菊正宗

kikumasamune

菊正宗酒造

みんなの感想

haru328r
2019/01/26

菊正宗 嘉宝蔵 極上

★★★★☆
4
マリーノ
2019/01/24

生酛 大吟醸
美味い

★★★★☆
4
jake.n
2019/01/05

生酛大吟醸
生酛の旨味と大吟醸の香りが燗することでさらに広がって美味しい♪
明日は冷やで呑んでみようっと。

★★★★★
5
ホデナスおんつぁん
2019/01/03

純米…正月はやっぱり樽酒で。
杉の薫りとスッキリとした甘み。

★★☆☆☆
2
ひぐ
2018/12/17

一升の紙パック、1000円以下。でもフルーティで美味しい

★★★★★
5
うみ
2018/12/12

安定の味

★★★☆☆
3
りつこ
2018/12/02

甘いな。

★★★☆☆
3
さけ正
2018/11/14

百黙 純米大吟醸

香りは吟醸香があるけど、そんなに強くない。口当たりは軽くなめらかだけど、味はしっかりしてる。香りも味もお互い主張はするけど、主張しすぎずバランスがいい。後ギレも良くスッと消えていく。これは、飲みすぎる!

★★★★★
5
moto
2018/10/25

爽やかな香りとスッキリした味わい。とても飲みやすいお酒です。
身近なお酒でも美味しいお酒はあるんですね。
コスパ良いと思います。

★★★☆☆
3
さすけ
2018/10/12

まあ、普通?可もなく不可もなく。。

★★☆☆☆
2
tackokw
2018/10/08

生酛 大吟醸

★★★★☆
4
山さん、
2018/08/14

上撰 生酛 普通酒 普通できな臭い 残念ながら好みではなかった、料理酒行き〜〜T^T

★☆☆☆☆
1
すぎもん
2018/08/11

大吟醸!これで1,000円くらいって、コストポフォーマンス高い!
花火のラベルもいいですね!

★★★☆☆
3
かすり
2018/08/09

6/9日に飲みました。兵庫は神戸市 菊正宗 しほりたて生貯蔵酒。いわゆるパック酒ですが、これがかなり美味しい。サラッと済んだ口当たりで柔らかな旨味。繊細で綺麗なお酒でした。

★★★☆☆
3
W-Field
2018/07/26

樽酒 杉の香りが良いです。

★★★☆☆
3
まんず
2018/07/07

水色の瓶と花火のラベルが夏らしい1本。辛口で飲みやすく香り高い。サッパリした1本。刺身などの料理にあいそう。冷やしてどうぞ

★★★★☆
4
いそろく
2018/06/20

すだち冷酒
ちょっとパーシャルにすると、中継にぴったり。

★★★★☆
4
tkz
2018/05/19

超特撰 生酛大吟醸 ネオカップ詰
酵母 ー 度数 15度
酒米 ー 精米 50%
酒度 +3.5 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 30.3 257円/180ml
5月19日開栓。実家に帰省して近所のコンビニで購入。生酛だけどアル添なのか。上立ち香は流石に華やかもの。確かにアル添らしい辛口な味わいだが、甘味も感じられ苦味も適度で侮れない味わいで旨い。而今とか十四代もあるが、自分の様な者には丁度良いかもしれない。5月19日完飲。

★★★★☆
4
ホデナスおんつぁん
2018/04/09

杉の香りでしょうか。
酒自体の薄さはあるが爽やかな香りとマッチしていてGOOD!

★★★☆☆
3
https://www.sake.
2018/03/12

これ美味しい‼

★★★★☆
4
ひろひろ
2018/02/26

菊正宗 香譲 純米酒:少しきつめの酒のように思う。舌にピリッときたかな。

★★★☆☆
3
酒好亭米助
2018/02/26

純米酒 香譲

★★★☆☆
3
yossi
2018/02/25

生酛搾りたて!
辛口の雄菊正宗らしい味わい!
特別感満載!
旨い!
や〜っばりぃ〜、お〜れわぁ〜あ、あ〜あ
菊正ぁ〜む〜ねぇ〜

★★★★★
5
tanig
2018/02/23

しぼりたて生もと。
これうまいね。意外と。

★★★★☆
4
tkz
2018/01/28

樽酒ネオカップ
酵母 キクマサLA酵母 度数 14度
酒米 ー 精米 ー
酒度 +2 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 29.12 209円/180ml
1月28日開栓、最近変わった飲み方?がツイッターに挙げられていた。上立ち香は微かに爽やか。口当たりはサラッと、先ず辛口系の味わいに背景の甘味と苦味。結構甘味があり、加水での調整か思った以上に飲みやすい。1月28日完飲。

★★★☆☆
3