栄光冨士

eikoufuji

冨士酒造

みんなの感想の要約

栄光冨士の日本酒は、純米大吟醸や純米吟醸などの高級な銘柄が多く、果実味や甘さが際立つフルーティーでジューシーな味わいが特徴です。酒未来や山形酵母などの特徴的な原料や製法を使用し、香り豊かで華やかな味わいが楽しめます。また、無濾過生原酒や熟成蔵隠しひやおろしといった限定酒もあり、リッチで濃厚な味わいを楽しむことができます。口当たりや喉ごしはしっとりとした感触で、柔らかい旨みや甘味がバランスよく感じられるお酒として評価されています。

みんなの感想

ひろお
2017/05/05

無濾過生原酒雄町。吟醸らしい米の甘い香り。米の軽い甘味と酸味。ふくよかな味わい。後味もしっかりして余韻がある。単品で旨い。

★★★★★
5
ひろお
2017/05/05

無濾過生原酒雄町。吟醸らしい米の甘い香り。米の軽い甘味と酸味。ふくよかな味わい。後味もしっかりして余韻がある。単品で旨い。

★★★★★
5
酔犬
2017/05/03

煌凛
愛山買う前に思わず買ってしまいました。
栄光冨士はハズレが無いので困ります。

★★★★★
5
酔犬
2017/05/03

栄光冨士 愛山
パーカーポイントを取ってる酒
外人さんの好みなんですかね?
私も好きですけどw

★★★★★
5
kazu
2017/05/01

スミレツユ・イブキ
美山錦×山田錦 純米大吟醸
香りはやや弱いけどバナナ香。栄光富士ならではの甘み。消え間際にちょい苦。らしいお酒。

★★★★☆
4
ミカン星人
2017/04/30

栄光冨士 森のくまさん 純米大吟醸

★★★★☆
4
アフロおりがらみ
2017/04/29

栄光富士 純米大吟醸無濾過生原酒 菫露 威吹
フルーティな香りと甘みからキレ。
辛味もありバランスが良い。

山田錦×美山錦
精米:50%
酵母:協会10号系
アルコール:16.8%
酒度:+1
酸度:1.4
アミノ酸度:1.1

★★★☆☆
3
のい
2017/04/24

純米大吟醸 無濾過生原酒 愛山

仕事で花見に都合が合わず一人で簡易花見
酒屋でもらったサンプルがちょうど良かった。

★★★☆☆
3
Youko
2017/04/24

無濾過生 山田錦(兵庫)加藤清正縁の酒蔵

★★★★☆
4
おおぱし
2017/04/24

今や旨口スッキリ系の代表格でしょうか。白ワイン感さえ有り。ウマイです。時間が経っても味の変化がない点も特筆。蔵元に行きたい。
熊本城復興祈念酒2017 純米大吟醸 無濾過生原酒 森のくまさん:熊太郎

★★★★☆
4
星空
2017/04/17

純米大吟醸 無濾過生原酒 ザ・プラチナ
甘く、旨味が豊富。ただ私には少し甘過ぎる。

★★★★☆
4
しおないと
2017/04/15

[ポイント]口開け
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆

★★★★☆
4
しおないと
2017/04/14

[ポイント]口開け
[ガス]微量
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆☆☆
[苦味]☆☆

★★★★★
5
たかたけ。
2017/04/14

スッキリ

★★★★★
5
晩酌がやめられないorz
2017/04/13

純米大吟醸 無濾過生原酒 五百万石
綺麗な吟醸香、少し酸味のある旨さ。

★★★★☆
4
ほげほげ
2017/04/13

栄光冨士 森のくまさん 純米大吟醸。横浜の某そば屋にて。冷酒で。

上立ち香はカプエチ系の華やかな香り。味わいは甘味はそこそこ、酸味が立つ。甘味も酸味もスペックとは異なる味。含み香は十分、余韻は酸味により切れる。

味がそこそこ乗りつつも切れ味鋭いお酒です。

★★★★☆
4
とし
2017/04/12

スネークアイ 純米大吟醸無濾過生原酒
もはや白ワインです。
ワイン酵母で仕込み、甘さと酸味のバランスが素晴らしい。
一般的なグレードの白ワインを飲むなら断然コッチを選ぶなあ。
別途お取り寄せしてみました。取り寄せたのは2015年の1年古酒で結構クセが出ていました。個人的にはワイン酵母酒は山本の「和韻」の方が好き。

★★★★☆
4
とし
2017/04/12

純米大吟醸 無濾過生原酒 煌凜
一口目で広がる青リンゴ感と酸味のバランスが絶妙。

★★★★★
5
とし
2017/04/10

純米大吟醸 無濾過生原酒 森のくまさん
熊本の森のくまさんという酒米で作った純米大吟醸。 栄光冨士の純米大吟醸シリーズの中では一番フルーティさが無く、どちらかと言えば辛口です。

★★★☆☆
3
KENTY
2017/04/10

純米大吟醸無濾過生原酒 愛山50
甘い!シロップのような甘さから、栄光富士風味の後味につながる。酸味ですっと切れる感じはない。
深く考えず、甘さをスイスイ飲るにはいいお酒。

★★★★☆
4
hige500
2017/04/08

栄光冨士 森のくまさん
純米大吟醸無濾過生原酒
冨士酒造[山形県]
熊本城復興祈願
少し酸味もあり、いい感じ
うまい。

★★★★☆
4
スガ
2017/04/07

味も甘くて飲みやすかったけど、ラベルのデザインにやられました( ´∀`)

★★★★☆
4
オラシオン🐎🐎🐎
2017/04/07

森のくまさん
いただきました!
いつもありがとうございます!

★★★★★
5
ほげほげ
2017/04/02

栄光冨士 仙龍 純米吟醸 無濾過生原酒 美山錦。横浜の某そば屋にて。冷酒で。

上立ち香は穏やか、ややカラメル系の香り。味わいは甘味が優勢だが酸味もあり、特にコクを感じ、まるでチョコレートような味。含み香はそこそこ、余韻はあまりない。

ケーキのようなデザートにも合いそうなお酒です。

★★★★☆
4
とし
2017/04/01

純米大吟醸 無濾過生原酒 酒未来

雄町に続いて初飲み。個人的に雄町よりこっちが好みです。 後味はパイン風味。そして華やかな吟醸香。また飲みたい一本です。

★★★★★
5