川鶴

kawatsuru

川鶴酒造

みんなの感想

なおさん
2015/03/20

備前雄町70 玄米、雑穀のような香ばし香りとたっぷりとした米のうまみ、あまみ。しっかりしているがタルさはなくのめてしまう。ぬる燗にもしてみたい。

★★★☆☆
3
メタボX
2015/03/17

香り、華やか強く。
口当たりの甘み、酸味、辛味の順番が楽し。
口含みの甘みと麹感は射美に負けない。
喉越しの甘み辛味は十分。
後口の甘み、辛味、旨味の順番も良し。
射美の後を十分堪能。

★★★★☆
4
かわさき
2015/03/15

飲みやすかった。

★★★★☆
4
さち
2015/03/15

デザートみたい(^_−)−☆

★★★★☆
4
ちゃわんむし
2015/03/08

<純米無濾過>
トップは華やかな香り。
すっきり、やや辛口。
口当たりは柔らかめ。
ほのかに樽香のような含み香。

★★★☆☆
3
さげんた
2015/03/07

メロンだ!

★★★★☆
4
ぎょり
2015/02/28

川鶴大吟醸
なかなか手に入らない&お高めらしい
すっごいうまい
さっぱりで旨みがすごい

★★★★★
5
てるっち
2015/02/27

川鶴、しぼりたて生酒。

これは、濃い。
なんというのか、濃いという表現が一番ぴったりかと。
一口目、甘い。
しかし、19度あるため、その後口がすごい。ここまで濃いとロックでもいけると思います。
今日は燗という暴挙に。
しかし、酸度が1.6ということで、燗の方が違和感なく、むしろ度数高い分、足を取られやすくなるくらいの酒です。

★★★☆☆
3
居酒屋こいさん
2015/02/26

秋あがり。無濾過備前雄町。冷たく飲むと優しい果実感が様々やってきて、こちらも優しい気持ちになる。燗酒も素敵。独特の渋み。

★★★★★
5
うみ
2015/02/24

H26BY 讃州オオセト55 特別純米無濾過生原酒
ピリッと辛さを感じさせつつも、甘味と旨味が広がります。

★★★☆☆
3
みねぴ
2015/02/13

讃岐くらうでぃ

★★★★★
5
shunnypig
2015/02/12

口に入れた瞬間のインパクトが強いがそこまで残らない。
好き嫌いが別れそう。

★★☆☆☆
2
hideyuki_n13
2015/02/11

最高、三杯目は香川の川鶴。
熱燗で頂きます。
ずっしりとフルボディ的な感じ?

★★★☆☆
3
むつろー
2015/02/10

結構好みです!

★★★★☆
4
司馬懿
2015/02/09

熟成したバナナのような果実香と濃厚な旨味がバランスして、本当に美味しいです。
愉酒屋さんで購入。

★★★★★
5
hige500
2015/02/08

純米 上霞 初垂れ雫

少し癖があるか?

お土産で貰い物

★★☆☆☆
2
ぶどう虫の親分
2015/01/31

コッテリコク旨甘酸っぱい!

★★★★☆
4
メタボX
2015/01/28

吟香華やか。
口当たり、甘みが立つが辛味、酸味十分。
口含み、辛味と酸味、甘みの余韻がバランス良し。
後口の旨味の中に甘みが残る。
美味しい。
バランスのとれたいい酒です。
女性にお勧めです。

★★★★☆
4
はむちん🍢🍣
2015/01/23

讃岐くらうでぃ 四合で700円です。激安⁉️
アルコール度数はたったの6%(-。-;
あははははーw たのしー!😁 ※飲み切りましょう。放置すると飲めないくらいになっちゃいます((((;゚Д゚)))))))

★★★☆☆
3
toriq
2015/01/23

ほろあまショコラ

純米酒とココアのコラボレーション!

ココアの甘みとちょい苦み。大人の飲むスィーツ。

★★★☆☆
3
Dragon May
2015/01/18

米の味がしっかりしている。その上に木?の香りが少し混ざっていてまったりのうえに少し癖がある。どっしり感で美味しい。

★★★★★
5
beakmark
2015/01/16

しぼりたて生酒。こないだしじゅうごえんで飲んで記録したのと同じやつ。相変わらずどっしり美味い。これが普通酒なんだからね、素敵。

★★★★☆
4
onihei_no-sake_no-life
2015/01/09

川鶴の仕込み1第壱號しぼりたて生酒
香りではなく味わいが素晴らしい、呑んだ時に香りが広がる、呑んだ時に香りが広がるのがポイントの酒

コストパフォーマンスも素晴らしい‼️

★★★☆☆
3
アッシー
2015/01/05

ウマー

★★☆☆☆
2
Minomuc
2014/12/29

純米酒
甘い飲み口。呑んだ後の引きが早いので、甘さが気にならない。

★★★★☆
4