
清泉
久須美酒造
みんなの感想
純米吟醸酒 コピリンコ
クラシック。飲みやすいけど
雲レ日 2017.01.22
普通酒 精米歩合60%
一升1800円程で購入したが悪くない味わい。
2016年度全米日本酒歓評会
大吟醸B部門 金賞
清泉 七代目
若干コクが?
ジョイオブサケ東京2016にて
清泉 亀の王 純米吟醸 生貯蔵酒
亀の翁 純米大吟醸
リンゴのようなフルーティーな香り
味はさらっとしていて、控えめな甘み、酸味あり、キレがよく上品な仕上がりは後をひきます。
まさに、「夏子の酒」です。
普通に美味しい!
720m
1080円
すっきりで飲みやすい
ぽんしゅ館にて
メモ
おいし!サラっと、飲みやすい
夏子の酒ロケ地❗✨
純米吟醸 しぼりたて生酒
五百万石を55%まで精米、しぼりたての荒々しさと上品さをもちあわせた冬限定の純米酒。派手な香りはない、口に含むにつれしみじみと旨みが込み上げるてきて、適度な甘味と、ほど良い酸味がからみ合い、後に軽い苦味が現れ消えていく。
純米吟醸
亀の翁 純米大吟醸
幻の酒米・亀の尾復活の逸話は漫画夏子の酒のモデルで、40%精米した純米大吟醸酒。きめ細やかで繊細さを感じさせる造り、吟醸香は控えめで穏やかでスッキリとした味わい。
清泉七代目。
香り良し。新潟らしいスッキリとした酒。
七代目。旨みがあってスッキリ、さらさら。
夏子物語 純米吟醸 生しぼりたて
フルーティーな香り、あっさりとした
甘み、後からくるスッキリ感。
飲みやすい酒です。
純米吟醸 こぴりんこ
フルーティーな香り、甘み、かすかな酸味、素材の味をしっかりさせています。
久須美酒造さんならではの味です。
特別純米酒
香りは穏やかで旨味と酸味が良いバランス。
キレもあって全体的にシンプルにスッキリした味で食中酒に適している印象。
美味しかった!
七代目 純米吟醸
フレッシュな口当たりとほのかな酸味が広がり、スーッと抜けて行く軽い味わいが良いです。
ひやで。ラベルの印象と違ってキレが良くて美味しい♪
吟醸 夢花火 恋花火
夏子物語花火の後継酒
夏の限定品、口当たりは良い。
しかし、前回の花火と比べて醸造アルコールの味が?、と言う感じもしました。
また、来年会いましょう。
しぼりたて♪
新酒のせいなのかフレッシュというか爽やかな風味。さすがお店の方が初心者向けに薦めてくれただけあって飲みやすーい( 〃▽〃)
夢花火恋花火
ぬる燗〜上燗で
常温で試飲しましたが、
ハッキリ言って普通。だか!
燗をつけると別物‼️
味、香り最高。余韻も美味い。
お燗をつけないともったいない‼️
亀の王 純米吟醸生貯蔵酒
幻の米亀の尾を使用。
フルーティーな香り、程よい甘みと爽やかな口当たり、野菜料理によくあいます。