
寒菊
寒菊銘醸
みんなの感想の要約
寒菊銘醸の日本酒「寒菊」はフルーティで甘味と酸味のバランスが良く、飲みやすいと評価されています。青海や星海などのシリーズや、純米大吟醸や純米吟醸、無濾過生原酒などのバリエーションがあり、爽やかで甘い味わいが特徴とされています。また、果実のような香りや微発泡がアクセントとして楽しめると評されています。
みんなの感想
True White
うま
寒菊 晴日-Special Yell- 純米大吟醸 山田錦×赤磐雄町 無濾過生原酒
ocean99 バランス良し
純大 総の舞beyond C 口開け4.3複層的な味
晴日 山田錦×赤磐雄町
ocean99 空海
オーシャン ナイナイ!(^^)旨し
電照菊 山田錦50 純米大吟醸おりがらみ生原酒
原料米:山田錦
精米歩合:50%
アルコール度数:15%
ジューシーな旨味が特徴
Beyond C 2022 無濾過生原酒
ワダヤ 720ml 2,530円
精米歩合: 29%
度数: 15度
フレッシュ、ジューシーの見本みたいな酒。
寒菊 晴日
香り高く上品な甘さ
寒菊 当然美味い
甘くてジューシー
晴日 せいじつ
飲み終わりキレがいい
晴日special yell 純米大吟醸
寒菊銘醸
酸味が強くて甘味がガツンと来て美味しい。香もフルーティー
晴日、山田錦と赤磐雄町にて
日本酒度−4.0 の仕上げは。期待ふくらみます。開栓するとフルーツ香、飲めばそのままのフレーバーをキープ。
寒菊にてストライクの一本が、また増えました。
Ocean99 Series 販売店限定品 空海(そらうみ) -Infight- 一度火入無濾過生原酒
甘味:弱い ・・・★・ 強い
酸味:弱い ・・★・・ 強い
苦味:弱い ★・・・・ 強い
濃さ:軽快 ・・★・・ 濃厚
アル:弱い ・★・・・ 強い
香①:クセ ・・・★・ フルーティ
香②:弱い ・・・★・ 強い
甘くてフルーティでめっちゃ美味い!ガス感あってちょい甘酸っぱい!4.8!
愛山50 Red Diamond 純米大吟醸
超限定無濾過生原酒 樋川
ocean99 純米吟醸 凪
山田錦✖️赤盤雄町
愛山
Red Diamond
甘くて濃ゆい!
香りは米の酒という感じ。
米麹の甘酒みたいな優しいけど濃いめの甘さで程よい酸味。
甘め
寒菊 純米大吟醸 愛山50-Red Diamond
寒菊 純米吟醸 OCEANオーシャン99凪 - Spring Misty
晴日Seijitsu
とんでもなくフルーティ&ジュースィー!
前回のRed Diamondが超絶ヒットしたので、次のコレも購入しました。
ラベル色のイメージに影響されてるのか?口に含むとオレンジの様な柑橘感があった。
爽やかな酸味が口の中をリセットしてくれて食中酒として楽しめると思った。
寒菊は、美味しいね😁
購入額 ¥2062(720ml)