旭興

kyokukou

渡邊酒造

みんなの感想

ogya
2020/09/12

華やか、キレ良し、僅かなアルコール感

★★★★☆
4
rocky628
2020/08/17

旭興
特別純米酒 かすみ酒
五百万石

スッキリとした甘みの口当たり。
主張が控えめなのが好感。
これ、地元の酒屋ならではの商品らしい。お土産に買ってきてくれてありがとう。

★★★★☆
4
ジャイアンツ
2020/06/29

『夏のしぼりたて』無濾過生原酒
コレは当たりだね!コスパも良い

★★★★☆
4
ずんぐ
2020/06/20

上燗でもするっと入る。旨い!10度~15度くらいだとほんとスルスル行ける。俺好み。

★★★★☆
4
やまと
2020/05/22

旭興 百
アルコール臭さを全く感じず口に甘さが広がる

★★★★★
5
カータン。
2020/05/01

旨味が凄い!

★★★★☆
4
mocha
2020/03/06

たまか 特別純米 青ラベル

★★★★★
5
酒呑みさん
2020/01/11

2019/08/13
日本酒飲み放題

★★★☆☆
3
週末飲んべえ
2020/01/05

キレッキレにしてしっかりした飲みごたえの純米大吟醸酒🍶板東の賀茂鶴❗️

★★★★★
5
コバマ
2019/12/24

旭興 特別純米酒 無濾過生原酒 直汲み
甘くてフルーティ。軽くて爽やか。香りが良い。美味い。4.8!

★★★★☆
4
たけさん
2019/12/08

栃木のましだやコレクションです。
ほんのりウッディさと酸味を帯びた香り。
比較的軽めで滑らかな質感。
甘酸っぱさがどっと広がります。
ウッディさと微かなナッティな余韻です。
少し温度が上がると明確に感じます。
なかなか美味しいです。
4寄りな3で。

★★★☆☆
3
Ghrelin
2019/10/28

増田屋collection 2019

増田屋酒店限定 仙禽・新政・旭興 共同プロジェクト

酸味が立って、まるで新政 No.6のような口当たり。
時間が経つと重量感が出てくる。

★★★★☆
4
フレンドヒル
2019/10/25

辛口。甘味も控えめ。角は少し立っている

★★★☆☆
3
かぶかぶ
2019/10/19

週末なのでちょっといいお酒を開栓。
生もと・木桶・50%磨き・6号酵母を飲み比べるましだやコレクション◎
旭興は亀の尾を使用。
6号酵母なので香り控えめながら、木桶の香りとやや漬物の香り。尖った酸味と余韻にアル感が広がり、開栓初日はバランスに欠けるか(*´-`)

★★★☆☆
3
風早
2019/09/06

Rosso
99%精米
3〜4かなぁ
好き嫌い分かれそう。
渋いと感じた日本酒は、初めてかも。

★★★★☆
4
脱コットン
2019/08/24

Rosso きもと磨き九割九分 樫樽熟成 この色は決してパッケージではなく、赤米を使用しているため。熟成とあるが酸味が際立つ印象で、ライトな赤ワインの感覚にちょっと似ている。なかなかおもしろい。

★★★☆☆
3
いずぼん
2019/08/21

ROSSO

★★☆☆☆
2
だんご
2019/07/27

女子がすきそうなかんじ🙆‍♀️

★★★☆☆
3
Toshi
2019/06/15

フィリピンで引越後、初めての週末。チーズと一緒に。
口当たりスッキリ、ただ、後味はほんの少し強め。

★★★★☆
4
Minomuc
2019/05/02

雄町。切れが酔いので食中酒に酔い。旨味は控えめ。

★★★☆☆
3
るりるり
2019/05/01

純米酒。那須のスーパーで買いました。

★★☆☆☆
2
ちゅちゅむ
2019/03/30

辛口。すっきり。

★★☆☆☆
2
うっちー
2019/02/28

旭興 純米吟醸 雄町 磨き五割 無濾過生原酒

香り:5
口当たり:フルーティー(バナナ系)でしっかり
味:しっかり重た目
後味:少し残るもしつこくない

★★★★☆
4
はちにん
2019/02/23

飲み過ぎのため覚えず^_^

★★★☆☆
3
こうたろ
2019/02/13

すっきりの中の甘さ

★★★★☆
4