
光栄菊
光栄菊酒造
みんなの感想の要約
光栄菊の日本酒は、フルーティーで甘みと酸味のバランスが良く、爽やかな香りが特徴です。飲みやすくてキレもあり、留まることなく美味しく飲める日本酒として人気があります。
みんなの感想
光栄菊 Anastasia Green 無濾過生原酒
「光栄菊 月光」香りは華やかに香ります。飲み口はフンワリとまろやかな甘みと旨みで後味もその余韻で幸福感を感じる味わいです。これは美味いです。
アナスタシアグリーン
無濾過生原酒
無濾過生らしい濃厚さ、滑らかな口当たり、後味スッキリ。
光栄菊 アナスタシア グリーン 無濾過生❣️
純米吟醸
華やかな菊の品種「アナスタシア グリーン」という春の限定酒。フレッシュで甘い香りと透明感が特徴的。春にふさわしい爽やかな仕上がりの13度原酒❣️
光栄菊 月光 無濾過生原酒
光栄菊 Anastasia Green 無濾過生原酒
ガツンと酒感が来て、落ち着いてく
ドライに寄せてる
佐賀・小城郡の酒、光栄菊
亀ノ尾100%使用
精米歩合非公開
無濾過・生原酒
月下無頼
日本酒
スペック非公開のため日本酒としました。
ちょっと度数が強いのか
好みには遠いかな。
※今度、「亀の尾」に関しては
原表記の「亀ノ尾」として記載します。
光栄菊 SNOW CRESCENT 山田錦
4.0月下無頼 亀の尾 口開け4.1予想通りの亀の尾 3日目彩来寄り
Anastasia Green 口開け4.3酸っぱめ杏
光栄菊 月光 無濾過生原酒 八反錦
甘過ぎす辛すぎず丁度良い
落ち着いてる中で気持ち発泡
美味しくない。
月下無頼
亀の尾
アルコール 17度
高アルコールで飲みにくいのかと思いきや、酸味もあり、美味しかったです。
月下無頼。
アルコール強め。
苦味がある、正しいドライな辛さ。
寝かせるとうまい。
5.20
光栄菊 月下無頼 無濾過生原酒
落ち着いた酒
当たり障りない今の日本酒
尖った特徴はない
佐賀県。Anastasia Green。無濾過生原酒。
月下無頼
スノークレッセント(住吉まる)
無濾過生原酒 Anastasia Green 純米 また違う味わい
微発泡 飲みやすい
お燗でもいただきました
光栄菊 白月 無濾過生原酒
無濾過生原酒
愛山 精米歩合55%
アルコール15度
開栓時に詮が飛んでいった。発泡しまくりでこれはスパークリング酒。
シュワシュワだし酸味が特徴的。
洋食にも合いそう。
光栄菊 SNOW CRESCENT 山田錦
光栄菊 SNOW CRESCNT 無濾過生原酒 さがびより
思いのほか落ち着いた味
ややドライ香り無し