黒龍

kokuryuu

黒龍酒造

みんなの感想の要約

黒龍酒造の日本酒「黒龍」は、幅広いラインナップを持ち、多くの種類の日本酒を楽しむことができる。甘口から辛口までさまざまな味わいがあり、飲みやすく美味しいと評価されている。特に、甘みと酸味のバランスが良く、食中酒としてもおすすめだと言われている。また、北海道から福井まで、各地の酒米を使用した日本酒も取り扱っており、地域ごとの風土が感じられる酒造りを行っている。飲み比べや食事との相性など、様々なシーンで楽しめる日本酒として評価されている。

みんなの感想

ますじろ〜
2020/05/17

純吟
爽やかな良い香り
旨味キレもある
食事にも合わせやすい
1升瓶で約3600円コスパも良し

★★★★☆
4
酒楽
2020/05/16

純米吟醸春しぼり。ほのかなマスカット香。フレッシュ感ある、春らしい爽やかな味わい。

★★★☆☆
3
酒主T
2020/05/13

黒龍 九頭龍です。他の同じような瓶の黒龍3本で買い、味較べをしました。と言いつつ、その前に別のお酒を飲んでしまい、較べる能力が無くなってしまいました。三種類とも香り少々、辛口なんだけど、全て似たような味に感じてしまいました。こちらは何回も飲んだことがあったけど、今回は酔いも回り、良く判らなかった。三本の中ではしっかり辛口純米酒と言う感じでした。

★★★☆☆
3
酒主T
2020/05/13

黒龍 吟のとびらです。他の同じような瓶の黒龍3本で買い、味較べをしました。と言いつつ、その前に別のお酒を飲んでしまい、較べる能力が無くなってしまいました。三種類とも香り少々、辛口なんだけど、全て似たような味に感じてしまいました。このお酒は大吟醸ですが、黒龍らしく甘み無しで、スッキリしたお酒でした。

★★★☆☆
3
酒主T
2020/05/13

黒龍 貴醸酒です。他の同じような瓶の黒龍3本で買い、味較べをしました。と言いつつ、その前に別のお酒を飲んでしまい、較べる能力が無くなってしまいました。三種類とも香り少々、辛口なんだけど、全て似たような味に感じてしまいました。このお酒は少々濃い?トロみがある?甘口ではないのにね。

★★★☆☆
3
ショコラ
2020/05/10

いっちょらい✨

★★★★★
5
nakkado
2020/05/10

甘くて美味しい、強め

★★★☆☆
3
Youko
2020/05/09

石田屋、東條

★★★★☆
4
Youko
2020/05/09

いっちょらい。黒龍って種類多いなーと最近思う。

★★★★☆
4
lovelove0510
2020/05/08

大吟醸 not 純米
フルーティでクリアながらも、芯のある日本酒。
少し水っぽさがあったが、酸味が独特で旨い。

★★★★☆
4
yoskimoski
2020/05/06

1400円でこれはコスパがいい。

★★★★☆
4
ちゅちゅむ
2020/05/05

あっさり。すっきり。飲みやすい。美味しいお酒です。

★★★☆☆
3
凰崇
2020/05/03

スッキリとしつつ豊潤な旨味

★★★☆☆
3
ドフラミンゴ
2020/05/02

貴醸酒 五百万石55
伊勢五本店

★★★★☆
4
god
2020/05/01

純米大吟醸 荒木飛呂彦。
香りはほのかなメロン香。
口に含んだ瞬間かなりの苦味と切れのある辛さが感じられる。
後味は黒龍らしく上品な甘さが感じられる。。
余韻は桃のような風味が長く続く。
冷酒より冷やの方が黒龍の上品な風味が増してくる感じ。

★★★★★
5
yusuke
2020/04/28

純吟

★★★★☆
4
かつおぶし
2020/04/26

大吟醸 誕生日のお祝いで。
グラスからフルーティな香り。
国産山田錦100%
精米歩合50%
15度

★★★★★
5
レイラ
2020/04/26

特吟50

いつもの吟醸
美味しい

★★★★★
5
okd67
2020/04/24

黒龍 春しぼり
五百万石の55%で、久々のスッキリ爽やか辛口って感じ。
最近甘めのお酒が多いので、新鮮な味わいでした。
府中 中久本店

★★★★☆
4
mkmom
2020/04/23

香りは控えめで、食中酒としてよい。

★★★☆☆
3
わんぽ
2020/04/22

黒龍 春しぼり やや辛口な味わいで、フレッシュ感もあります。キレもあるけど、米の旨みも感じました。

★★★★☆
4
てち
2020/04/19

大吟醸

★★★★☆
4
ますじろ〜
2020/04/12

九頭龍 純米
バナナのようなフルーティーさ
まろやか
この値段でこんな酒はないと思う
黒龍なのでもっとスッキリしているかと思った

★★★★★
5
god
2020/04/11

純米大吟醸 吟風 2018。
香りはほのかなカラメル香。
口に含んだ瞬間香ばしい甘さと苦味が感じられる。
後味は黒龍独特の上品な甘さと辛さが感じられる。
余韻は程よい苦味が続く。

★★★☆☆
3
なお
2020/04/11

古酒

冷や
最初後味いいが、喉にくる

熱燗
飲みやすくなる

★★☆☆☆
2