
雨後の月
相原酒造
みんなの感想の要約
この日本酒は、香りは微かに甘めで、口当たりは非常に甘い特徴があります。後味はスッキリとしているが、喉の奥にズシッと残る感じがあります。フルーティーな香りや甘みがあり、爽やかで円やかな味わいが特徴です。
みんなの感想
肉に合うー🍖
フルーティ🍑🎵😆
雪雪雪 すっきりした酸味の中に甘さもあってすごく美味しい
勝屋 2017.08.11
純米大吟醸 愛山
愛山100%
50%
16度
+2
1.5
協会9号
2017.07
シエル木下酒店
2430円
スッキリした夏のお酒 美味しい
昨酔の友二人目。広島遠征で仕入れた、酒商山田さん限定品。もう絶品!旨味、酸味が高いレベルでバランスしてて、一緒に飲んだ仲間も絶賛。山田さん恐るべし!(*^o^*)
昨酔の友七人目。これだけ吞んでも、明らかに感じる事の出来る、しっかりした旨み。黒月はホント凄い。ヽ(^o^)丿
コクがあり、余韻が長く、後味スッキリ。
粕歩合90は、半端じゃない!
雨後の月 純米吟醸 雄町 Black Moon。横浜の某そば屋にて。冷酒で。
上立ち香は非常に華やか、カプエチ系の香り。味わいは甘味酸味旨味ともバランスよし。含み香はそこそこ、余韻は酸味によりゆっくりフェードアウトしていく。
最近人気のお酒らしく、人気のトレンドをしっかり捉えた旨いお酒です。
広島梅酒
広島県呉市
雨後の月 純米吟醸 生
ブラックムーン
50% 16度 +2
甘めで旨い❗
うまい
純米酒 無濾過生原酒
酸味がおいしい!
酒虹 2017.01.22
十三夜 特別純米
めっちゃフルーティで飲みやすいのに後味はすっと消えていく。
飛んでいる飛行機の中で飲んでみたいお酒
今年もシメ酒は
雨後の月 にごり生
アルコール分:18~19%
日本酒度:-18
相変わらずベストにごり。
来年も呑むぞー!
呑むのが少し遅くなったけど…🍶 抜群の安定感🍶
雨後の月 BLACK MOONは傑作☝🏻️🎌
雨後の月 純米吟醸 八反 ひやおろし
ふんわりと香る華のような吟醸香。先ずアタックは甘みと控えめの酸味。飲み干した後に口内に渋みが少し残る。
あきあがり 微発泡にごり 純米吟醸生酒。ほんのかすかな発泡感のある爽やかな飲み口、にごりからくる甘味と苦味。秋の夜長に戻り鰹を肴に。
涼風 純米吟醸
今年の雨後の月はレベルが高いな。ブラックムーンも美味かった。
大吟醸 月光
涼風 純米吟醸
今日はマッタリと、呉市相原酒造さんの「雨後の月 純米大吟醸 愛山」をいただきます。
僕の大好きなお酒です🍶
今年の全国新酒鑑評会で6年連続で金賞を受賞した呉市相原酒造さんの「雨後の月 大吟醸」をいただきます。
一口目はやや辛口のアッサリした感じでしたが、二口目からは旨味が口中に広がり余韻を感じさせてくれる美味しいお酒です。
雨後の夏酒 涼風 純米吟醸🍶スイスイ グイグイ🍶 やっば広島の酒は旨いっ(笑)
呉市相原酒造さんの「雨後の月 純米吟醸 雄町 ブラックムーン」を開栓しました。今年、2本目です🍶
僕は雄町好きですが、その中でもブラックムーンは大好きな部類に入ります。
旨いです。(^-^)