
臥龍梅
garyuubai
三和酒造
みんなの感想
ミツルギ
2014/09/03
臥龍梅 純米吟醸
まるで白ワインのような飲み易さ。
★★★★☆
4
きぃ
2014/09/02
白ワインのようなスッキリとした豊かな味。作り手の探究心を感じます。
★★★★☆
4
はいん
2014/08/27
日本酒らしい日本酒として美味しい。
★★★★☆
4
nabe_tohru
2014/08/22
今酔の友一人目。いきつけの居酒屋さんの新顔。旨味より酸味を強く感じるけど、旨味が口の中に広がる感じで面白い。(^O^)v
★★★★☆
4
はいん
2014/08/22
口当たりスッキリ。ナカ味からクッとくる。うまい
★★★★☆
4
まえしま
2014/08/10
純米吟醸原酒鳳雛を呑む。米は誉富士。華やかな淡麗。静岡吟醸らしい素晴らしい味。飲み後に苦みが少し感じる。
★★★★☆
4
kei
2014/08/03
うまっ
★★★★☆
4
discus
2014/07/30
うむ、スッキリd(^_^o)
★★★☆☆
3
けんた
2014/07/28
素晴らしい!
静岡はうかつな酒どころをぶち抜く、美味い酒の宝庫であると思う。
すべてにバランスの良い、なおかつチャーミングである。
これはもう最愛の女優、酒井和歌子である!と申し上げます。
★★★☆☆
3
肴君
2014/07/09
臥龍梅 純米吟醸 浮世絵ラベル
★★★★☆
4
tel2000
2014/06/25
誉富士。純米の香り、味気高く。
★★★★☆
4
酒々丸
2014/06/07
この時期の新作♪
★★★★☆
4
和譲良酒の会
2014/05/09
純米大吟醸 無濾過生貯原酒 備前雄町
★★★☆☆
3
ちひろ
2014/05/06
ふくよかな甘みでキレが良いです。
鼻から抜ける香りがほんの少し苦め。
★★★☆☆
3
nabe_tohru
2014/04/04
今酔の友。定番の友とマイますと飛び魚のたたきと共に。(^^)
★★★★☆
4
ねぴあ
2014/03/25
臥龍梅 純米吟醸
★★★☆☆
3
かんこ
2014/02/06
誉富士
★★★★★
5
「ひ」
2014/01/17
〔純吟袋吊り雫酒・五百万石〕旨みしっかりの、でも、だらっと残らないいい塩梅のお酒。袋吊りですが、力強さが◎。
★★★★☆
4
おおぱし
2013/11/17
五百万石純米吟醸 新酒!
南部杜氏だけあって食事に合います。
★★★☆☆
3
たざわ
2024/10/30
★★★★★
5
harubaru
2024/09/13
★★★★☆
4
胃液
2024/08/26
★★★★☆
4
Zento
2024/06/10
★★★★☆
4
W-Field
2024/02/25
★★★★☆
4
じゅん
2024/02/06
★★★☆☆
3