菊の司

kikunotsukasa

菊の司酒造

みんなの感想

週末飲んべえ
2018/06/24

発泡濁り酒🍶なかなかの飲みごたえ。発泡酒は爆発💥だ❗️

★★★★☆
4
週末飲んべえ
2018/06/24

博多阪急デパートにて😃スッキリした味の酒🍶

★★★★☆
4
loco
2018/06/20

純米生原酒 亀の尾仕込

★★★☆☆
3
yukalily
2018/06/13

限定酒造古酒
大吟醸
てづくり
七福神

やや辛口との事ですが、
めちゃくちゃ飲みやすい!

とてもキレイなお水のような口当たりの良い。

★★★★☆
4
Sada-Kun
2018/05/14

純米生原酒 亀の尾仕込 濃い目の旨味 確かに肴も濃い目が合いますね👍 やや辛口の白ワインのような味わい 口に運ぶ度笑みが零れます😊

★★★★★
5
いとうよ
2018/04/14

菊の司 季節純米酒 季楽
2018.4.7(土)
囲酒夜 月天洋にて

★★★☆☆
3
福パパ
2018/04/14

春季限定 にごり酒 桜 口当たりのピリッと感と柔らかい甘みがとてもいいお酒です。

★★★★☆
4
いとうよ
2018/04/07

菊の司 にごり純米酒 桜
2018.4.7
囲酒夜 月天洋

★★★☆☆
3
すたちん
2018/03/10

まだ新しいので、口の広い酒器で酸化させると味わい深くなります。
かおりは華やかですが料理の邪魔はせず食中酒としても楽しめます。
岩手の吟ぎんが、初体験でしたがまた買いたいです。

★★★★☆
4
まもる
2018/01/29

フルーティーな味わい 飲みやすい

★★★★☆
4
コータマン
2018/01/26

純米新酒菊の司美雪
無濾過生原酒
アルコール分 18度
精米歩合 65%

見た目は軽く黄色く、無濾過生原酒の良さが出ている感じ。
香りは酸味と旨味がスっとくる珍しい感じ。
飲んでみると、薄めの酸味と旨みがじわーっと広がっていく。
奥に甘みを感じる優しい口当たりの日本酒。

★★★☆☆
3
グレべ
2017/12/02

light, smooth, dry.. no anise flavor.

★★★★☆
4
こぎた
2017/11/13

良い

★★★★★
5
酒好亭米助
2017/11/12

純米原酒 茜

★★★☆☆
3
domy
2017/10/01

純米生原酒 菊の司 亀の尾仕込

★★★★★
5
はなさん
2017/07/15

ひまわり。

★★★★☆
4
ほげほげ
2017/06/28

菊の司 ひまわり 純米生酒。横浜の某そば屋にて。冷酒で。

上立ち香はほのかだが、ややカラメル系の甘い香り。味わいは甘味控え目、酸味が主体。含み香はそこそこ、酸味により切れる。

まさに夏酒の定番のような味わいのお酒です。

★★★★☆
4
スガ
2017/06/13

ひまわり。すっきりで美味しい!
お店に飾ってあったひまわりと🌻

★★★★☆
4
ヤツタどらごん
2017/04/09

にごり純米酒 桜
桜の季節にピッタリのラベル、にごり酒ですが火入れされているため甘くなく後キレの良い辛口の酒。
ぬる燗にすると円やかになり甘味が増すがしっかりとしたキレのある後味のため飲みやすく料理にも合わせやすい。

★★★★☆
4
いとうよ
2017/04/06

菊の司 美雪
冬季限定 純米新酒

アルコール度高し
香りフルーティ

BUTA-KANにて

★★★★☆
4
chan_center
2016/12/23

冬季限定 純米新酒
美雪

すっきり、軽め!

★★★☆☆
3
さぶろうパパ
2016/11/08

無濾過純米生原酒@かめのお 中野区鷺ノ宮駅北口

★★★☆☆
3
とくです。
2016/08/12

純米生原酒
精米歩合70%

★★★★☆
4
sunnydays
2016/06/26

ひまわり。純米生酒。ラベル素敵。夏酒らしくさっぱりして後に残らない。

★★★★☆
4
福パパ
2016/06/22

純米生酒ひまわり 優しい甘さと酸味がいいバランスの美味しいお酒です。

★★★★☆
4