
雅山流
新藤酒造店
みんなの感想
新・影の伝説 純米大吟醸 攻
甘味はあるけどちょっとアルコール感が強くてもったりしてる。風味はそんなに悪くない。でも変な後味がある。
庫裏新橋店さんにて。
二杯目はこちら。雅山流の影の伝説を頂いてます。
芳と書いてかおりと読むようで、名の通りふわりと柔らかな甘い香りが特徴ですね。
味わいも甘スッキリ、後味に爽やかな酸味が抜けていきます。
少しフルーティ。
無濾過大吟醸生詰〈如月〉
原料米:出羽燦々100%
精米歩合:50%
とにかく軽くてスッキリ
特別純米酒 別誂 秋あがり 美山錦
出羽燦々と比べると辛口に仕上がっています。
今まで飲んだ雅山流より落ち着いた雰囲気を醸しています。
このテイスト私は好きです。
開栓後3日目、味に丸みが出て余韻が残る様になりました。
久々に上品な大吟醸は閃・雅山流。フルーティーな香りが脳内に立ち込めてきます。純吟を知ってしまった人は何か物足りないかも。
葉月 無濾過純米吟醸生酒
葉月
無濾過純米吟醸生酒
出羽燦々100%
フレッシュ🍶
九郎左衛門 雅山流 〈吟醸仕込〉無濾過純米吟醸生酒 葉月
開栓直後は生酒らしいフレッシュ感はあるが、香りや旨味は大人しめ。度数は14度と低めの割に、しっかりした辛味があり、キレのある爽やかさが感じられます。
日数が経つにつれ、辛味も角がとれて丸みが出たが、円やかという表現は当てはまらない。
雅山流の良さを理解するためには、裏も含め、もう数種飲む必要があるかな…
極月 袋取り純米大吟醸
フレッシュで華やかな香りと酸味のバランスが良く旨い‼️
開栓後暫く経ちましたが円やかさが増し一層美味しくなりました。
極月 美味しかった!
雅山流翠月!!フレッシュで辛口スッキリ!いくらでも呑めそう・・さすが俺の嫁!!
爽やかな酒
旨みと酸味のバランス良し❗✨
大吟醸生詰『如月』
適度に香り高くソフトな味わい
のど越しいい
フルーティで飲みやすい。
雅山流 純米吟醸無濾過生酒 葉月
青リンゴの様に爽やかな吟醸香。
飲み口も非常に軽快でフレッシュ。
味わいも香り同様にリンゴの様な甘みと軽い酸味があり、後味もスッキリです。
無濾過生ですが非常に軽やかで綺麗にまとまっています。
3日目。酸味が立ち、味が重くなりました。開栓時より生酒らしさが出て来ました。
雅山流 極月 出羽燦々40%
一口目から「うまい!」と感じたお酒!
生詰という事もあり、開栓後日によって様々な顔を見せてくれました。
個人的には開栓直後が一番です!
無濾過純米吟醸生酒、酒米は100%出羽燦々。程良い果実香で爽やかな味わいで、軽やかな後味。
葉月 無濾過純米吟醸
香りは華やか口当たりサッパリ。村祐に似てるかな?美味しい
凄くすっきりサラサラと流れる口当たり、甘さと香りを楽しみながら旨い!
無濾過大吟醸生詰め。豊潤な吟醸香が立った後スッキリとした飲み口。とても綺麗な酒でお薦めの一品。
うむ…飲み易い〜。
雅山流 大吟醸 如月
吟醸酒うすにごり 別誂 雅山流
さくら花びらの模様にひかれて購入しました。
軽快爽やかなのみくちでした。
花見にぴったりです