雅山流

gasanryuu

新藤酒造店

みんなの感想

酒太郎
2018/09/21

本日は、、

別誂 雅山流 特別純米酒 秋あがり

名前にもある通り、雅な味わいですね。

★★★★★
5
まさやん
2018/08/18

別誂 雅山流
純米大吟醸 夏しぼり

★★★★★
5
まさき
2018/08/16

アルコール、酸が低めでスッキリ軽い。こんなに軽やかなのに日本酒度マイナスなのね。意外
#日本酒 #japanesesake #山形 #sake #雪女神 #雅山流

★★★☆☆
3
いらこ
2018/07/17

無濾過純米大吟醸 生詰(新藤酒造店)
産地:山形県米沢市
アルコール:14度
日本酒度:不明
酸度:不明
使用米:出羽燦々
精米歩合:50%
酵母:不明
製造:2018.5

居酒屋で飲む。
酔って味覚えていない。
出羽燦々だから、フルーティーで美味しかったはず。

★★★★☆
4
酒好亭米助
2018/07/16

葉月 無濾過純米吟醸生酒

★★★★☆
4
ヨウスケ
2018/07/13

無濾過大吟醸生詰!

★★★★☆
4
ECR33
2018/07/09

九郎左衛門 雅山流 葉月 純米吟醸 無濾過生
出羽燦々100%
癒し系

★★☆☆☆
2
ゆうざん
2018/07/06

別誂 雅山流(限定品)
吟醸酒~うすにごり~

★★★★☆
4
ボンド
2018/06/20

スッキリ

★★★☆☆
3
みねぴ
2018/06/12

別誂 純米大吟醸 出羽燦々 50%

★★★★☆
4
じゃいあん
2018/06/04

ぺん吟 銘酒裕多加オリジナルラベル

★★★★☆
4
ライズ
2018/05/19

別誂・雅山流 吟醸酒 フレッシュさと爽快さがあり美味しかったです。個人的には甘みも感じられ良かったです。

★★★★★
5
ddddd
2018/05/13

別誂・雅山流 びっくりするほど派手な瓶。白濁していて、かすかな酸味。しつこさもなく悪くない。

★★★☆☆
3
Yaya
2018/04/21

純米大吟醸
※鶴瀬駅東口 めし処酒処 和

★★☆☆☆
2
zoroppei
2018/03/04

さわやかな風味

★★★★☆
4
ボンド
2018/02/25

ラベルの雰囲気とは違う感じ

★★★☆☆
3
まさやん
2018/02/24

影の伝説 玉栄
純米吟醸無濾過原酒

★★★★★
5
晩酌がやめられないorz
2018/02/21

㊗️🥇メダル スピードスケート女子団体パーシュート
無濾過純米吟醸生酒
華やかな香り、メロンのような口当たり。以外に辛口よりでスッと切れていく。旨い。

★★★★☆
4
松竹梅
2018/01/06

別誂・雅山流
純米大吟醸 冬の原酒

★★★★★
5
ぽちゆき
2017/12/30

ん〜自分にはあまり合わないかな。
ちょっと物足りない。

★★☆☆☆
2
Youko
2017/12/26

吟醸仕込み

★★★★☆
4
まさやん
2017/11/23

九郎左衛門
雅山流 極月

★★★★★
5
くまみ
2017/11/22

影の伝説

★★★☆☆
3
tkz
2017/11/05

影の伝説 山田5年熟成古酒
酵母 M310 度数 17度
酒米 山田錦 精米 65%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
23BY 29.10 1566円/720ml
11月5日開栓。飲んだ事があった気もするが記録に無いので初めて飲む銘柄。5年間、-5℃で管理熟成された無濾過原酒の古酒。上立ち香は微かにモワッとしたもの。先ず丸く濃厚でマイルドな甘味、次いで酸苦味が続く。古酒的風情は殆ど感じず旨い。11月7日完飲。

★★★★☆
4
たち
2017/10/03

無濾過純米吟醸生。最初はフレッシュさ、数日経つと甘さを感じた。

★★★☆☆
3