賀茂金秀

kamokinshuu

金光酒造

みんなの感想

瑞江のハトボーイ
2015/05/05

純米酒 やっぱりお燗
コスパが良い燗酒

★★★☆☆
3
おおぱし
2015/04/27

ウマーイ!流行りの低め度数。ジューシーで旨味満載。ガス感のバランスも秀逸。低め度数の原酒が今年のトレンド?
特別純米13原酒

★★★★☆
4
メタボX
2015/04/25

香りは、薄い。
口当たりのガス感。
口含みの舌にくる酸味。
喉越しのスルッと感。
後口に旨味もある。
ライトだか侮り難し。

★★★☆☆
3
Youko
2015/04/13

雄町、純米吟醸、4月に出来立て。少し軽め。

★★★★☆
4
瑞江のハトボーイ
2015/04/04

特別純米13
すっきりとした上品な味わい

★★★☆☆
3
かねこ
2015/03/28

桜吹雪うすにごり生中採り すっきりとした口当たりに穏やかなバランスの良さ

★★★★★
5
いっこもん
2015/03/16

@楽酒

★★★★☆
4
TsuyoShin-chi
2015/03/09

『桜吹雪 特別純米 うすにごり生』

自然で控えめな米の旨み・甘みを感じさせる味わい
余韻には少しの辛みと苦み

料理のジャマはしにくそうなイメージ

★★★☆☆
3
あきじろう
2015/03/02

東広島市の造賀で特別栽培された、減農薬、減肥料の山田錦を100%使用。
開けて直ぐに呑むとピリッとくる感じがたまりません♪( ´▽`)

★★★☆☆
3
iehoy
2015/03/02

力強い香りと米の味。広島らしい八反錦を使った味わい深さを感じました。
たまに聞くセメダイン臭というのはこれかと思うような少し癖のある香り。
個人的には好きです。

★★★★☆
4
tkz
2015/02/24

純米吟醸 山田錦
まず、酸味が主張、チリチリ感があるが、いわゆる花陽浴的な「フレッシュ」感とは異なり、全体的に濃厚な甘苦味が支配して、そのまま〆を演出する。
二日目以降は、まろやかさが立ってきて、飲み易くなって旨い。時間をあけたり、振って飲んでみるのもおすすめ。

★★★★☆
4
のりかわ
2015/02/06

特別純米辛口 生

★★★★★
5
どら
2015/02/06

喉越しをキリッと満たした後、ちょっとしてふわっと広がる苦味が美味しい。

★★★☆☆
3
かなとん
2015/01/25

賀茂金秀 純米吟醸 生酒 雄町
雄町100% 精米歩合50%
酒が生きている事を感じさせるシュワシュワっとした舌触り。
フルーティーさはなく、強烈な酸味のきいた辛口。
米の違いをはっきり感じさせる男前の酒である。
獺祭から入門したビギナーの私にはちょっとキツイ酒。
封を開けてから一週間ほどたつと、シュワっとした舌触りは減り、丸みを帯びる。酒が生き物だと感じさせてくれる酒である。

★★★★☆
4
lioneco
2015/01/24

特別純米
うまみたっぷりの中に鋭い発泡感あり。

★★★★☆
4
TsuyoShin-chi
2015/01/17

『特別純米 生』

生酒のジューシー感に米の旨みを味わせつつ、後口は酸と苦みがしっかり効いている辛口酒

珍味系に合いそう

★★★☆☆
3
いっこもん
2015/01/16

@楽酒 しぼりたて

★★★★☆
4
ジョージ
2015/01/10

純米吟醸
独特の香りで、飲むと舌にピリッと感じ、辛口と思いきや、後から甘味を感じるお酒!!

★★★★☆
4
いっこもん
2014/12/23

@楽酒 やっぱり

★★★★★
5
nanao
2014/12/18

賀茂金秀 特別純米 生
火入れよりも炭酸強めで香りもすっと抜ける感じでスッキリ。
甘み旨みも少なめなので濃醇旨口が好きな人はかなり物足りないかも。
開栓後の変化に期待◎
フレッシュ&喉越し?キレ味を楽しむドライなお酒として楽しみました(^^)

★★★☆☆
3
しんしん
2014/12/13

純米しぼりたて生

★★★★★
5
ひよ
2014/12/11

賀茂金秀 純米しぼりたて生
木香あり。アタック弱ボディ弱
ちょいシュワ。渋みが一番、キレイさ二番、竹っぽさも。渋4甘3

★★★☆☆
3
TsuyoShin-chi
2014/12/08

『純米しぼりたて生』

26BYの新酒

アタリにジューシーさを併せ持つスッキリとした辛口
食事に合わせやすい味わい

★★★★☆
4
しんしん
2014/12/08

特別純米

★★★★★
5
しんしん
2014/12/07

秋の便り

★★★★★
5