くどき上手

kudokijouzu

亀の井酒造

みんなの感想の要約

亀の井酒造の「くどき上手」シリーズは、甘みと華やかな香りが特徴の純米大吟醸の日本酒です。流れるように飲みやすく、後味に苦みのバランスが絶妙で美味しいと評価されています。また、辛口のバリエーションもあり、和食に合わせやすい酒として好評です。ラベルデザインも特徴的で楽しいと評されている点も魅力となっています。

みんなの感想

嬢機嫌
2017/04/27

鉄火武士道にて

★★★★☆
4
カマちゃん
2017/04/23

くどき上手 亀仙人 純米大吟醸 精米歩合45%です。す〜と喉に入っていく程よい辛口です。2017.3.23 自宅にて。

★★★★☆
4
ぎゃばん
2017/04/22

Jr. 純米大吟醸

★★★★★
5
イーグ
2017/04/22

純米大吟醸 にごり酒
これはお米のジュースという感じ。
旨い!

★★★★★
5
tfs
2017/04/20

純米大吟醸 しぼりたて
まさに、くどき上手。
フレッシュで飲みやすくてガンガン呑めます。

★★★★☆
4
tfs
2017/04/20

くどき上手 Jr
29%
くどき上手らしさがある、さわやかな味わい
専務の誕生日記念とのこと

★★★★☆
4
しゅんな
2017/04/18

これは甘口でも、旨い❗ 濃いね。

★★★★☆
4
つねちゃん
2017/04/18

口に含むとふわっと芳しい ‼
純米大吟醸 くどき上手 播州 山田錦39 緑

★★★★★
5
KAHO
2017/04/16

ばくれん、超辛口、辛いが旨い!

★★★★☆
4
kazubunbun
2017/04/15

くどき上手 Jr.のヒ蜜 イエロー 純米大吟醸 出羽の里 精米歩合44% 日本酒度-10 あま〜いけど旨い

★★★★☆
4
にゃん
2017/04/14

くどき上手 にごり大吟醸
お米の味がしっかり甘味として出てる、おすすめできる日本酒。
醤油よりは味噌に合うかな。西京焼きとかありかもしれない。
白く濁る日本酒はお米の甘味が強いのがいいよね。

★★★★★
5
leregine
2017/04/09

@鈴傳 四谷 日本酒 うまい所。🍶

★★★★★
5
しおないと
2017/04/06

[ポイント]口開け
[甘味]☆☆☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆

★★★★★
5
純米子
2017/04/03

おいしいです!辛口吟醸

★★★★☆
4
にゃん
2017/04/01

くどき上手 10年古酒
精米歩合35%のお酒を10年熟成させたもの。っていうのを頼んだあとボトル見て初めて知った!
すのこみたいな匂い。もっとウィスキーみたいなくどさがあるかと思ったけど、木の香り以外はそんなにインパクトない。
今までに飲んだことのない味。日本酒慣れした人に試してほしい。

★★★☆☆
3
yukitaros
2017/03/26

ん〜旨い‼️今日はサワラをツマミに!んーやっぱり旨 い。チビチビダラダラ楽しんでます。 いやー参った旨い ーーなーー
コメ?なめらかなフルーティ感
そして香り んー旨い‼︎

★★★★★
5
ままま
2017/03/22

くどき上手 ばくれん

意外とフルーティー
辛口よりドライが正しいかな
アルコール度数高めだけど飲みやすい

★★★☆☆
3
たんたん
2017/03/19

飲みやすい
あてを選ばないね(*´-`)

お蕎麦屋さんで
鴨焼きと厚焼き玉子で

★★★★☆
4
tfs
2017/03/18

亀仙人
くどき上手らしさを感じつつ挑戦的な味わい

★★★★☆
4
2017/03/18

純米大吟醸
出羽燦々33%

★★★☆☆
3
だみやん
2017/03/12

3にこだわった酒。女性は好きだろうな!やや甘口。

★★★☆☆
3
solo
2017/03/07

純米大吟醸 出羽燦々33%
綺麗な甘さで好きかな

★★★★☆
4
yurumii
2017/03/05

毛ガニ鍋NOWですぞ!!!
超辛口ですぞ!!!!

★★★★★
5
晩酌がやめられないorz
2017/03/02

超辛口吟醸生酒 ばくれん ALC.18
+20ラベルに偽りなし。辛いけどアテをつまみながらでは問題ない。度数強くアルコール臭さが苦手な人には不向き。酒飲み御用達。

★★★★☆
4
ゴッピー
2017/03/01

美味しい!

★★★★☆
4