
銀盤
銀盤酒造
みんなの感想
大吟醸 生 精米歩合50% アルコール15% フレッシュな吟醸香。まろやか口当たりで、あとからしっかりとした酸味が感じる。
4合のアルミボトルなので冷蔵庫でよく冷えます。飲み終えたら他の飲み物を入れて冷そうかな?
ホッとする味。
品質保持のため
ー5℃大型低温タンクにて
貯蔵された清酒
by ラベルの説明書き
富山は黒部市 銀盤 純米大吟醸。柔らかいコメのコクとしっかりとした切れ味。バランスがしっかりしているので飲み疲れしません。スペックの割には妙に親しみ易い味。と言えばいいのかな。。
富
冷酒だと水みたいで飲みやすい
富
冷酒だと水みたいで飲みやすい
アルコール分15度
精米歩合50%
辛口
純米大吟醸
定番ですが安定の銀盤です
富山は銀盤酒造の純米吟醸。アルミそうボトルが珍しい。十分冷たくても、コクと旨みがきちんと感じられます。
TARA。お湯で割りますか聞かれたけど、焼酎じゃないから。あと、辛い料理には合わない。
サラッと。月曜のお酒で素晴らしい🍶
純米大吟醸
近所の酒屋で購入
夏ごろ製造のためか高梁酒のような
発酵したような香り
後味はすっきり
あまりいただけない
辛口
後味も辛め
お米の味が凄い!
ホタルイカと一緒に(o^^o)
スッキリだけど、旨口です。やっぱ好きだなぁ、銀盤^o^
純米大吟醸です。
香り豊で、スッキリした味付けが楽しめます。旨いです。
スッキリ系
お土産にいただいたのです。すごく鋭くて研ぎ澄まされた感じの味。今日のアテはあっさり系が多いけど、脂の乗った白身魚なんかに合いそう。そうか富山のお酒だから寒ブリとかに合うのかな?
純米大吟醸!洗練された感じ!
播州50。純米大吟醸。水のようにサラサラ飲めるお酒。上質なお酒。
すっきり、ちょい辛口
山田錦~
口当たりまろやか。
いくらでもいけそー
山田錦~
口当たりまろやか。
いくらでもいけそー