黒龍

kokuryuu

黒龍酒造

みんなの感想の要約

「黒龍」は果実のような香りと甘みが特徴の日本酒で、飲み口はスッキリとしたがキレもあります。一部の種類は苦味も感じられるものもあり、食中酒としても合うお酒と言えます。さらに、垂れ口や生酒もあり、さっぱりとした口当たりで飲みやすいと評されています。

みんなの感想

k.kato
2015/01/17

黒龍 吟醸 いっちょらい

香りは穏やかな吟醸香。
口に含むと、まずメロンのような甘みが口に広がり、次に酸味を含んだ旨みへと変化して行きます。

福井のお土産。ちなみにコースターも越前和紙です。

★★★★☆
4
h.s
2015/01/14

38号
食中酒で最高、コスパ良すぎ

★★★★☆
4
h.s
2015/01/14

火いらず
香り抑えめ、味が濃く、食中酒に良い

★★★★☆
4
よっしー
2015/01/13

純米吟醸。なんていうんだろう、アルコールの鼻に抜ける感じが強く残る。米の旨味もあるけどね。昔感動したのはどの黒龍だったのだろう。。

★★★☆☆
3
たんぴん
2015/01/12

純米吟醸
想像よりも、あっさり。
垂れ口のほうが好きかな。

★★★☆☆
3
leregine
2015/01/12

Nizaimon. Nabe ryori, with KY and TC

★★★★★
5
えみ
2015/01/12

本醸造 垂れ口 五百万石
フルーティーなのにすっきりしていて、とても飲みやすいお酒。

★★★★★
5
pironn
2015/01/11

はっきりとしたアルコール感がありつつもそれを包み込むようなふくよかな味わいがあります。アル添ならではというところでしょうか。牡蠣の土手鍋とか冬の味覚とよく合うかと。

★★★☆☆
3
たんぴん
2015/01/10

吟醸酒
濃厚で甘い印象ですが、イラやしくなく好きです。

★★★★☆
4
shortcappuccino
2015/01/09

純米吟醸

★★★★☆
4
おやっさん
2015/01/07

本醸造 垂れ口 生酒

おり絡みの豊かな風味と新酒のフレッシュ感が良い
口に含むと甘さが広がり、吟醸香も感じられ、質の高さが分かる。後味がマスカットっぽい。
しかし甘い!チョット甘さが強いな。

でも価格も手頃やし、流石の黒龍かな。

旨い酒

★★★☆☆
3
おやつ
2015/01/04

黒龍 純米吟醸
黒龍特有の透明感( •̀ .̫ •́ )✧
気品のあるまろやかな旨さ!

★★★★☆
4
soneko
2015/01/02

フレッシュ

★★★★★
5
ダダ
2015/01/02

石田屋、穏やかな香りスッキリ水のような口当たり後から柔らかな旨味と熟成は少しだけ…たしかに美味しいが値段を考えるとどうなんだろうか(^^;

★★★★☆
4
fuwfuw2
2014/12/31

純米吟醸 五百万石

すっきり!
2014.12.29 わだつみさんで

★★★☆☆
3
いっこもん
2014/12/31

@楽酒 垂れ口

★★★★☆
4
なお
2014/12/30

黒龍 純吟三八号 秋上がり季節限定純米吟醸 山田錦100%

★★★★☆
4
ysyk
2014/12/30

黒龍 大吟醸しずく
上立ち香メロンのように香りますが抑えぎみです。含むとほんのりと上質な甘みが、それも一瞬でかき消され、あまりにそっけなく引きます。美味しいです。今年も飲む事が出来ました。

★★★★★
5
no 日本酒 no life by miyu
2014/12/28

甘い!お店の人おすすめ!
黒龍 垂れ口

★★★☆☆
3
no 日本酒 no life by miyu
2014/12/28

甘い!お店の人おすすめ!
黒龍 垂れ口

★★★☆☆
3
かみなら ゆな
2014/12/28

黒龍、名前のイメージと味が違った。甘い。口に甘味が広がる。福井の酒。乾杯。

★★★☆☆
3
hashy
2014/12/28

黒龍吟醸いっちょらい
スッキリさわやか、クセのない味わいでコスパ最高です

★★★★★
5
solo
2014/12/28

純米吟醸 

★★★☆☆
3
サンテミリオン
2014/12/27

黒龍 逸品
香りはほぼ感じられず。
味には大きな特徴は感じられないのが逆に良い。食事の邪魔はせず冷でも癇でもオールマイティに横に居てくれる感じ。
何より価格が安く、家呑みさんには有難い。

★★★☆☆
3
のりすけ
2014/12/27

垂れ口 にごり

★★★★☆
4