銀盤

ginban

銀盤酒造

みんなの感想

ritsko
2015/12/29

古酒っぽい

★★★☆☆
3
おっさん11号
2015/12/29

癖があるかな

★★★☆☆
3
なかき
2015/12/26

一軒め酒場で320円。後味スッキリ\(^o^)/

★★☆☆☆
2
leregine
2015/12/20

銀盤 黒部 トレビアン ビール
製造停止
Ginban made beer. Kurobe Très Bien.
Production is stopped.

★★★☆☆
3
Ichijo
2015/11/27

純米大吟醸
うまいねー
辛み上等

★★★☆☆
3
Ichijo
2015/11/26

生の純米大吟醸

★★★★☆
4
やまねこ
2015/11/08

純米大吟醸。淡麗辛口。酸味が強くて個人的にはいまいち。

★☆☆☆☆
1
おーちゃん
2015/10/02

純米大吟醸 播州 50

★★☆☆☆
2
傘張り長屋
2015/09/25

純米大吟醸 超特撰
銀盤 米の芯。
香り豊かな吟醸香を持ちながら、銀盤らしい甘すぎないスッキリ感があり、良い意味で味と香りのギャップを楽しめる美酒。
蓋がコルクだったり、ぼてっとした特徴的な瓶のデザインも素敵です。

★★★★★
5
かずやさん
2015/09/13

浅草蔵人4杯目。アッサリしてる。

★★★★☆
4
leregine
2015/09/09

銀盤 純米大吟醸
Ginban Junmai Daiginjio

★★★★★
5
へべれけぺけち
2015/09/05

関内の魚旬にて。スッキリ淡白です。

★★★☆☆
3
W-Field
2015/08/23

いつもながら、普遍の旨さ
特別本醸造 540

★★★☆☆
3
Minomuc
2015/08/13

純米大吟醸 米の芯
すっきり辛口。
お盆休みに昼から飲む酒は美味いね〜。

★★★☆☆
3
アツ*・
2015/08/07

富山県黒部市 銀盤酒造「銀盤 天高く」純米酒

ぬる燗で♬

★★★★★
5
まなまな
2015/07/06

純米大吟醸 播州50
辛いw
ともあれ、富山では播州の山田
錦は、高いブランドなのだろうか?
播州に住む者にとって、身近過ぎて当たり前になっているのが贅沢なのだろうか?
地酒のラベルに、他府県がどうこうと、余り記載しない方が、いい様な気がするのだが…

★★★☆☆
3
たも
2015/06/01

博司のお土産 香りいまいち。ひねた、ような感じ。旨味少ない。

★★☆☆☆
2
こじ
2015/05/02

純米大吟醸

写真撮り忘れ
旨い酒だった、すっきりした味わいで刺身とかに合う、爽やかさのあるお酒

ただ飲んだ場所が悪かったσ(^_^;)飲み屋のレベルが…

とりあえず注ぐ時は常連さんとしゃべるよりもこっちに注力して欲しい…

★★★☆☆
3
呑 鉄造
2015/04/22

食中のお供^_^

フルーティーさとか無しのこれぞ日本酒❗️ってな喉越しでござんした。

★★★★☆
4
海三山三
2015/03/29

超スーパードライ@浅草へその店@演芸ホール側←日の出桟橋水上バス。義理の妹は「Too dry!」で呑めませんでした。

★★★☆☆
3
satosi
2015/03/21

すっきりさらさら。

★★★☆☆
3
美濃吉
2015/03/14

銀盤 米の芯
アルコール感がそれなりに強く、日本酒を飲んでる!という感じでした。

★★★★☆
4
海三山三
2015/03/14

スパイシーやきとりピザとも合う・・30年前に呑んだ寒梅と仮想比較してしまう。今夜はWDで家内の夕飯準備免除♡

★★★★☆
4
shuuuji
2015/03/13

うまかった!

★★★☆☆
3
サカタの館
2015/03/12

特選本醸造

★★★☆☆
3