黒龍

kokuryuu

黒龍酒造

みんなの感想の要約

黒龍は、スッキリとした味わいでありながらも香りは強く、食中酒としても合う辛口の日本酒である。甘さは控えめであり、芳醇な風味を持つ貴醸酒も提供している。また、さかほまれや吟風など、季節限定の酒や甘口の酒も取り扱っている。

みんなの感想

酒呑みさん
2022/08/28

春しぼり 福井県産五百万石100% バナナ香 淡麗辛口 レモンの酸味 ハッカを思わせる様な爽やかさとライチの様な甘味を感じる

★★★☆☆
3
mrk
2022/08/26

サラサラ飲める
フルーティーなところもある
淡麗
やや辛口
食事とあう

★★★★☆
4
藪井竹庵
2022/08/25

春しぼり
吟醸原酒

★★★★☆
4
tgdc
2022/08/20

黒龍の石田屋が立ち上げた新ブランド ESHIKOTO の永(とこしえ)
純米吟醸です。今のところ現地でのみの販売だそうです。

★★★★☆
4
god
2022/08/13

九頭龍 冷やし酒。
香りは爽やかなリンゴ香。
口に含んだ瞬間わずかな甘さとかなりの苦味が感じられる。
後味は苦味が長く続く。
余韻はない。
"黒龍夏しぼり"より甘さは控えめ、よりスッキリしている。
温度が上がると全体的に濃い味わいになるので冷やでもイケる。

★★★★☆
4
こあち
2022/08/11

後味がよく、ほのかな辛さ。
キリッとしていて華やかさもある。

★★★★☆
4
モーリタニア
2022/08/07

好きな純吟だったが、なんか今回はわざとらしい辛口の味がした

★★★★☆
4
キョホー
2022/08/06

貴醸酒、福井県産五百万石100%使用。黒龍とは思えないほどの甘さ。衝撃的。ちょっと甘すぎか?

★★★☆☆
3
須藤の黒
2022/08/04

うすっ!

★★★★★
5
YMD
2022/07/30

福徳にて

★★★★★
5
はなちゃん
2022/07/11

手作りさつま揚げ

★★★★☆
4
robot415
2022/07/09

黒龍 感謝ボトル

酒米は、福井県産さかほまれ100%使用。マスカットのような味わいでした。

★★★★★
5
カタナ
2022/07/01

鮨やまけんで
えっこれ黒龍じゃないでしょ

★☆☆☆☆
1
Tomtalk
2022/06/30

北千住
いっちょらい
醸造 吟醸
北千住
スッキリ
3.5

★★★★☆
4
ばやし
2022/06/29

黒龍の九頭竜。フルーティーでとても美味しい!

★★★★☆
4
カタナ
2022/06/29

旨いね 切れも有る 米感満点

★★★★★
5
okd67
2022/06/29

黒龍 夏しぼり
スッキリでジューシー

★★★★★
5
チャリンコ親爺
2022/06/15

アマゾン通販 吟醸酒いっちょらいアルコール度15.5度精米歩合55%日本酒度+5.5

★★★★☆
4
たぁ
2022/06/01

いっちょらい

★★★★☆
4
みねぴ
2022/05/29

夏しぼり 五百万石 55%
こうぜん

★★★★☆
4
かきぴー
2022/05/26

黒龍 夏しぼり

★★★☆☆
3
yuri
2022/05/23

しずく 冷酒
日本酒度+3にしてはスッキリ
甘め

★★★☆☆
3
みどり
2022/05/22

2.5?純米吟醸原酒 夏しぼり。夏らしいスッキリした味。うーん…🌀

★★☆☆☆
2
クリュグ
2022/05/21

純吟

若いメロンの香りと味わい。とろりとしたやや濃厚な口当たり。しかし、主張は強くなく、食中酒として充分である。

★★★★☆
4
直助
2022/05/21

春しぼり
爽やかです
マコモだけと

★★★★★
5