奥の松

okunomatsu

奥の松酒造

みんなの感想

りょうちん
2016/02/06

純米吟醸原酒 しぼりたて @隼

★★★★☆
4
心愛
2016/02/02

これは東日本酒造協業組合のだそうです
私にとっては少し辛口に感じます

★★★★☆
4
aki
2016/01/17

特別純米原酒 精米歩合60% アルコール17% ひやおろし きき酒の風味そのままに 限定品
スッキリした香りと飲み口で食中酒に最適!

★★★☆☆
3
aki
2016/01/17

純米吟醸 精米歩合58% アルコール15% 鯛の様な酒!新技術の瓶詰後殺菌 ゆったりとした吟醸香と口に馴染む飲み口で、秋の鍋にあう酒っ

★★★☆☆
3
chibon
2016/01/10

これは最高に美味しいです
ピリッと舌にきた後 微かに良い香り
スイスイ飲んでしまいます
季節限定酒 早めに買いだめします(^^)

★★★★★
5
純米子
2015/12/27

あだたら吟醸。熱燗で。酸味が来て、そのあと優しい辛さがきます。
アルコール感が少しあります。
これは冷やで頂いた方が良いでしょうね。
追記
冷やで頂きました。
香りはトロリとした様なかすかな酸味を感じる吟醸香です。
スッと口に馴染む味わいで、
コクはほどほどに綺麗な酸味を感じます。
辛口と書いてありますが、ちょうど良い辛口です。
優しい余韻が続きます💚
美味しいですね❗️

★★★☆☆
3
satosi
2015/12/19

純米大吟醸、スパークリング。発泡強めでドライな味わい。

★★★★☆
4
satosi
2015/12/19

フレッシュでコクがあります。

★★★★☆
4
純米子
2015/12/10

奥の松特別純米。近所のスーパーで購入。色はほぼ透明です。冷やで頂きました。香りは甘さと酸味を感じます。一口飲むと酸味、辛さが来ます。余韻も長くて、美味しいです💚720mlで890円はコスパ良すぎます❗️美味しいですよ〜

★★★☆☆
3
まーー
2015/12/08

スーっと飲めてしまいます でも美味しい~との余韻は残してくれます

★★★☆☆
3
ぴっかる
2015/11/26

邪道と言われても、、、②

やっぱり美味しいスパークリング。
「すず音」に比べると、日本酒感が強く、甘みも少ないです。日本酒好きにはこちらの方が合うかもしれません。お食事にも合います🎶
アルコール度数:12度

★★★☆☆
3
ふみ
2015/11/22

匂い甘く、でも、辛口でスッキリした味♡
私好み♡

★★★★☆
4
ユー
2015/11/07

ジョイ オブ サケにて

好きなお酒です。

★★★★☆
4
W-Field
2015/10/22

純米吟醸 原酒 ひやおろし

しもん 700

★★★★☆
4
双秀
2015/10/21

辛口。芳醇な香り。

★★★☆☆
3
かすり
2015/10/12

福島の奥の松 吟醸。ほどよい旨味と若干のキレと酸味ある後味。

★★★☆☆
3
かすり
2015/10/07

奥の松 純米吟醸。辛口に旨味がドン!って乗った感じですね。純米吟醸の割りにはキレが強めに感じます。

★★★☆☆
3
かすり
2015/10/07

友人からのお土産。福島の奥の松 サクサク辛口。サクサクはちょっと分からないけど、いかにもな辛口です。

★★★☆☆
3
パピパピ
2015/10/02

特別純米 春のしぼりたて アルコール17% 淡麗でスッキリだがボディーあり
濾過はしっかりしていて、口当たりは、優しいが飲み口はちゃんとしている

★★★★☆
4
ユー
2015/09/29

ジョイオブ酒2014にて

★★★☆☆
3
ユー
2015/09/29

ふくしま美酒体験in渋谷にて

★★★★☆
4
みーこ
2015/09/24

奥の松 ひやおろし。透明度高く、やや辛口に感じた。酸味がほのかにあり、キレの良い米の香りとハッキリした味わい。

★★★☆☆
3
masa68
2015/09/23

特別純米

★★★★☆
4
くみさん😉
2015/09/22

生貯蔵🍶宮城のお酒よりは軽めの印象 
道の駅土湯でget😄

★★★★☆
4
masa68
2015/09/18

フルーティーな飲み口は最高です。

★★★☆☆
3