臥龍梅

garyuubai

三和酒造

みんなの感想

AKI
2018/01/08

フレッシュでドライ

★★★☆☆
3
れんげJAPAN
2017/12/14

辛口!
単品ではあまり好みではありませんでしたが、せり鍋とあいました
お食事がすすみます

★★★☆☆
3
こじけん
2017/12/02

臥龍梅 限定品 純米吟醸 秋あがり
ラベルに惚れた!が、秋らしく深みのあるお酒♪

★★★☆☆
3
らーてる
2017/11/29

超辛口
純米吟醸
生貯原酒
55%
静岡
キリッとした辛口のお酒でしたが、
後味がほのかに苦みがする珍しいお酒でした。

★★★☆☆
3
P太郎
2017/11/16

臥龍梅 23年長期熟成酒
平成5年のお酒。
まるで洋酒のような深い味わい。

★★★☆☆
3
なるとも父
2017/11/07

夢幻の羽衣 純米吟醸 無濾過生原酒

★★★★★
5
seels
2017/11/03

味濃くフルーティー
単体でも楽しめる

★★★★★
5
ユー
2017/10/15

臥龍梅 純米吟醸生原酒 山田錦

フルーティーさと濃醇さが絶妙です。

人形町 新川屋佐々木酒店にて購入

★★★★☆
4
たこやき
2017/10/10

飲みやすいけど、フルーティさが、もう少し欲しい

★★★☆☆
3
福パパ
2017/09/07

純米吟醸生貯蔵酒 すっきりした口当たりの良いお酒🍶です。

★★★★☆
4
ちゅぴ!!
2017/08/29

純米吟醸 秋あがり
和の国、日本!!に相応しい?お酒
ジャケ買いならぬ、ジャケ呑みです!笑

ついついグイグイ呑んでしまう私ですが
チビチビ呑んでしまうこのお酒

後味、風味に印象があり辛口ですが
フワッとした、ではなく、フワ〜〜〜と
くるような風味!

ちょ〜〜っとウイスキーのような
風味なのかな〜…

★★★☆☆
3
アルテミス
2017/08/15

静岡県三和酒造「臥龍梅純米吟醸生貯原酒」。結構辛口で苦味残ってる。香りは控えめだが、含みに吟醸香有り。スイスイ飲めます。

★★★★☆
4
Genao
2017/08/08

静岡県のお酒です。

静岡の居酒屋で静岡おでんを
食べながら飲んで美味しかったので、
購入。

香りよく、さっぱり 美味しい。

★★★★☆
4
イニエスタ
2017/08/05

無色透明。飲み始めは強い酸味で、旨味が最後に残ります。旅行先のトップバリューにて。

★★★☆☆
3
カブス
2017/08/03

やや辛口淡麗であと味スッキリ。

★★★☆☆
3
epata2008
2017/07/24

飲みやすい静岡の酒

★★★☆☆
3
村山の船中八策
2017/07/21

静岡の日本酒の美味しさを教えてくれたお酒です。
静岡のおいしい魚は勿論、しぞーかおでんにも負けないしっかりした飲み応えでしたね🎵

★★★★☆
4
かね
2017/07/12

袋吊り零酒 山田錦
純米吟醸

★★★☆☆
3
yopparai
2017/07/09

純米吟醸 涼風夏酒
キリッとした飲み口、この時季にピッタリです。

★★★★☆
4
そうたろう
2017/06/20

すっきり系

★★★★☆
4
くま
2017/06/10

初春しぼり

★★★★☆
4
アンギオ
2017/06/03

純米吟醸 生貯原酒
生原酒だからなのか、フレッシュだが、旨味を強く感じます、
やや辛口だが甘みも程よく感じ、尚且つキレがいい!
美味しいです。

★★★★★
5
P太郎
2017/05/28

純米吟醸 無濾過生原酒 臥龍院 静
ややバニラリーな感じからビター
チョコのほろ苦さもある。
何といってもラベルが目を引く🎵

★★★★☆
4
たけ
2017/05/28

また買ってしまった。うまいうまい。応援団にも入ってしまった

無濾過原酒で17度。うまい。口当たりの良さと濃いアルコールのボディのあるかんじ、最高。もう一度言う、最高

★★★★★
5
たけ
2017/05/21

うまいうまい。語るより飲もう。これが徒歩で買いに行ける幸せ

★★★★★
5