
大盃
牧野酒造
みんなの感想
キレが良くて食中に良い
香りほのか
しゅわ感からの米コク
酸味
大盃 純米中汲み しぼりたて生
甘くてフルーティ!ちょいアルコール香があるかな?
ガス感強くて後にアルコール香が残る感じ。4.8!
愛山米 精米歩合80%にしてはパリッと辛口でスッキリ切れが良い。
マッチョ。と言う割にちょい甘口。
大盃 Macho 愛山 純米 80%
甘くてフルーティ!ほんのり甘酸っぱいかな?美味い!
4.8!
買い旨口マッチョ
純米
愛山80%
マッチョ
微発泡
MACHO 大盃
思わずラベル買い!
面白いラベルだけど、味は本物!
低精白米=タンパク質のイメージでマッチョらしい。よくわかんないけど!笑
でも、香りは豊かで後味はスッキリしていてとても飲みやすい。
うまい!!
Macho 愛山80% 大層旨い
特別純米酒
酸度1.4
やや辛でじわっと旨味
あっさりしていて飲み飽きない。
限定ロボラベル美味しかった気がする(笑)うる覚え
MACHO ? 純米 70%
フィレンツェAWA
原酒。どんとした味わいながら酸がまろやか。さる方面からのお叱りがあって、このラベルは今回限り。
20180912
群馬県高崎市 牧野酒造 大盃 純米原酒
桶六十七号 2018年上半期最もコンディションの良いタンクの純米原酒
爽やかな香り、甘めな口当たりで やさしいお酒です。
おおさかずき
群馬県高崎市 牧野酒造
純米 ひやおろし 2018.09
あまり‘ひやおろし感’は強くなく、ほのかな酸味を感じるが飽きが来ず吞みやすい。近所のスーパーで「群馬3酒蔵のひやおろし」を売っていたので購入した内の1本。それにしてもまだ猛暑日があるのに紅葉柄の‘ひやおろし’・・、最近のひやおろしの販売時期にはちょっと違和感を感じるが、夜はもうコオロギが鳴いているからまあいいか。
大盃、爽快辛口細マッチョ、純米雄町80%。辛口なんだけど、思った先の先くらいで甘さが顔をだす感じ。嫌な後味なし。美味い
macho
純米 雄町 80%
多嘉屋
なんてネーミング❓と言いつつ
美味しい〜✨
タクシードライバーのようなことか😳
旨口!!
スッと口から消える!
キレ良い!
熱燗もいけるかもしれん!
群馬・・おいっしぃーーー!ふわりと甘くてはわっと消える儚い感じ。すごーく繊細なお出汁と共演できます♥
純米 垂れ口 しぼりたて生 磨き60% グラスに注ぐと、発泡してるね。スパッと入ってチリ感半端ない、辛口ですな〜(-_^) 大人のサイダー❣️
桶53号
秋あがり 特別純米
山田錦・玉苗を使用した精米歩合60%の純米酒
色は薄っすら黄色、香りは穏やか、味わいはほんのり甘い第一印象で酸味、
苦味、渋味が感じられ後味は非常にキレのある辛口。
燗をつけると辛口のキレはそのままに苦渋味が抑えられ甘味が増して円やかな味わいに。
こちらも高崎駅の駅ビルで購入。