奥の松

okunomatsu

奥の松酒造

みんなの感想

golp72
2020/05/18

あだたら吟醸原酒

★★★★★
5
おしば
2020/05/16

辛口
精米歩合60%
すっきり飲みやすい

★★★☆☆
3
あっきー
2020/04/24

さっぱり

★★★★☆
4
いまの
2020/04/08

遊佐 純米吟醸 二本松市
中口、コクあり

★★★☆☆
3
s.g.
2020/04/04

醸侍

開けたては中々の複雑さ、バニラ香。

二日目からは厳しい。

★★★☆☆
3
まーたつ
2020/04/01

今日は寒いので燗でいただく。
甘口のお酒。
日本酒っぽいクセのある風味。しかし塩辛などを食べながら呑むと、口の中がスッキリ爽やか!実に不思議。
これだから日本酒はやめられない。

★★★☆☆
3
トラトラコーチャン
2020/03/31

奥の松 特別純米

1/8福島県須賀川居酒屋にて

★★★★★
5
タカボジン
2020/03/28

濃い印象はありません。飲めます!

★★★☆☆
3
hirochi
2020/03/27

遊佐 純米吟醸 飲みやすく、飽きがこない味、少し甘い

★★★☆☆
3
c3i&c5vetty
2020/03/21

さっぱりした中に複雑な旨味。鼻に抜ける甘みが少し強く青モノのお造りには合わない。

★★★☆☆
3
さくら
2020/03/15

あだたら吟醸酒 純米原酒

★★☆☆☆
2
ぢもっち
2020/03/11

あだたら吟醸 フジスーパーで買う
値段の割に香りもあり、スッキリ飲み易い。インターナショナルワインチャレンジ2018の世界第一位のラベルに惹かれた。

★★★★☆
4
あっきー
2020/02/28

さっぱりしてうまい!
飲みやすい。また買いたい!

★★★★☆
4
タカボジン
2020/02/24

地元の酒で当たり前に飲んでいました。抵抗なく飲めます。

★★★☆☆
3
アンギオ
2020/02/17

純米吟醸原酒、しぼりたて、
甘み程よくとても美味しいですね、賞を取るだけはあります、
コスパも良いです、
リピートありですね。

★★★★★
5
aki
2020/02/10

エイト 精米歩合65% アルコール8%
白桃のような香。熟す苺のような甘味とサンマのバランス。

★★☆☆☆
2
とみっち
2020/02/07

チョコレートな味⁉️

★★★★☆
4
akhtsp
2020/02/01

口当たり甘く、まろやかな旨み感じる

★★★★☆
4
YOCRAFT
2020/01/30

ちょっと甘いだけ感

★★★☆☆
3
るい姉
2020/01/24

純米吟醸  辛口?昔から好きな酒

★★★★★
5
tunekkurin
2020/01/04

甘い感じ
さっぱり
クセなし

★★☆☆☆
2
dshmt
2019/12/31

福島県二本松市 奥の松酒造
遊佐 純米吟醸

甘みからのキレを
感じる味わいは美味。
うまいね

★★★★☆
4
大悟
2019/12/31

2018.06

冷たいうちはモダンな酒?という印象から徐々に温度が上がってくると熟成香、河内屋で常温放置だったと思うが良い方向に転がったか?旨い!

★★★★☆
4
やどかり
2019/12/28

3年ほど住んでいた二本松のお酒
二本松では知らない人はまず居ないであろう銘柄ですが、遊佐というのは知らなかった…二本松に多い苗字なことは確かだけど
とっても綺麗な味と心地よい香り。今度二本松行った際は絶対に買ってこよう!

★★★★☆
4
アンギオ
2019/11/12

特別純米原酒、ひやおろし、飲みやすく美味しいですね、原酒らしく旨味共に濃いめです、
濃いめのおつまみにも合いました。

★★★★☆
4