栄光冨士
冨士酒造
みんなの感想の要約
栄光冨士の日本酒は果実感が強く、フルーティーで甘みがあります。口当たりはまろやかで濃厚な甘味が感じられ、辛口な風味もあります。香りは華やかで、優しい味わいと甘味がバランスよく感じられます。一部の銘柄は甘さが際立っており、乳酸感やクリーミーさも感じられることがあります。限定品も多く、各種の銘柄や味わいを楽しむことができます。
みんなの感想
純米吟醸 無濾過生原酒 虎穴 侘一輪
食米がメジャーな県のお酒って、自分との相性がイマイチなことが多い。
米の旨み・甘味が前面に出た、王道系の純米酒が多いからだろう。
栄光富士も基本路線はその部類だと思われるが、これは自分好み。
一般的には適度な甘味はもう少し控えめでも良いが、しっかりとした酸がこの酒の骨格をつくり、飽きることなく次の一杯に手が伸びる。
栄光富士 純米吟醸 無濾過生原酒 仙龍
麹町市場@20150625
焼貝うぐいす
うぐいす
夏季限定!!
七星☆
ボトルもかわいいー♡
甘めで飲みやすいヾ(@⌒ー⌒@)ノ
純米吟醸 無濾過生原酒
朝顔ラベル
程よくフルーティの香り、しっかりとした旨味で日本酒の美味しい所が沢山詰め込まれた感じ。
Shooting star 十無濾過生原酒 夏酒
山形県産はえぬき 60% 山形酵母
采
榮光冨士 純米吟醸無濾過生原酒 夏酒限定品 SHOOTING STAR
抜栓直後は若干ガス感もあるが、旨味がタップリでフルーティーな吟醸香、酸味程良く喉越しまで旨さが感じられる!
雑味が無くキレも良いので食中酒としてピッタリ
榮光冨士 純米吟醸無濾過生原酒 夏酒限定品 SHOOTING STAR
抜栓直後は若干ガス感もあるが、旨味がタップリでフルーティーな吟醸香、酸味程良く喉越しまで旨さが感じられる!
雑味が無くキレも良いので食中酒としてピッタリ
すんばらしい酒^ ^
雄町大好きです((o(^∇^)o))
栄光富士 純米大吟醸 無濾過生原酒 山田錦×美山錦 菫露 威吹
ザ純米大吟醸!
香り甘み旨み最高です。
夏らしくシュワっとピリッと爽やかな口あたり。ややワイルド。
愛山純米大吟醸 無濾過生原酒
ド派手なピンクの栄光富士
後味がかなりシャープ
@いと
はる季で一献。
山形の酒。
香りほんのり、味わいはスッキリ系ながら、程々の甘味と酸味はあり、その後、苦味で切るタイプの酒。
純米吟醸 無濾過生原酒 雄町55%
アルコール分:16度以上〜17度未満
原料米:雄町100%(岡山県赤磐市赤坂町地区産)
精米歩合:55%
使用酵母:山形酵母
香りは、甘さが際立つ、華やかな香り。
飲み口は、微炭酸を感じさせながら、口当たりは甘い。舌の上で転がすと甘さは苦味に変化していく。喉越しに癖もなく、美味い。
栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 愛山
香り華やかで美味いんだけど・・・
ちょっと甘すぎるかな^^;
フルーティ。飲みやすいお酒
虎穴 純米酒 無濾過生原酒 乙澄酒
純米吟醸 無濾過生原酒 愛山50%
統制の取れた甘旨酸味に比較的苦味があるものの、愛山らしいくどくなく爽やかで透明感のある甘旨味で旨い。
純米大吟醸 無濾過生原酒 兵庫県産 愛山50%精米 26BY
はる季で一献。
山形の酒。
香りは少なめ、お米の甘味程よく、雑味も控えめながら、全体的に旨いけど、何かまとまりが足りない、微妙に残念な感じかな。
手作り純米酒
サラッと癖が無くスルスルと入る
日本酒臭さ無し、切れあり
本日購入です。
来週頂くとします。
純米大吟醸