雨後の月

ugonotsuki

相原酒造

みんなの感想の要約

相原酒造の日本酒「雨後の月」は吟醸純米酒で、微かに甘い香りが特徴的です。口当たりは非常に甘く、後味はスッキリと思いきや、喉の奥にズシっと残る感じがあります。また、フルーティーな香りや山田錦の芳醇な米味が感じられることもあります。口に含むと滑らかで透明感があり、ほんのりとした甘さが心地よく感じられます。雄町特有のボリューム感や円やかで深みのある味わいもあり、飲むほど美味しくなるタイプです。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

かきぴー
2021/07/19

雨後の月 純米大吟醸 愛山

★★★★★
5
がんぼ
2021/06/20

Ugo morning dew
ワイングラス推奨

★★★★★
5
ぎんうずさん
2021/06/13

ノーマルの雨後の月に比べてとても軽くて飲みやすい!

★★★★★
5
ゆう
2021/06/12

めちゃうま!

★★★★★
5
mro
2021/05/28

純米吟醸 愛山
足立かき沼別注品

購入店:かき沼
愛山のスパイシー感から日毎変わる味に満足。
和食との相性抜群。

★★★★★
5
ogya
2021/04/10

フルーティ、独特な香りあるがそれほど残らない、原酒で13%、すっきりしてる

★★★★★
5
わんぽ
2021/04/03

雨後の月 純米大吟醸 雄町13 上品でまろやかに軽く飲みやすく、米の甘みを抜群に感じるお酒。スイスイ飲めます。

★★★★★
5
ナオ
2021/03/19

純米大吟醸雄町13。賀茂金秀の酒蔵とのコラボものらしい。まろやか甘口。

★★★★★
5
なるとも父
2021/03/03

雄町 純米大吟醸無濾過生原酒

★★★★★
5
ニコル
2021/02/22

雨後の月 13夜 特別純米
広島県 相原酒造
精米歩合60% 山田錦100%
アルコール13度
なんとなく低アルは避けてましたが、これはウマイ。(なんだか損した気がして・・・)華やか~ 出身地のお酒を飲むのは初めて。

★★★★★
5
ヒデゾー
2021/02/16

純米吟醸生酒 中汲み
旨味抜群 美味しいなー
ほんのりとバナナに雰囲気で。

★★★★★
5
ヒデゾー
2021/02/08

純米吟醸 生酒 中汲み
甘めで美味しく飲めました!
これに合わせて飲んだのが、変わり過ぎだったかも。

★★★★★
5
あしゅ
2021/02/02

雨後の月 特別本醸造

値段を考えるとかなり美味しい
吟醸酒並み

★★★★★
5
あしゅ
2021/02/02

特別本醸造
値段を考えるとかなり美味しい
吟醸酒並み

★★★★★
5
ナオ
2021/01/22

特別純米おりがらみ十三夜。雨後の月の低アルコール原酒?発泡感あってサイダー系の軽快な飲み口。

★★★★★
5
オッちゃん
2021/01/21

広島県の酒の中でもメジャーなお酒。フルーティで呑みやすいお酒。とっても美味しいです。先輩からので大事にチビチビ頂きました。

★★★★★
5
あしゅ
2021/01/09

純米大吟醸 深響

蔵で一年寝かせたお酒

★★★★★
5
AY
2020/12/29

伊真沁

★★★★★
5
ショコラ
2020/12/23

BLACKMoon🌒

★★★★★
5
えきりゅう
2020/12/21

「かご屋」駒川中野
純米大吟醸生酒 雄町/広島県
甘みが強く飲みやすい

★★★★★
5
ナオ
2020/12/04

純米無濾過生原酒。甘味酸味やや苦味。

★★★★★
5
ナオ
2020/11/30

にごり酒。酸味辛味発泡感。

★★★★★
5
keikop
2020/11/14

あっさり、薄い。私好み
本わさびで飲んで満足
エイヒレにもよかった

★★★★★
5
ナオ
2020/10/26

純米大吟醸白鶴錦。甘口やや苦味すっきり。

★★★★★
5
ogya
2020/10/24

買い、香り強い、香り

★★★★★
5