栄光冨士

eikoufuji

冨士酒造

みんなの感想の要約

冨士酒造の日本酒「栄光冨士」は、香り高く華やかな味わいが特徴であり、甘みや果実味が豊富でありながらも、しっかりとした旨みや酸味も感じられる。また、口当たりはスッキリとしているが、しっかりとした味わいがあり、飲みやすさも兼ね備えている。さらに、限定酒も多く、個性的な味わいで楽しむことができる。

みんなの感想

藪井竹庵
2025/05/30

逸閃 風刃 辛口純米酒

★★★★★
5
Daiginjo
2025/05/24

栄光富士 七星 純米大吟醸 無濾過生原酒
出羽の里 100%
精米歩合 50%
15.8度
富士酒造 山形

★★★★★
5
tkz
2025/05/24

星天航路 純米大吟醸 無濾過生原酒
酵母 YK009 度数 16.9度
酒米 彗星 精米 50%
酒度 -2 酸度 1.7 アミノ酸度 0.9
6BY 7.4 2090円/720ml
5月24日開栓。夏酒リレー飲み。非常に甘く爽やかな上立ち香に口当たりはサラッと。先ず、意外に辛口系。しかし背後に隠れる濃厚な甘旨味。栄光冨士らしい濃醇な味わいに若干の苦味で〆て旨い。5月26日完飲。

★★★★☆
4
ドフラミンゴ
2025/05/23

本郷河内屋🍶栄光冨士 森のくまさん:熊太郎 純米大吟醸 無濾過生原酒

★★★★☆
4
ふなたか
2025/05/20

栄光富士純米大吟醸無濾過生原酒 七星。
口に含んだ瞬間に香るパイナップルの華やかな吟醸香、微かな発泡感と強めの甘味。凄く旨い。
4.3

★★★★☆
4
かすり
2025/05/16

山形は鶴岡市
冨士酒造
榮光冨士 純米吟醸 無濾過生原酒
おりがらみ 白燿 2024
結構強めの澱の残り方。味わいは乳酸感と甘みが強く、濃いめ。アルコール感が強く濃醇な甘酒といった塩梅。派手め。

★★★★☆
4
うみ
2025/05/15

限定酒 純米吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ 白燿

★★★☆☆
3
すがいる
2025/05/12

暁の翼、澱がらみ、とても飲みやすく後味も良し。

★★★★★
5
ナオ
2025/05/11

星天航路純米大吟醸。甘み酸味こってり重め後味やや辛口。

★★★★★
5
ふなたか
2025/05/04

ピリッとした発泡感とフレッシュなパイナップルの吟醸香、程よい甘味、バランスの良い味わい。
4.3

★★★★☆
4
熊蔵
2025/04/24

純米大吟醸 無濾過生原酒 愛山
甘くてスッキリ、弾ける感じ

★★★★☆
4
ogya
2025/04/24

威吹、フルーティー、おいしい、味もしっかり

★★★★★
5
tkz
2025/04/24

純米大吟醸 無濾過生原酒 愛山
酵母 山形酵母 度数 16.1度
酒米 愛山 精米 50%
酒度 -8 酸度 1.8 アミノ酸度 0.8
6BY 7.3 2,200円/720ml
4月24日開栓。やや乾いたモワッとな上立ち香に丸みのある口当たり。先ず濃厚な甘旨味。甘くてジューシーで力強いいつもの栄光冨士で〆めて旨い。4月27日完飲。

★★★★☆
4
Daiginjo
2025/04/22

栄光富士 煌凛 純米大吟醸 無濾過生原酒
出羽燦々 100%
精米歩合 50%
16度
富士酒造 山形

★★★★★
5
らっしぃ
2025/04/21

栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒
The Platinum 限定品 (雪女神) 山形酵母
ガツンと甘み。ふぁーっと抜ける高級アルコールの香り ★3.8

★★★★☆
4
tkz
2025/04/18

純米大吟醸 無濾過生原酒 煌凛
酵母 山形酵母 度数 16.5度
酒米 出羽燦々 精米 50%
酒度 −7 酸度 1.7 アミノ酸度 1.0
6BY 7.3 1980円/720ml
4月18日開栓。栄光冨士は結構飲んでいるが煌凛は3年ぶり。上立ち香は甘く爽やか。口当たりはトロリ丸み。先ず濃厚な甘旨味。酸味は控えめ。とは言え若干のジューシー感を感じつつ、苦味で〆めて旨い。5月19日完飲。

★★★★☆
4
ふなたか
2025/04/16

フレッシュな吟醸香と微かな発泡感、バランスのとれた芳醇な味わい。レベルが高い。
4.3

★★★★☆
4
AY
2025/04/12

純米吟醸 無濾過生原酒 しぼりたて 仙龍 美山錦 2023

★★★★★
5
きんちゃん
2025/04/12

世界で最も有名なワイン評論家ロバート・M・パーカーJr.氏によって確立されたワイン評価方式であるパーカーポイント。この評価基準において、92ポイントでOutstanding(傑出)という高評価を得た純米大吟醸酒です。希少な酒米「愛山」が春の息吹を感じさせます。花見のお供にお薦めです。
2024年醸造 入荷しました。

★★★★☆
4
ふなたか
2025/04/09

栄光富士 新、磨き70%の純米無濾過生原酒。程よい甘みとやや辛めの味わい。
4.0

★★★★☆
4
tkz
2025/03/26

純米大吟醸 無濾過生原酒 THE PLATINUM ザ・プラチナ
酵母 山形酵母 度数 16.3度
酒米 雪女神 精米 33%
酒度 -6 酸度 1.9 アミノ酸度 0.8
6BY 7.2 2200円/720ml
3月27日開栓。やや乾いた爽やかな上立ち香に口当たりは丸み。先ず濃厚でキュートな甘味に酸味。次いで下支えの微かな旨味を感じつつ、若干の苦味で〆て旨い。3月29日完飲。

★★★★☆
4
K2
2025/03/21

Asterisk 辛口純米

★★★☆☆
3
らっしぃ
2025/03/21

栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒
壽限無 限定品 (壽限無) 山形酵母
かなり華やかな上立ち香。含み香は複雑で、高級アルコールに熟れたリンゴ?少しの酸味、甘さを感じた直後に米の重み。かなりパンチは強い ★3.7

★★★☆☆
3
aki
2025/03/20

純米大吟醸 無濾過生原酒 闇鳴秋水
精米歩合38% アルコール16%
澄み渡る旨み!洋梨系の果実味ある華やかな香り、スーっとキレる余韻。ほぼお水やぁ〜(^^)

★★★★☆
4
OX
2025/03/19

旨味とおりがらみ独特の香りが心地いい

★★★★☆
4