
黒龍
黒龍酒造
みんなの感想の要約
黒龍酒造の日本酒「黒龍」は、さまざまな種類があり、甘口から辛口まで幅広い味わいが楽しめるようです。香りが強く、口当たりがスッキリとしているものが多く、食中酒としてもおすすめされています。また、贅沢で芳醇な風味の貴醸酒や、北海道産の酒米を使用した酒もあり、飲み比べる楽しみもありそうです。口コミでは、飲みやすさや美味しさが特徴として挙げられており、甘めから辛口まで好みに合わせて選ぶことができるようです。
みんなの感想
純米吟醸 五百万石
すっきり!
2014.12.29 わだつみさんで
@楽酒 垂れ口
黒龍 純吟三八号 秋上がり季節限定純米吟醸 山田錦100%
黒龍 大吟醸しずく
上立ち香メロンのように香りますが抑えぎみです。含むとほんのりと上質な甘みが、それも一瞬でかき消され、あまりにそっけなく引きます。美味しいです。今年も飲む事が出来ました。
甘い!お店の人おすすめ!
黒龍 垂れ口
甘い!お店の人おすすめ!
黒龍 垂れ口
黒龍、名前のイメージと味が違った。甘い。口に甘味が広がる。福井の酒。乾杯。
黒龍吟醸いっちょらい
スッキリさわやか、クセのない味わいでコスパ最高です
純米吟醸
黒龍 逸品
香りはほぼ感じられず。
味には大きな特徴は感じられないのが逆に良い。食事の邪魔はせず冷でも癇でもオールマイティに横に居てくれる感じ。
何より価格が安く、家呑みさんには有難い。
垂れ口 にごり
黒龍 垂れ口 生酒 本醸造 精米具合65%
杜氏 畑山 浩
甘口で芳醇な味わい
甘味が強くてやはりフルーティーで飲みやすい!とても美味しくいただきました!
純吟三十八号 秋あがり
香りは少ないがリンゴの様なフルーティ感
非常に上品な吟醸酒っぽさが良い
【冷卸し】の熟成による丸みは凄く感じ、アルコール感も少なく、円やか
良いお酒感は満々
飲み込んだ後に少し苦味がくる
常温に上げたら旨味と辛味もキター!
黒龍 吟醸
いっちょらい
スイスイス〜イと飲めます。
さすが有名どころ。麗しの日本海。
黒竜 垂れ口
香りはほぼ感じられず。口に含むと強烈な上白糖タイプの濃厚な甘み。同時にアルコール感がパンチかまして来る。
不思議な位に甘みオンリー。飲みやすいので番人受けするのも分かるが、高いアルコール度数がネックか。
長期熟成大吟醸 龍 飲みやすい
飲みやすい。これに尽きる。甘いと言う人もいるが、私は、この酒が、好きで福井に行ったほど、気に入ってます。
今年も、いっちょらい頂きました👍
特撰 吟醸
甘い香りと味、雑味などなくさっぱり
黒龍 しずく
まるっとして後味少し辛め。ぐいぐい飲める。
黒龍 長期熟成大吟醸 龍 40%精米 山田錦
常温
色彩:無色
酒香:メロン、熟リンゴ、桃、の順に強い香
老若:落ち着いてまったり
旨味:滑らかで膨らみのある旨味
酸味:まったりした優しい酸
濃淡:淡く綺麗
甘辛:仄かに甘い
後味:鋭いキレとまろやかな余韻
綺麗すぎる。甘みは少なめ。ひたすらすっきり。
大好きな福井のお酒!黒龍の見たことないやつ見っけたから飲んでみた!!
間違いなし!うまし!
しずく大吟醸
少し甘く苦すっきり