川鶴

kawatsuru

川鶴酒造

みんなの感想

ラフメイカー
2019/02/19

純米 限定直汲み 無濾過生原酒
色はほんのりと黄色。
うわだちかはツンとした感じ。
普通の口当たり。旨味と酸味のバランスがよく、ピリっとしたキレもほんのり感じる。スッキリ飲める。

★★★★☆
4
グランピー
2019/02/02

香川県のお酒。芳醇な味わいで深みのある味わい‼️

★★★★☆
4
おおぱし
2019/01/27

甘い口当たりからのストレートで厚い旨味。魚よりは豚肉に合う印象。どんどん進む。四国のお酒は飲みすぎ注意。
特別純米 限定生原酒 オオセト

★★★★☆
4
uuukey
2019/01/27

川鶴 純米吟醸 wisdom 雄町

★★★★☆
4
ATA
2019/01/22

米の味がしっかり。やや辛口
@香川 美酒立呑芽論

★★☆☆☆
2
りょーどー
2019/01/22

今日はこれ!スッキリしたのが飲みたかったので今日の気分にはピッタリな1本!好きなタイプではないけどたまにはこーゆーのもいーですね!

★★★☆☆
3
ナランチヤ
2019/01/20

艶鶴 特別純米酒 磨き五五 最高!ピリッとした後にやや辛口の感じ、風の森の二日目に似ている?

★★★★☆
4
ユー
2018/12/28

川鶴 純米 限定直汲み 無濾過生原酒

気のせいか、味が落ちたような!?

町田市 日本酒ラボ

★★★☆☆
3
コバマ
2018/12/24

川鶴 純米 限定生原酒
甘い!濃い!スッと後が消えてく!4.6!

★★★★☆
4
まっちゃん
2018/12/21

純米無濾過生原酒。限定直汲み。
味しっかりで美味しい✨

★★★★☆
4
Ken1_PW
2018/12/21

讃岐くらうでぃ うすにごり
フルーツジュースの様なスッキリとした甘味の飲み口
低アルコールでグイグイ呑める
タレの焼き鳥の甘塩っぱさに合わせると、以外とサッパリ

★★★☆☆
3
コバマ
2018/12/17

川鶴 純米限定直汲み 無濾過生原酒
酸味が強い。フルーティで甘いんだけど、酸っぱい系。
美味しい。4.7!

★★★★☆
4
とんぬら
2018/12/11

18%のアルコールを感じさせない

★★★★☆
4
aj
2018/12/10

川鶴 純米 限定直汲み無濾過生原酒

★★★★★
5
HaRu9
2018/12/10

純米 限定直汲み 無濾過生原酒

★★★☆☆
3
PTyamahiro
2018/12/02

川鶴 純米吟醸 特別限定ブレンド

■甘辛:中間 ■原材料:米・米麹 ■原料米:雄町・オオセト・さぬきよいまい・山田錦 ■精米歩合:58% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:+1.0 ■酸度:1.7

★★★★☆
4
PTyamahiro
2018/12/02

川鶴 純米吟醸原酒

■甘辛:中間 ■原材料:米・米麹 ■原料米:山田錦 ■精米歩合:58% ■アルコール度数:14度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開

★★★★☆
4
R17
2018/12/01

鼻の奥にドロリと流れ込んでくる香り。これで、濃厚さがあれば個人的好み。後味あっさり。

★★★☆☆
3
コウキ
2018/11/24

讃岐くらうでぃ

★★★☆☆
3
maga1964
2018/11/20

讃岐くらうでぃ
大人のカツゲン
乳酸菌飲料

★★★★☆
4
こじけん
2018/11/12

源内 芳醇無比 燗にとても合い美味しかった♪

★★★☆☆
3
イッセイ
2018/10/30

吟醸酒じゃないのに驚くべき香り

★★★★☆
4
miz
2018/10/27

米の味が濃い
とにかく美味い
藤田先生のお土産
これでハマった

★★★★★
5
れおん
2018/10/27

フルーティで呑みやすいお酒です。秋あがりだったので、少しぐっとくる感じで、また良しでした。

★★★★☆
4
ヨウスケ
2018/10/23

ひやおろし!

★★★☆☆
3