尾瀬の雪どけ

ozenoyukidoke

龍神酒造

みんなの感想の要約

尾瀬の雪どけはうすにごりの純米大吟醸生酒で、穏やかな香りとフレッシュな酸味が特徴的です。口当たりはさらりとしており、ジューシーなお米の旨みとほんのりオリのコクが感じられます。若干の苦味もあり、スッキリ系の味わいです。歳月を重ねると甘味が増してくるようですが、沖縄県のきち屋で飲まれた純米酒『魚旨い』のような辛口の特徴もあります。また、ひやおろしの香り高さやフルーティーさ、凝縮感も評価されています。

みんなの感想

みねぴ
2022/04/24

純米大吟醸 中取り別撰 彗星 50%
生詰

★★★★☆
4
佐藤の〇〇
2022/04/17

食前.中.後どれでもOK。
甘いがスッキリ!飲みやすい‼︎
3日後…美味すぎる笑

★★★★★
5
ちゅちゅむ
2022/04/16

味濃い味。辛口。すっきり飲みやすい。美味しいお酒です。

★★★☆☆
3
クリュグ
2022/04/12

純米大吟醸 旬吟

口中で淡くさらりとキレる程よい甘みが特徴。
蜜リンゴを思わせる上品な香り。純米らしい膨らみのある味わいと大吟醸らしい柔らかな酸とキレが特徴。

★★★☆☆
3
あけみ
2022/04/10

甘くてフルーティーな味わい

★★★☆☆
3
ハリボテル
2022/04/09

流石の酒。蜜リンゴとの表記がなるほどです。買いに行ってよかった。

★★★★★
5
geld
2022/04/02

桃色にごり
甘さをしっかり感じられて飲みやすい。

★★★★☆
4
ひろし
2022/04/01

尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 山田錦
原料米:山田錦 100%
精米歩合:50%
アルコール度数:15%
まろやかな口当たり

★★★☆☆
3
さとまさ
2022/03/31

純米大吟醸 旬吟
アルコール分 15度
精米歩合 50%

蜜リンゴを想わせる香りと柔らかな酸、心地良い甘味からのキレの良い軽快とのことだが、私には甘かった。

@たけくま

★★★☆☆
3
かい
2022/03/26

純米大吟醸 桃色濁り
群馬
甘い。だいぶ甘い

★★★☆☆
3
にしやん
2022/03/23

純米大吟醸 初しぼり生
あじあんにて
本日の一番

★★★★☆
4
須藤の黒
2022/03/19

もうりんご🍎甘すぎずいくらでも飲めちゃう!自分のベストかもしれない⭐️

★★★★★
5
星野華図
2022/03/19

純米大吟醸 旬吟
「蜜リンゴ」という表現が的を得ていますね。心地よい甘味からのキレの良い軽快な後味というのもピッタリです。

★★★☆☆
3
ショコラ
2022/03/17

旬吟✨

★★★★★
5
MYT
2022/03/13

純米大吟醸 桃色にごり
群馬
3.8

色がイチゴミルクながら、当然着色なし
酸味は甘酸っぱく、ホントイチゴミルクのように感じる
甘たるくはないけど

★★★☆☆
3
RaqhA
2022/03/05

間違いない

★★★★☆
4
2022/03/03

香り 甘め ラベル 生酒

★★★★☆
4
かに
2022/03/03

甘くて美味い

★★★★★
5
ニャン次郎
2022/03/02

尾瀬の雪どけ純米大吟醸桃色にごり

苺の香りを感じる、甘酸っぱいお酒です。

by SAKEトト

★★☆☆☆
2
ゆり
2022/02/25

珍しい。春っぽい

★★★★★
5
ニコル
2022/02/22

純米大吟醸 Padlock of Love2022
群馬県 龍神酒造
精米歩合50% アルコール15度
バレンタインを過ぎてしまった(涙)
自分で買って自分で飲む。
可愛い味わい。私には甘すぎるかも。

★★★☆☆
3
わんぽ
2022/02/19

尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 桃色にごり 苺ヨーグルトのような味わいでいくらでも飲める。単に甘ったるくなく、キレもある。ついつい飲みすぎる…

★★★★☆
4
星野華図
2022/02/14

純米大吟醸 桃色にごり
いちごミルクみたい(^-^)
尾瀬雪はいくつか飲んでみたけど、意外とハズレがない感じです
買う時にかごの中に横置きに入れて持って行ったらお店の人に注意されました。
裏ラベルをみて納得(^_^;)

★★★★☆
4
星野華図
2022/02/14

純米大吟醸 Padlock of Love
甘~いw

★★★★☆
4
あさきち
2022/02/14

純米大吟醸 桃色にごり

★★★★★
5