
川鶴
川鶴酒造
みんなの感想
夏のお酒ですが、メロンの含み香しっかり、旨味もふくよかに感じます。火入れしているとは思えないフレッシュ感です。
うどん県から夏のお酒。
讃州オオセト55 純米酒 味わいは強いながら、爽やかな呑み口でスイスイいただけちゃう♪
讃岐クラウウディ 麹三倍、アルコール6%大人のカルピスといったところですかねぇ旨い!
今酔の友三人目。この蔵独特の旨味。甘味だけじゃない大人向けに熟成されたアルコール感。(^o^) ヤッパリ、この蔵も好きですね。(^O^)v
今酔の友三人目。この蔵独特の旨味。甘味だけじゃない大人向けに熟成されたアルコール感。(^o^) ヤッパリ、この蔵も好きですね。(^O^)v
ヤクルト〜(⌒-⌒; )
今酔の友。ひっさしぶり。(笑) NHKで女性醸造家が醸すリキュールとして紹介されました。イチゴのリキュールというと、鳳凰美田が思い浮かびますが、それとは異なる設計。イチゴ自身の旨味をしっかりだしつつ、アルコール、日本酒もしっかり感じさせる、絶妙のブレンド。アルコール度8%なんで、気が付くと無くなってます。(笑)
度数6%
甘酒と思うほどの甘味があります。
川鶴 純米酒直汲み26BY。戸塚の某店にて。
フルーティな香り。口に含むと発泡感なし、想像よりもドッシリとした甘さと酸味、そして追っかけるように若干の苦味。しかし後口はスッキリ切れる。
味の濃い料理とのセットで真価を発揮する美味しいお酒だと感じました。
香川の川鶴 特別純米 無濾過生原酒。讃州オオトセ55。四国らしいキレのある飲み口。濃厚な米の味に杯が進みます。
香川県産米オオセト100%使用の純米吟醸酒。米の旨みとキレが有る吟醸酒!ぬる燗にしてさらに旨みが凝縮して最高に美味しい酒❗️
すごくうまい!
かわつる。純米原酒14。
原酒なのに度数が14度というところに惹かれて買ってみました。
原酒らしいピリピリが口に広がり、米の味もしっかり。嫌味がなく、とても飲みやすいお酒です。
1620円。
特別純米 無濾過生原酒
讃州オオセト55%
富成喜笑店
山田65
甘口てですが、キレよく、食中酒に。
米、麹の香りがよく、コクがある
あんまり期待してなかったけど、
これ旨〜い。少し雑味は感じるけれど、安いし、また買おうっと!
今酔の友二人目。この蔵らしい個性ある優しい旨味に思わずニンマリ。(笑)川人社長の笑顔が浮かんできます。(笑)
バランスのとれた甘味、旨味が広がる
70とは思えないくらいの透明感、オオセト独特の香りと濃厚な旨味。微かな酸味と相まって以外と切れます。
川鶴 特別純米 備前雄町 60 無濾過生原酒
日本酒ラボ@20150328
川鶴の変わり種?
純米 讃州オオセト 70%
杜氏:寺谷保 但馬流
采
讃岐くらうでぃ
アルコール6%
富成喜笑店