黒龍

kokuryuu

黒龍酒造

みんなの感想の要約

「黒龍」は果実のような香りと甘みが特徴の日本酒で、飲み口はスッキリとしたがキレもあります。一部の種類は苦味も感じられるものもあり、食中酒としても合うお酒と言えます。さらに、垂れ口や生酒もあり、さっぱりとした口当たりで飲みやすいと評されています。

みんなの感想

Satoru
2015/02/19

黒龍 純米吟醸 。口の中にきれいに味わいが広がる。優しい甘い香りが鼻に抜ける。とても美味しく、好みの酒。ぜひ再飲したい。

★★★★★
5
ちぱ
2015/02/17

純米吟醸

封切りで。香りはほどほどに含むと酸は少なく鼻に抜ける優しい甘味。コクのある味わいで、最後は舌に余韻が残る。鮨 おが和@新宿三丁目

★★★☆☆
3
いとうよ
2015/02/17

黒龍 吟醸
いっちょらい

再び✌️

12/14、1/23振り(゚o゚;;

今宵は、なぜか星3つです(`_´)ゞ

酒蔵探訪したい。

★★★☆☆
3
溜池 おかず
2015/02/16

純米吟醸

★★★☆☆
3
ぶりお
2015/02/14

黒龍
純米吟醸

まあまあ

★★★☆☆
3
yukio
2015/02/12

九頭竜 燗酒用ですが、冷やで飲みました。旨みが開いてないかな?スッキリしてますが。香りも控えめ。 まぁ冷やですから。

★★★☆☆
3
ゆっし
2015/02/12

垂れ口
爽やかな口当たり
初黒龍
美味です。

★★★★☆
4
わんたん
2015/02/11

純米吟醸。ビッグネームの割にはインパクトは普通かな…飲みやすいのは確か。まだまだ他の種類も飲んでみたい

★★★★☆
4
せっきー🍶
2015/02/11

九頭龍 大吟醸 燗酒
その名の通りお燗向けのお酒。
人肌で

★★★☆☆
3
いとやん
2015/02/09

石田屋 黒龍
雑味なし‼︎まぁまぁなんかな今年の石田屋‼︎

★★★☆☆
3
えみ
2015/02/07

吟醸 いっちょらい 五百万石
甘すぎずスッキリ。
この飲みやすさはクセになります☆

★★★★★
5
ギシヤマ
2015/02/07

いっちょらい

★★★★☆
4
こーた
2015/02/07

黒龍の石田屋 熟成さと味わい深さはさすが最高峰

★★★★★
5
phantomii
2015/02/05

黒龍 純米吟醸
評判通りキレイなお酒。

★★★★☆
4
ごんた
2015/02/05

黒龍 八十八号 大吟醸
ラベルと機械式の瓶がカッコいい!
開栓初日
非常に飲みやすい水のような中にほのかな甘味を感じます
綺麗な酒質ですが面白味はないですね
開栓4日目
あまり変化なし
うーん、飲みやすいだけでイマイチ
瓶とラベルは文句なしなんでとっておきます

★★★☆☆
3
あり
2015/02/04

垂れ口
まるでフルーツのような香りと甘み
味わいもしっかりとありうまい!

★★★★☆
4
はむちん🍢🍣
2015/02/03

特選吟醸です。四合で1780円。初めての黒龍ですが、人気先行でいまさら感を抱いたまま買いました。うまっ❗️感想は『なるほどねー!』みたいな。恐るべし黒龍と唸った一本です😱いつ飲んでも静かなお酒です😁

★★★★☆
4
tel2000
2015/02/03

黒龍の大吟醸燗酒、九頭龍。強い米の香りのわりに、スッキリとした飲口。鼻に抜ける酸味と旨味、少しの苦味の一体感。

★★★★☆
4
いとうよ
2015/01/23

純米吟醸
黒龍

辛い!?
うまい!!

本マグロ刺しで

★★★★☆
4
むささび
2015/01/20

純米吟醸

★★★★☆
4
へたれおやじ
2015/01/19

今日は開栓した山本では足りず、黒龍を開けました。本醸造です。香りが良いものばかりを飲んでいますので違和感が、、作りもの感が、、、不味くはないです。美味いのですが何か違和感が、、チーズと合わせたのが悪いんです。きっと。

3日目
獺祭に浮気した後で熱燗に。やはりアテが悪かった。美味い。キレがあります。冷やも美味い。評価はそのままですが、おみそれしました!

★★★☆☆
3
りーちゃん
2015/01/19

@すし義

★★★★☆
4
tel2000
2015/01/18

柔らかな飲口、優しい旨味と滑らかな切れ。

★★★★☆
4
次亜酒仙
2015/01/18

黒龍 純米大吟醸 しずく
@熊田荘20151517

★★★★☆
4
rikoki
2015/01/17

かっこいい!
一口目でうまいってなる。
十四代ぽい。

★★★★★
5