車坂

kurumazaka

吉村秀雄商店

みんなの感想

chan_center
2016/03/06

ラブ和歌山!実家の近所の酒造。
もうちょっと旨みがほしいかな。

★★★☆☆
3
くーるにゃんこ
2016/03/06

スッと入ってスッと消える味

★★☆☆☆
2
tel2000
2016/02/19

20年常温熟成古酒。瓶入り紹興酒のような熟成感とアルコール感。上品な甘味が酔い。

★★★★☆
4
ミカン
2016/02/07

前杜氏の辛口純米酒。
熟成してるのもあり旨味たっぷりの濃醇辛口酒。

★★★★★
5
酒の一滴
2016/02/02

山廃純米

★★★★★
5
skm
2016/01/16

純米吟醸 紀州黒潮活性にごり

★★★★★
5
やまねこ
2016/01/15

純米生、うすにごり。すっきりフルーティーで飲みやすい。だいぶ好き。

★★★★★
5
W-Field
2016/01/09

吟醸だけど、濃いね。日本酒好きにはたまりません。

初めて飲みました。
和歌山の奥は深い。

★★★☆☆
3
beakmark
2016/01/08

純米おりがらみ。おー、美味い。このかすかなカビ臭嫌いじゃない。

★★★★☆
4
風早
2015/12/26

古酒ですが、これは好きかな

★★★★☆
4
ユウジ
2015/12/01

銘酒 車坂
横文字の銘に、つい手が伸びた。

香りは独特、、一口目からクセを感じるが、、二口目から、もうやめられない。

そんな酒。

★★★★☆
4
ふみや
2015/11/30

華やかさの中にもはっきり感、好きなタイプ

★★★★★
5
次亜酒仙
2015/11/29

車坂 純米大吟醸 瓶囲一つ火
坐空Ⅱ@20151127

★★★☆☆
3
居酒屋こいさん
2015/11/29

まだ若いから栓を開けたあと、しばらく経ってから飲んだほうが美味い、との蔵元の弁らしいが、本日開けたてだが、全く美味い!そして真価は燗酒にて発揮された!もともとおふくろ純米、なんていう燗酒にも理解ありの商品が目玉的な吉村秀雄商店さんの車坂だが、この五百万石山廃純米はどこまで旨味を昇華させれば気がすむのか、というくらいポテンシャルの高さに感激。

★★★★★
5
ともとも
2015/11/23

the old time 2002 車坂

古酒ですが、色はそれほど乗っていません。車坂を寝かせるとこうなるんだろうなー、という酸味の名残があります。燗すると、どうなるのかな。

★★★☆☆
3
ritsko
2015/11/19

熱燗にしたら、スモーキーさ倍増

★★★☆☆
3
skm
2015/11/18

車坂 おふくろ純米

★★★☆☆
3
らせんのhADo
2015/11/16

純米吟醸 中取り 生原酒
セメダイン感と酸味、アルコールの辛さがきつい。生だから経時変化に期待したいが…。

★★☆☆☆
2
トッシー
2015/10/27

秋あがり純米吟醸 甘めだけど、濃くて旨味あり!!良いね!

★★★☆☆
3
たぬき
2015/10/18

山廃純米大吟醸。

★★★★★
5
よこちゃん
2015/10/16

車坂の秋あがり!車坂らしい味わい(^.^)

★★★★★
5
「ひ」
2015/10/15

〔秋あがり純米吟醸〕能登の農口杜氏に師事した藤田杜氏が醸す酒と聞き、ワクワクしながら買って帰った。久しぶりに頂いたテイスト感、味わいしっかり、やや甘旨系。うまい。

★★★★☆
4
アッキ
2015/10/11

しっかりした味
和歌山の日本酒も旨い⤴⤴

★★★★★
5
そらまめ
2015/08/14

純米大吟醸 生原酒 うすにごり

★★★★☆
4
ザッキー
2015/08/08

車坂 ROCK3
独特の香り
クセ強し

★★★☆☆
3