寒紅梅

kankoubai

寒紅梅酒造

みんなの感想

詩人
2016/11/30

純米うすにごり「しろくま」 精米歩合60% 五百万石使用
上立ち香は控え目、わずかに炭酸を感じる。心地好い酸味やちょっとした辛味と渋味がキレを生んでいる。フレッシュさとちゃんとした味わいもある。洋風の味に合いそう。

★★★★☆
4
サダくん
2016/11/12

純米酒 遅咲き瓶火入 五百万石
三重の新しい蔵だそうです。
三重の地酒らしい辛口でスッキリした飲み口です。頑張って欲しいですね!

★★★★☆
4
イーグ
2016/09/28

純米大吟醸
スッキリして飲みやすいけど、ちょっと薄いかな(^^;
香りがすごくよい。

★★★★☆
4
TJS
2016/09/22

トレセ

★★★☆☆
3
Youko
2016/08/11

これは王道

★★★★☆
4
じゃいあん
2016/07/20

TORECE 13

アルコール度数13%と軽い飲み口。

★★★☆☆
3
Youko
2016/07/13

遅咲き 瓶火入れ

★★★☆☆
3
nonko
2016/06/18

伊勢志摩サミットで出された3種のお酒、その1

★★★☆☆
3
立呑み大好き!
2016/06/02

最近話題の三重の酒。
純米大吟醸。ちょっとガス入ってたけど、とろっとして甘みもある。15度だけど結構しっかり味付いてます。

★★★★☆
4
ろーりー
2016/06/01

純米吟醸 山田錦

常温で香りが立つが、口に入れると香りとは裏腹にスッと切れる。コスパに優れた美味い酒。手羽先とのマリアージュは素晴らしい。

★★★★★
5
柘榴
2016/05/24

美味しいゆず酒!!
ゆずの甘さがどんどん進んでしまいます(*´▽`*)

★★★★★
5
m.s
2016/05/20

純米酒 早咲き生

キツすぎない香り
含むと甘酸っぱさと、フレッシュな酸
後に残る苦味が食と合わせるとちょうど良い

2日目は甘味が強く残りフレッシュ感は消える
どちらも良い

小田商店にて購入 720ml 1096円

★★★☆☆
3
ひよ
2016/04/16

純米大吟醸 早咲き生
上立ちはすっきり
含むと酸味旨味甘味が同程度のバランスの良い味わい。マスカットを思わせる味わいもある。生らしい爽やかさ。
酸3旨3甘2

★★★★☆
4
そらまめ
2016/04/15

純米しぼりたて原酒 (冬のうすにごり)

★★★★☆
4
あんパパ
2016/04/01

すっきり爽やか系

★★★☆☆
3
くみちゃん
2016/03/27

純米吟醸 山田錦

嫌味のない甘さで、本当に美味しいですヽ(;▽;)ノ

★★★★★
5
999
2016/03/25

うっすらとした甘い香りと甘み、酸味が強く最後まで残ります。
アルコール15°なので飲みやすいです。

★★★☆☆
3
まなびー
2016/03/10

純米吟醸
お米の旨さを味わうにはバッチリ

★★★☆☆
3
瑠璃
2016/02/28

純米吟醸
ファーストタッチは砂糖水。甘く瑞々しい。後半に飲むと旨みの酒。四号瓶が気がつけば空いていた、文句無しのうまい酒。

★★★★★
5
nob
2016/02/13

メロン🍈水 の用な酒です
精米40%純米大吟醸スルッと喉を流
れます🎵

★★★★★
5
うっちゃん\(^o^)/
2016/02/12

純米酒 早咲き生 五百万石

純米でこの旨さ コスパも良い

★★★★☆
4
そらまめ
2016/02/12

純米吟醸 雄町

★★★★☆
4
詩人
2016/02/10

純米吟醸 山田錦50 早咲き生
パイン系の華やかな吟醸香。みずみずしくすっきり。飲みやすい上にいろんな料理に合う食中酒でもある。ごくごくいけます(^^)

★★★★☆
4
tanig
2016/02/08

純米吟醸もうまかったど純米酒もいけるねー
これも芳香でうまい!

★★★☆☆
3
ちょろパパ
2016/02/07

純米吟醸 早咲き生 山田錦

上立ち香は微かながらフルーティな香り。
含むとこれまた微かにチリチリ感がある。
甘み・酸味・苦味 ともに感じるが、全体的に薄い?印象。
さらりとしているので飲みやすいかも。

★★★☆☆
3