
大盃
牧野酒造
みんなの感想
純米酒
アルコール分14度
精米歩合70%
燗にて、酸味が心地よい
ややアルコール感
「大盃 SAKE DI PASTA Mellow!!」パスタに合わせる日本酒。クリーム系のパスタに合わせる用です。クリームパスタでなくて、クリームシチューに合わせてみました。香りはほのかに香ります。飲み口もスッキリで軽やかな旨みと甘みです。クリームシチューの旨みと甘み、そしてとろみをスッキリさせてくれます。パスタに合う日本酒はこれにて終了。
純米吟醸 中取り Autumn punch
アルコール分16度
精米歩合60%
製造年月2023.09
適度な酸味とアルコール感、バランス良し
わたご酒店 1.98k税込
微炭酸のフルーティーすごい‼️‼️
メロンに近く日本酒ではなくシャンパンに近い上品な味わい
「大盃 SAKE DI PASTA Smooth!!」パスタに合わせる日本酒。トマトソース系のパスタに合わせる用です。香りはスッキリとした香りです。飲み口もスッキリで軽やかな旨みと甘みで、ベーコンとトマトのパスタに合わせてみましたが、口のなかのトマトの酸味と相まって甘みがより一層感じて後味をスッキリさせてくれます。パスタをアテに日本酒が飲めるなんて不思議〜。
大盃(おおさかずき)MACHO 純米山田錦
おいしい酒倶楽部(八王子)
大盃(おおさかずき)MACHO 純米雄町
おいしい酒倶楽部(八王子)
大盃(おおさかずき)MACHO 純米愛山
おいしい酒倶楽部(八王子)
大盃(おおさかずき)MACHO 純米古式生酛
おいしい酒倶楽部(八王子)
大盃 純米吟醸 SUMMER PUNCH フレッシュでぴちぴちした味わい。上品な味わいとフルティーさも感じつつ、飲み後はガス感もあり、スッキリキレよい。甘みと濃度がありながら爽快な飲み口が美味しい
純米吟醸 中取り summer punch
精米歩合60%
アルコール分16度
製造年月2023.05
スッキリ爽やかな呑み口
この酒蔵らしい味わい感じる
わたご酒店 1.87k税込
ものすごい発泡系。
寒仕込 むかしふう にごり酒 原酒
製造年月2023.3
720ml
純吟中汲み しぼりたて生。青リンゴ風味、後味残る。
MACHO 生 純米 古式生酛
精米歩合90%
アルコール分15度
製造年月2023.04
シュワシュワ感大
程よいバナナ感
やはりマッチョは旨い
わたご酒店 1.87k税込
🐰ぽんしゅや 三徳六味
マッチョ macho FUSION80 雄町×愛山 純米 80 大盃 牧野酒造
ぽんしゅや 三徳六味
大盃 純米吟醸 春しぼり さっぱりした味わいとほろ苦さも感じつつ、ほんのり甘さも感じるお酒。ほどほどの飲みごたえもあり、普通に美味しかった
大好きな大盃
その中でもずっと飲みたかったこの木桶生酛
今まで味わった事のない味わいと香り
これが木桶の物なのかな?
ジューシーで複雑な味わいながらとてもさらっとしている
不思議な感覚
今まで飲んだ大盃の中で一番好きだな
見つけたらまた購入したい一本👌
【Spec】
商品名:大盃 木桶生酛
蔵元:牧野酒造
特定名称:純米吟醸酒
アルコール分:15度
原料米:美山錦 山酒4号
精米歩合:60%
価格:720ml 2750円
備考:
大盃 純吟 垂れ口 フレッシュな味わいの中で割と厚みのある飲み口。香りもふわっとメロンのような感じ、余韻もキレよく、徐々にフェードアウトしていきます
大盃 MACHO 純米 香りは、しっかり米の甘みを感じ、力強い。口に含むと、強くて優しい酸味を中心に、甘みがブワッと広がる。その後、旨味はさらにぐぐっと寄ってきます。と思ったら、すっと切れて後味すっきり。
純吟、垂れ口、しぼりたて生。
力強さと爽やかさがある。微かに赤ワインのような深みもあり、洋食にも合う。
群馬県牧野酒造の純米生酒、微発泡。キリッとしまった美味しい生酒。
純米吟醸 オータムパンチ
香り 弱
冷や 甘さを感じるけどくどくない
オータムパンチは弱フルーティーで甘さ控えめキレは良い。
舌を刺激する発泡感?感じたけど、直汲みではないって酒屋の店主言ってた気がする。
甘味の余韻も少な目。おいしい。
ラベルの爽快旨口に納得。店主おすすめしてくれてありがとう。