黒龍

kokuryuu

黒龍酒造

みんなの感想の要約

「黒龍」は果実のような香りと甘みが特徴の日本酒で、飲み口はスッキリとしたがキレもあります。一部の種類は苦味も感じられるものもあり、食中酒としても合うお酒と言えます。さらに、垂れ口や生酒もあり、さっぱりとした口当たりで飲みやすいと評されています。

みんなの感想

hidemorick
2021/03/22

香りは控えめで、口に含んだ時にはフルーティーな香りが広がる。やや芳醇に感じ少し甘さが下に残るが、直ぐに口の中から引いていく。後半は甘みをやや強く感じる。

★★★☆☆
3
はった
2021/03/21

干支シリーズ旨いなー

★★★★★
5
さとみん
2021/03/20

黒龍
純米吟醸

★★★★☆
4
さとみん
2021/03/20

黒龍 逸品 九頭龍

口当たりよく、何にでも合う。
スイスイすすむ。

★★★★☆
4
sake seeker
2021/03/19

純米 九頭龍
築地 勝鬨酒販

★★★☆☆
3
ヤナパパ
2021/03/18

黒龍
純吟三十八号

★★★☆☆
3
酒呑老子
2021/03/15

干支ボトル 丑

★★★★☆
4
たぁ
2021/03/14

貴釀酒

★★★☆☆
3
マスカラス
2021/03/13

黒龍・干支・純米大吟醸🐉フルーティかつジューシーな味わい、重厚感ありで好き嫌いありそうですが私は好き❗️それではかんぱーい❗️

★★★★☆
4
maga1964
2021/03/13

火いら寿
限定品 生酒
スッキリとアルコール臭ちょい強め

★★★★☆
4
さとまさ
2021/03/11

純吟 垂れ口【生酒】要冷蔵
福井県産五百万石
精米歩合 55%
アルコール分 17度

米の力強さも感じられる純米吟醸

★★★★☆
4
Pluton13
2021/03/08

九頭龍

★★☆☆☆
2
森之風
2021/03/06

純吟 垂れ口。薄い黄色。米の旨味がしっかりあって辛みもある。強いけれども総合的にはアッサリしてストレスがない。和菓子のようなさらっとした甘味も隠れている。繊細で複雑な印象。

★★★★☆
4
らっしぃ
2021/03/03

黒龍 仁左衛門 純米大吟醸
黒龍特有のキレのよさが、角が丸くなってコクが増した。★4.1

★★★★☆
4
ねこぺん
2021/02/27

純吟 五百万石

香り控えめのしっかり辛口。
喉を通った後に感じる吟醸香とほんのり甘味が美味しくて止まらない♪

イオンリカーにて購入

★★★★☆
4
おぐちゃん
2021/02/27

口当たりとともに、吟醸香と甘味がひろがる。ブラックペっパーの苦味とともに。すっきりと切れていく。

★★★★☆
4
ハトポッポ
2021/02/26

五百万石 純米吟醸 生酒
濃いですね。
軽くピリッとします。
喉越しにほのかな苦味と酸味。
とても複雑な味わいです。
4.6
四合1400

★★★★★
5
からすみ
2021/02/21

火いら寿

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
F17
2021/02/18

黒龍 貴醸酒

2021/2/18 @tabi 体調○
まろやかな甘さ

★★★★☆
4
かまち
2021/02/17

飲みやす! うまい

★★★★☆
4
酒好きバビちゃん
2021/02/15

垂れ口

★★★★★
5
s.g.
2021/02/13

まったりとした旨みのある垂れ口

年一回は飲みたい

★★★★☆
4
プラモ酒
2021/02/10

黒龍 純米吟醸酒

★★★☆☆
3
ゆず
2021/02/09

黒龍
純吟 垂れ口

★★★★★
5
ジョージ
2021/02/04

黒龍 石田屋 幻の酒ですね!
全く雑味がなく、言葉にならない美味しさ! 又飲みたい❗

★★★★★
5