黒松仙醸

kuromatsusenjou

仙醸

みんなの感想

2020/05/10

黒松仙醸 こんな夜に…山椒魚
純米吟醸
奔り酒 うすにごり
信州金紋錦100%

上澄み
ほどよい酸味とほろ苦さ、旨さで美味!

うすにごりMIX
フルーティな酸味が爽やか。米のうまさも◉

★★★★☆
4
2020/05/06

黒松仙醸 こんな夜に…鹿
特別純米
直汲み・生
信州産ひとごこち100%

やや微炭酸。甘みはあまり強くなく、米の旨味がブワッと広がり、酸と渋みで飲み口はスッキリ。

開栓数日で甘み少し強くなるか。

★★★★☆
4
AtanK
2020/05/05

黒松仙醸 こんな夜に・・・ 雷鳥
「こんな夜 雷鳥も染まる 新月の揺らぎ」
純米 無濾過 生
原料米 信州産美山錦 100%
精米歩合 70% 使用酵母 K701

★★★★☆
4
2020/05/05

黒松仙醸 こんな夜に…山女
純米吟醸
奔り酒 うすにごり生
信州産美山錦100%使用

爽やかな香り、炭酸も感じつつ、うすにごりの微かな苦味渋みもあり。
旨味酸味もしっかりで、フレンチにも◉

★★★★☆
4
2020/05/02

黒松仙醸 こんな夜に…山女
純米吟醸
直汲み・生
信州産美山錦100%

仄かに華やかな香り。濃厚な旨味と酸味、甘みと炭酸感が広がる。
渋みがやや残るからか、飲み口スッッキリ!

2021.1.新酒
上と同じくやはりうまい!

★★★★☆
4
酒呑みさん
2020/03/22

黒松仙醸こんな夜に…
長野県伊那市
購入店 かわしま 2300円
奔酒 うすにごり 山恵錦100%
バランスがよくとても好きな発泡

★★★★★
5
kin
2020/03/15

★★★
銘柄:黒松仙醸 辛口純米
特定名称:純米酒
醸造・製造年月:2019.12
使用米:長野県産美山錦
精米歩合:70%
酒母:
造り:
酵母:
日本酒度:+4
酸度:1.7
アミノ酸度:
アルコール:17度
特長:
容量:720ml
購入店:
価格(税別):¥1,239
飲み方:12℃
memo:ホタルイカ、焼き厚揚げ、マカロニサラダ

★★★☆☆
3
たけさん
2020/02/05

柑橘系な穏やかな香り。
微かにチリチリとガスがあり瑞々しく滑らかな質感。
ほんのりした甘味がありスッとキレます。
酸味と少々ピリピリとした辛味と仄かな苦味と若干のシルキーさもある余韻です。
辛口ベースですがバランス良くスルスル飲めちゃいます。
5寄りな4で。

★★★★☆
4
酔猫
2020/01/17

こんな夜に満月 純米大吟醸
甘くコク深い味わい。燻製玉子のポテサラ、穴子の天ぷらと。

★★★★☆
4
あつ
2020/01/07

20200107 長野県伊那市 仙醸 黒松仙醸 こんな夜に… 鹿 特別純米 29BY 中取り 火入れ スッキリした香りの旨味のある純米酒です。後味が良い。

★★★★☆
4
小原庄助 2015
2020/01/03

正月酒 ジュース

★★★★☆
4
いけし
2019/12/31

令和元年最後のお酒

★★★★☆
4
好酒爛漫
2019/12/30

こんな夜に鹿、特別純米生

★★★★☆
4
なるとも父
2019/10/22

こんな夜に 山女 純吟

★★★★★
5
KK
2019/09/29

こんな夜に・・・ 山女 純米吟醸 無濾過 中取り生
原料米:長野県産美山錦
精米歩合:55%
日本酒度:-1
酸度:1.6
アミノ酸度:ー
アルコール分:17度
使用酵母:長野D
醸造年度:30BY
製造年月:2019.01

★★★★☆
4
s.g.
2019/09/17

純米吟醸 うすにごり生原酒

ちょっときつくて、アルコールっぽい。

気にかかる点多目。

★★★☆☆
3
AY
2019/09/04

こんな夜に 雷鳥 純米 中取り 生 美山錦

★★★★★
5
kin
2019/08/16

★★★☆
銘柄:黒松仙醸 純米大吟醸 Prototype
特定名称:純米大吟醸酒
醸造・製造年月:30BY、19.08
使用米:信州産ひとごこち
精米歩合:40%
酒母:
造り:
酵母:
日本酒度:ー13
酸度:1.7
アミノ酸度:
アルコール:16度
特長:
容量:720ml
購入店:久世福商店二俣川店
価格(税別):¥1,650
飲み方:冷酒
memo:鮪ブツ、枝豆

★★★☆☆
3
スニーカー増田
2019/08/01

こんな夜に

★★★☆☆
3
KK
2019/07/24

こんな夜に・・・ 雷鳥 純米奔酒 おりがらみ無濾過生原酒
原料米:長野県産美山錦
精米歩合:70%
日本酒度:+4
酸度:1.9
アミノ酸度:1.5
アルコール分:17度
使用酵母:協会701号
醸造年度:30BY
製造年月:2018.12

★★★★☆
4
山さん、
2019/07/12

こんな夜に・・・ 純米 磨き70% 雷鳥バージョンですね〜❣️ なんでも、[こんな夜 雷鳥も染まる 新月の揺らぎ ]だそうですが、磨き70%にしては、立ち香、香りまして、含んでも、気持ち良く美味し(^^)v 前から、〈こんな夜・・・〉シリーズは、美味いのは、分かってますが、さらに、北アルプスより中央アルプスに連れられた、雷鳥が繁殖した、ニュースが盛んに報道されて、嬉しいな〜〜て、思ってましたら、今シーズンから、4G瓶が、リリースされたらしく、より、楽しめる様に成りました❤️有難し)^o^(

★★★★★
5
もち
2019/07/05

ほのかに香る
スッキリした喉越し
飲みやすい

★★★☆☆
3
kin
2019/06/24

★★★☆
銘柄:黒松仙醸 純米無濾過原酒
特定名称:純米酒
醸造・製造年月:19.01
使用米:長野産ひとごこち
精米歩合:60%
酒母:
造り:無濾過原酒
酵母:
日本酒度:+2
酸度:1.5
アミノ酸度:
アルコール:17度
特長:
容量:720ml
購入店:久世福商店二俣川店
価格(税別):¥1,300
飲み方:冷酒
memo:酒盗のせポテサラ、青柳のぬた

★★★☆☆
3
kin
2019/06/16

★★★☆
銘柄:黒松仙醸 純米大吟醸 直汲み生原酒
特定名称:純米大吟醸酒
醸造・製造年月:19.03
使用米:長野産ひとごこち
精米歩合:50%
酒母:
造り:無濾過生原酒
酵母:
日本酒度:ー1
酸度:1.4
アミノ酸度:
アルコール:17度
特長:
容量:720ml
購入店:久世福商店二俣川店
価格(税別):¥1,600
飲み方:冷酒
memo:①:鶏炭火焼き、鰹なまり節
②:鯵フライ

★★★☆☆
3
ossa
2019/05/25

黒松仙醸 純米大吟醸
Prototype 29By
純米酒大賞2018 純米大吟醸酒部門
最高金賞受賞酒
柔らかい酒質で甘味が先行。酸も少なく飲みやすいタイプ。奥深さは無い。保管状況か経時による熟成感あり。3〜4の評価。
Sake Bace 日本酒の美術館で購入
720ml(冷酒)

★★★☆☆
3