小左衛門

kozaemon

中島醸造

みんなの感想

luckyleathers
2015/05/30

これを飲まずして小左衛門は語れない、定番中の定番商品です。「ほのかな香りとやさしい旨み」で皆様に広くご好評をいただいております。
岐阜県の隣、長野県産の美山錦を使用。農家のみなさんと顔の見える関係を築きながら、丁寧に丁寧に造ってきました。杏、またはりんごを思わせるようなほのかな香り、どんな食事にでも合う幅広さ。生季節限定品。

★★★☆☆
3
かっぱ
2015/05/23

すっきり!

★★★★☆
4
nabe_tohru
2015/05/15

今酔の友三人目。二人目との飲み比べ。(^^)v 旨味は比較するとアッサリに感じられるけど、それは好みの問題かと。キレイに旨味が醸し出されてて。(^^)v いや、どっちが正解って事じゃなく、違いを楽しめるのが幸せ。(笑)

★★★★☆
4
nabe_tohru
2015/05/15

今酔の友二人目。雄町らしく旨味しっかり。でもクドくない醸しに納得。(^o^)

★★★★☆
4
alfa
2015/05/14

すっきりした飲み口@5/9酒場スナフキン

★★★★☆
4
すぐる☆居酒屋放浪記
2015/05/07

純米吟醸 おりがらみ キレがあるけでなんだろう、爽やかな甘味と旨味が小気味よい感じ。

★★★★☆
4
にしかわ
2015/05/02

美味い

★★★★★
5
みなぽん
2015/04/30

小左衛門 純米吟醸
岐阜県

テール(ぼんじり)と

★★★★☆
4
yuki♪
2015/04/28

甘くて飲みやすい♪

★★★★☆
4
ホデナスおんつぁん
2015/04/23

特別純米。同日呑んだ寒紅梅に近い印象(甘酸)だがこっちのほうが若干辛くスッキリ感じられる。
中京の酒が面白い。

★★★☆☆
3
tel2000
2015/04/22

汲みたてにごり酒 爽やかな酸味と乳酸感、スイスイ行けるのみやすさ。

★★★★☆
4
りーちゃん
2015/04/19

@九日

★★★★☆
4
みねぴ
2015/04/18

純米吟醸 羽前出羽の里
赤鬼限定

★★★★★
5
はいん
2015/04/14

純米吟醸 しぼりたて生酒。しっかりとした味わいで、自己主張してくる。うまい。

★★★★☆
4
みねぴ
2015/04/14

純米吟醸 おりがらみ 国産米60%

★★★★★
5
にゃる
2015/04/12

小左衛門の春限定、桜ラベル。

甘めの口当たりだが、しっかりとした味わい。
うす濁りです。

★★★☆☆
3
くう
2015/04/07

癖なくスッキリ飲みやすい、純米吟醸(^ー゜)

★★★☆☆
3
寝てるだけ
2015/04/01

日が経つと丸くなる?

★★★★☆
4
FURHI01
2015/03/30

小左衛門 純米吟醸 おりがらみ 桜ラベル 生

★★★★★
5
そらまめ
2015/03/30

純米吟醸 播州 山田錦 しぼりたて 生酒

★★★★☆
4
寝てるだけ
2015/03/29

それほどでも。

★★★☆☆
3
みねぴ
2015/03/29

純米 生酛造り 備前雄町 65%
鈴しろ

★★★★★
5
きじ
2015/03/24

小左衛門限定の濁り酒。
瓶詰めされた後でも、刻々と味わいが変化します。見かけたら飲むべし🍶
大阪難波、日本酒と私にて

★★★★★
5
うみ
2015/03/21

純米吟醸おりがらみ
スッキリ甘いにごり酒

★★★☆☆
3
にしかわ
2015/03/19

遠い故郷の酒です(涙)

★★★★★
5