黒松仙醸

kuromatsusenjou

仙醸

みんなの感想

ミルク
2018/08/13

どぶろく!トロッと甘くてちょっと酸味がある大好きなお酒。ラベルも可愛い。

★★★★★
5
山さん、
2018/08/12

純米大吟醸 ひとごこち 磨き40% 旨口の國酒ですね〜 好きかも〜〜www(^o^) 立ち香香ります、、。含みは旨口ながら変なベトつきはなくて、酸味が見え隠れして、ナンボでも行けてしまいますよ〜❣️スペック見てビックリポンの日本度-17度て、、、、、どんだけ〜〜www‼️ 高遠城址の殿様國酒、良いんでないかい〜〜\(^o^)/

★★★★☆
4
又八郎
2018/06/02

純米、無濾過原酒。直会で、一合780円。コクがあってふくよかな香り。ごつごつした存在感。

★★★★☆
4
るーく
2018/05/19

まろやかでやさしい口当たり。甘さはあまり無し。

★★★★☆
4
いそろく
2018/05/02

純米吟醸 金紋錦
いくらでも飲めます

★★★★☆
4
マサナリ
2018/04/19

「黒松仙醸 こんな夜に 鹿 特別純米 生」飲み口はトロミのあるような太い旨みですが後味はグレープフルーツのようなキリッとした感じの苦み。でも、そんなに後までひかなくてスッキリしてる。先日の長野の城めぐりがらみで、いつもお世話になってる酒屋さんで長野の伊那市のお酒扱ってて即買いです。

★★★★☆
4
酒好亭米助
2018/04/14

こんな夜に 番外品 純米吟醸 愛山 無濾過 中取り 火入れ

★★★★☆
4
いとうよ
2018/04/09

こんな夜に 山女 純米吟醸 生
2018.2.25

★★★☆☆
3
papasan
2018/03/25

こんな夜に・・・長野県伊那市@四谷三丁目
辛口とあったが、フルーティ。味もラベルも、お気に入り

★★★★★
5
酒好亭米助
2018/03/17

純米大吟醸 prototype

★★★★☆
4
みねぴ
2018/02/17

こんな夜に
山女 純米吟醸 奔酒 美山錦55%
おりがらみ生 おんど

★★★★☆
4
酒好亭米助
2018/01/26

こんな夜に 山椒魚 純米吟醸

★★★★☆
4
かすり
2018/01/02

12/27日に飲みました。長野は伊那市 仙醸 黒松仙醸 純米大吟醸 プロトタイプ 28BY。蜜のように上品で甘い口当たり。蕩けるような旨味で濃醇。かなり美味しいです。

★★★★☆
4
酒好亭米助
2017/12/24

こんな夜に 満月 純米大吟醸

★★★★☆
4
とんぬら
2017/10/18

純米吟醸生 こんな夜に 山女ラベル

★★★☆☆
3
ガスペダル
2017/09/17

初めて飲みました‼️思ってたよりスッキリ辛口‼️
飲み疲れしなそうなので、ずっとチビチビやれそう😁

★★★☆☆
3
tonton
2017/08/08

黒松仙醸 純米大吟醸 Prototype

冷で。上立香はバナナ系でふんわり。口に含むと甘味がふわっと広がった後に、キリッと酸を感じて、甘いながらも味のキレがいい。食前、食後酒にちょうどいいかんじ。

★★★☆☆
3
うな丼
2017/07/01

辛口。香りいい!

★★★★☆
4
月空
2017/04/27

こんな夜に…番外品 愛山
無濾過中取り 火入れ
メロンや林檎系の甘〜い香りなのに含むと以外に甘みは控えめで後味もスッキリ。開けたてはカラメルのような風味があるけど日が経つと落ち着いてきて旨味が増します。ぬる燗が美味しい☺️

★★★★☆
4
2017/04/25

信州は伊那高遠のお酒、黒松仙醸の「こんな夜に...」シリーズ。 何れ劣らぬ美味さとCPの高さに脱帽です。
雷鳥 美山錦 純米 おりがらみ
山女魚 美山錦 純米吟醸 おりがらみ
鹿 ひとごこち 特別純米 中取り

こんなの持って花見に行けたら最高だったね。

★★★★☆
4
上高岩山
2017/03/23

こんな夜に。山椒魚。滓がらみ、スーと喉まで入り込み、後から酒の旨さを感じるお酒でした。

★★★★★
5
monjiro
2017/02/23

微発泡がピリッの辛口、キレ良し。17.8%

★★☆☆☆
2
コナーズ
2017/02/18

無濾過原酒 prototype 純米
ひとごこち100% 精米歩合40%
甘味あるがくどすぎず

★★★★★
5
mina
2017/01/24

こんな夜に 山女 純吟 奔り酒

★★★★★
5
10_black
2016/12/04

うまい。香りよし、酸味あり、今風だけどしっかりうまい

★★★★☆
4