鏡山

kagamiyama

小江戸鏡山酒造

みんなの感想

nondakure-kid
2018/06/15

鏡山 純米吟醸 おりがらみ
非常に香り高く旨味の強い酒
ちょっと発泡性

★★★★★
5
酒好亭米助
2018/05/27

純米吟醸無濾過原酒 Madonna 妖艶なわがままBODY

★★★★☆
4
たけさん
2018/04/22

酒小山かがた屋さんのコラボです。
香りは少し華やかさがあります。
まずは上澄みを…
雄町の旨味とコクと甘味が広がり、
きれいに切れます。
攪拌します。
かなり大きい粒がたくさんあります。
微かなチリチリ感がありますが、
旨味とコクと甘味も残って、
少しドライになりますが、
飲みやすくウマイです。

★★★★☆
4
あきじろう
2018/04/17

埼玉・川越市の酒、鏡山!
純米酒・おりがらみ!
前回飲んだ時のインパクトが
強かったので、再び購入!
んー前ほどではなかったかな?
でも、美味いですわ♪( ´▽`)

★★★☆☆
3
おおぱし
2018/04/16

旨味甘みが先行するものの芯の強さもあり。先日の川越飲みの戦利品。食事にも合うし。ちょっとナメてました。スンマセン。
特別純米 無濾過生原酒 雄町

★★★★☆
4
あみけん
2018/04/16

俺搾り 薄濁り
フレッシュさと芳醇旨甘口の一本。
食事と合わせて、更に旨口に。

★★★★★
5
ossa
2018/04/09

鏡山 特別純米 無濾過生原酒 雄町
無濾過生原酒だが柔らかくてスッキリ
甘味中心で少しカルピス感がある
全般ストレートな味わいで飲みやすい
かがた屋酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
酒好亭米助
2018/04/07

時の鐘 本醸造

★★☆☆☆
2
まさお
2018/04/07

鏡山 直汲み純米吟醸
濁ってる。香りは甘い、美味い。フルーティー、かなりコクがあり、パンチがある!甘すぎずいい!飲みやすい。甘酒の辛い感じ。
純米歩合60% 日本酒度 不明

★★★★☆
4
じゃいあん
2018/04/02

特別純米 無濾過生原酒

★★★★☆
4
俺っち
2018/03/26

俺んなかで、今年の優勝候補です!

★★★★★
5
ikeike
2018/03/17

これは…👍🏻
いいぞいいぞ川越にこんな美味しいお酒があるなんて💕

★★★★★
5
あきじろう
2018/03/09

埼玉・川越市の酒、鏡山!
純米酒・おりがらみ!
初の鏡山!おー!
こりゃ〜美味い!(/◎\)ゴクゴクッ
おりがらみたまらんですわ!
(//∇//)

★★★★☆
4
fridamusica
2018/02/08

純米吟醸 鏡山 おりからみ

甘さと旨味がちょうど良いです❤️
これ好き!

★★★★★
5
nondakure-kid
2018/01/28

新酒搾りたて純米酒 呑みやすい 美味い! 地元の酒ながら実に美味い

★★★★★
5
かぶかぶ
2018/01/26

①純米酒 濁おりがらみ
②四ッ谷・鈴傳で購入
③純吟系が続いたので純米系を探していたところ目に留まったお初銘柄。
ラベルに酒米表記はないがサイトで調べたところ埼玉のさけ武蔵◎
純米酒ながら60%磨きでほんのりと果実系の香り。上澄みは酸味と苦味のキリッとした味わい。おりを絡めるとやや味わいがふくよかに(*´-`)
さけ武蔵は酒造りが難しいとのことですが、前回の花陽浴もこちらも苦味のハッカ感がやや苦手かも。

★★★☆☆
3
ume
2017/12/21

鏡山 純米吟醸 香味芳醇 山田錦

初日に開栓したら熟したような少し老ねたような香りと味わい。判定不能だったが、2日目にはかなり軽減された。
肩ラベルにある香味芳醇がわかる味わい。少しだけ濃いめ。悪くない。
⭐︎4つはかなり甘めの評価。

★★★★☆
4
しおないと
2017/12/02

[ポイント]3日目くらい
[セメダイン]なし
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆☆

★★★★☆
4
KK
2017/11/17

純米吟醸 生酒
原料米:山田錦
精米歩合:50%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:15度
使用酵母:ー
醸造年度:28BY
製造年月:2017.06

★★★★☆
4
PTyamahiro
2017/11/05

鏡山 純米原酒 秋あがり

■甘辛:濃醇旨口 ■原料米:さけ武蔵 ■精米歩合:60% 
■アルコール度数:17度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開

★★★★☆
4
酒好亭米助
2017/10/12

ボルケーノ

★★★★☆
4
KK
2017/10/06

特別純米 無濾過生原酒 雄町
原料米:備前産雄町
精米歩合:60%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:17度
使用酵母:協会18号
醸造年度:28BY
製造年月:2017.02

★★★★★
5
yumekaikisen
2017/09/20

コレは旨い。
五味の情報量がキチンとあるのに重くない。旨味、甘みの輪郭を酸と渋・苦で表現。素晴らしい。

★★★★★
5
shimapyon
2017/09/14

鏡山 秘蔵貴醸酒 芳醇滓がらみ

★★★★☆
4
あみけん
2017/09/04

さけ武蔵使用の大吟醸
濃醇とありますが、スっと入ります。
2日目の方が、旨味が出たような感じです。

★★★☆☆
3