甲子正宗

kinoenemasamune

飯沼本家

みんなの感想の要約

飯沼本家の日本酒「甲子正宗」は、香りが華やかでフレッシュな味わいが特徴です。口当たりはさわやかで、旨味と酸味のバランスが良く、飲みやすい印象です。フルーティーな味わいや甘酸っぱさが際立ち、酸味が程よく感じられます。一部の商品には微炭酸感やプチプチした飲みごたえ、フレッシュな口当たりがあり、しっかりした旨みも感じられます。また、アンティパストやワインとの相性が良いとされています。

みんなの感想

すがいる
2024/04/28

華やかな吟醸香とふくよかな味わい

★★★★★
5
わんぽ
2024/04/26

甲子 林檎 KINOENE APPLE 純米吟醸生 りんごのような甘酸っぱさとすっしりした味わいをしっかり感じ、スルスル飲める。非常に飲みやすい

★★★★☆
4
ゆう
2024/04/22

純米吟醸生原酒 夏なま
爽やかフルーティー飲みやすい。ジュースみたい。

★★★★★
5
kaidou_walker
2024/04/01

地の恵 純米 やわらか
松屋浅草にてツレが購入

微ぷちぷち〜
あんまり甘くないけどまったり感はあるあっさりパイナップル?
ヒエヒエより野菜室くらいの方が良いかなぁ?
焼鳥塩も刺盛もつぶ貝煮ももやしとほうれん草としめじのナムルも上毛パスタも素焼無塩ミックスナッツも合う〜(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
1,430円(税込)
★4.6かなぁ?
ツレは★5っだって

★★★★☆
4
2024/03/24

佐和さんにて
初カツオと

★★★★★
5
けんさく
2024/03/23

純米吟醸生原酒 無垢之酒
ややガス感あり、軽やかな酸味が爽やかで、春らしい味わい

★★★★☆
4
けんさく
2024/03/23

純米吟醸 生原酒 直汲みCOLLIDE
確かに口当たり香りに華やかさもあり、無骨といえるしっかりとした旨味も感じる。

★★★★☆
4
みや
2024/03/16

甲子正宗 無垢之酒

★★★★☆
4
tsuka
2024/03/16

musubi 蓮沼
スッキリ美味い春の酒。

★★★☆☆
3
2024/03/16

ほのかに微炭酸感じる辛口
佐和さんにて

★★★★★
5
attele
2024/03/11

甲子 好きです。

★★★★☆
4
みねぴ
2024/03/10

純米大吟醸 直汲み生原酒
ふさこがね 50% こうぜん

★★★★☆
4
みねぴ
2024/03/10

純米大吟醸 直汲み生原酒
ふさこがね 50% こうぜん

★★★★☆
4
わんぽ
2024/03/03

甲子 純米大吟醸 うららか 軽い飲み口ながら、まろやかな味わいとしっかりした味わい。後味もキレよく、すーっと消えていく感じが心地よい。

★★★★☆
4
けんさく
2024/03/03

立春朝搾り 純米吟醸 生原酒
ふんわりとした甘み、フレッシュで一才の雑味なく、優しい香りと旨みが豊かでとても美味しい

2025/2/11 追記
今年もとても美味しい

★★★★★
5
あいすくりーむ
2024/02/26

純米大吟醸 うららか

★★★★★
5
kii
2024/02/24

居酒屋だと千葉のお酒を飲む機会はあまりないけど、友だちが毎年仕入れてくれる甲子(きのえね)の新春酒は絶品。めちゃくちゃ飲みやすくて、ちょっどいい甘さ。

★★★★★
5
シャム
2024/02/23

甲子春酒香んばし
飲みやすすぎる

★★★★★
5
サンタのおじさん
2024/02/20

純米生酒 潤実

★★★★★
5
わんぽ
2024/02/16

甲子春酒 香んばし 純米大吟醸 微炭酸を感じ、春らしく、ぴちぴちしたフレッシュ感が飲みやすい。味わいもふわっと軽やかな甘さが心地よい。

★★★★☆
4
こまさ
2024/02/09

立春朝搾り 純米吟醸
軽い華やかな香り、酸と甘みのバランス良い、旨い

★★★★★
5
AY
2024/02/07

立春朝搾り 純米吟醸 生原酒 R5BY

★★★★★
5
べっち
2024/02/06

スッと飲めるけど、飲み終わったぐらいにウッとなる感じ。後半アルコールを感じた

★★☆☆☆
2
UR USH I
2024/02/05

甲子春酒香んばし 山田錦 美山錦 微発泡な口当たり。いつもと同じ甘辛く軽い感じ。恵方巻きと合わせて美味しかった。

★★★★☆
4
とっとこアゴ太郎
2024/02/04

大宮のいろは三世さんにて。

★★★☆☆
3