
喜楽長
喜多酒造
みんなの感想
わかなえ 純米吟醸
すっきりとしていて水のきれいさが伝わる。だし巻き、豆腐などと合う
すっきり 果実のようなほのかな香りとやわらかな甘み
2.8。純米吟醸。First。すっきり。
辛口スッキリ。
純米吟醸 わかなえ
香りにフルーティー感はあるものの味はオーソドックスな日本酒に近い。
スッキリして食中向き。
穏やかだがスッキリキレの良い
強いし酒感あるのに、なんかうまい、ちびちび飲もう
大津にて
純米吟醸 六方"特"別誂え 生酒
香りは熟したメロン香。
口に含んだ瞬間程よい甘さと発泡感が感じられる。
後味は若干の苦味が続く。
余韻は生酒特有のアルコール感が長く続くが再度甘い香りが戻る。
喜楽長 生酒 辛口純米吟醸
辛口ながら口に含んだ瞬間フルーティな香りが^^いや〜うまし!
お正月らしい気楽なお酒
名前がいいよね♪
喜楽長 辛口純米吟醸
名前そのまま期待通りの淡麗辛口。
🍶純米 あらばしり 滋賀県
¥ 2,860 一升瓶
@酒主人
🌾
🦠
いつも一升瓶から売り切れてしまう喜楽長を一升瓶でゲット!
あらばしりとは、自然の醪の重さで出てくる絞りをしない最初の日本酒で貴重なそうな。
米の丸みやアルコール臭はあるものの、旨みがダイレクトに伝わる。
開栓してしばらくすると、さらにこめの旨みや香りが強くなる。生酒なので開栓のたびに、ポンッといい音がしている。酸素に触れる度に味わいが増す。
燗酒専用
4.3
甘辛酸一緒にくる?
からいよ!
20221023 滋賀県東近江市 喜多酒造 六方 純米吟醸 ひやおろし 喜楽長の喜多酒造囲い【六方の会】が販売する限定のお酒です。甘みと酸味のバランスの良いお酒です。
辛口純米
濃い旨みがしっかり来る!純米でも美味しい
純米酒『時渡る』
沖縄県 火人粋にて
※これがマイ酒2,000種類目になりました☆
わかなえ
辛口 純米吟醸
日が経ってしまってるせいもあるけど。でも昔親しんだ滋賀らしい日本酒で好感湧く。
香りが独特
甘い?香り。
糠漬けのような、、、
純米吟醸で辛口。
辛口ではある。
辛口純米吟醸
辛口純米
三方良し 純吟
滋賀渡舟
日本酒度+1
酸度1.1
アルコール分18度