黒松仙醸

kuromatsusenjou

仙醸

みんなの感想

ぽんしゅっしゅ
2019/05/21

どぶろく

★★★☆☆
3
ちょびん
2019/05/18

純米酒 黒松仙醸

★★☆☆☆
2
masa
2019/05/03

辛口純米。
70%、17度
スッキリとした辛口で芳醇な味わい。後味もキリッとしてる。

★★★★☆
4
shubey
2019/05/02

日本酒度の数値ほど甘ったるくはなく、ややキレもありスッキリ飲める感じ。

★★★★☆
4
Thyras
2019/03/23

黒松仙醸 こんな夜に 山女 純米吟醸

入口酸味強烈
後段淡淡苦味

★★★★☆
4
ウツボ-
2019/03/04

純米無濾過原酒。桜🌸で有名な信州高遠の地酒。桜のような甘い香りと爽やかな酸味があとをひく旨い酒!

★★★★☆
4
マル
2019/03/02

カツラ@中崎町

★★★★☆
4
AY
2019/02/24

純米吟醸 奔酒 おりがらみ生 美山錦

★★★★★
5
らび
2019/02/24

しぼりたて限定生原酒
辛口純米
美山錦使用、精米歩合70%

★★★☆☆
3
さとる
2019/02/17

株式会社千釀 さん 長野

純米酒 美山錦100%
精米歩合70%
日本酒度➕4
酸度1.7

がっしりした旨味
いい感じです。

★★★★★
5
kazoo
2019/02/17

黒松仙醸 こんな夜に 山女 奔り酒

大好きな「こんな夜に」シリーズ。例年「山椒魚」のところ、今年は「山女」の限定奔り酒。
上澄みが最高です。爽やかな甘みとキレの良さで、久々に星五つ!

★★★★★
5
ぎゃばん
2019/02/16

こんな夜に おりがらみ純米生

★★★★★
5
コナーズ
2019/01/25

無濾過原酒 純米大吟醸 精米歩合40%

★★★★☆
4
ハム🌟愛好家
2019/01/25

やっぱり辛口が好き(*´∀`*)

★★★★★
5
ぐらふまん
2019/01/18

こんな夜に・・ 番外品 26BY純米吟醸 愛山 無濾過中取り 火入
出荷まで2年酒屋で2年寝ていたもの。愛山の特徴が出ている旨辛味。 古酒感はない。また〜りとした味わい。

★★★★☆
4
とら
2019/01/08

どぶろく
度数:6度
麹米:長野県産米
掛米:長野県産米
精米歩合:70%
お米の甘さにヨーグルトのような酸味、炭酸ガスによるフレッシュ感

★★★★☆
4
shiho
2019/01/02

2018.02.24
こんな夜に…こんなよるに… (長野 / 仙醸)
ネーミングに惹かれ(笑)

★★★☆☆
3
AY
2018/12/29

2018納会 こんな夜に 純米吟醸 無濾過中取り生 美山錦

★★★★★
5
月猫
2018/11/08

冷やはミネラル感が前に来る。さらっとした甘み。

燗酒は柔らかくて優しい甘みと旨み。酸味もあり

★★★★☆
4
からすみ
2018/10/18

かんだ光壽

★★★☆☆
3
★ACE★
2018/10/14

初めてのお店で😊
甘い🤭

★★☆☆☆
2
tkz
2018/10/05

純米大吟醸 prototype
酵母 ー 度数 16度
酒米 ひとごこち 精米 40%
酒度 -17 酸度 1.7 アミノ酸度 ー
29BY 30.6 1650円/720ml
10月5日開栓。ピンク系統?のお酒リレー飲み。3年ぶり2度目。上立ち香は微かに甘爽やか。丸い滑らかで濃厚な甘味に酸味、そのまま、適度な苦味が全体を引き連れて〆る。濃厚甘味苦酒。10月6日完飲。

★★★★☆
4
カズキ
2018/10/04

A- 純米大吟醸 光寿限定 美味しいが独特の癖がある。

★★★★☆
4
カープ君
2018/09/29

純米無ろ過原酒。始め甘く、その後辛味と苦味がやってくる。ラベルにも書いてるように複雑な味わい。でも美味しい。

★★★★☆
4
ヨウスケ
2018/08/18

金紋錦!

★★★★☆
4