
小左衛門
中島醸造
みんなの感想
純米吟醸 備前雄町 直汲
ちょい甘酒っぽい感じ。
小左衛門の純米吟醸おりがらみ。花びらのようにフワッとした優しい口当たりながら、おりの旨味が広がる~
鮎にクソみたいに合うし!
小左衛門 出羽の里 純米吟醸
赤鬼@20150713
特別純米 美山錦
キレと爽やかさ、喉越しの良さが光ります。さらりとした甘みで、すぐに飲んでしまいました。
伝統のある蔵みたいです。
美味しかったです。
生原酒
山廃 純米酒
播州山田錦 100%
本日購入、たいへん美味しくいただいてます(^ ^)
おり具合わかりますか?
ミント様の香り、若干の酸味、鼻に抜ける後味。秀逸。情景美的なお酒。
純米吟醸 初のしぼり
夏吟
純米吟醸
精米歩合55%
いい香りのお酒ですね。
さっぱりで、フルーツ系の吟醸香。(りんご系?)小左衛門らいし、充実した旨味。
酸はやや強め、若干の苦味あり。
フルーティーでスッキリ
小左衛門 特別純米 美山錦 直汲み生
夏酒の中ではダントツ!
純米吟醸直汲み うま^_^
備前雄町 純米吟醸 55%
生 無濾過
赤鬼
純米吟醸 羽前出羽の里 生 59%、出羽燦々41% 精米60%
赤鬼
純米吟醸羽前出羽燦々 82%,出羽の里18%
精米60% 無濾過生 おりがらみ
赤鬼
夏吟 赤鬼限定 直汲 おりがらみ
純米吟醸信濃美山錦83%, 掛17% 精米55%
無濾過
直汲生 特別純米 美山錦。うほっ、ガス感パネェ。
小左衛門 夏吟 純米吟醸
坐空Ⅱ@20150603
純米吟醸 13号 山田錦 おりがらみ
某酒店の頒布会で購入。丸いがそれほど強くない甘旨味ベースで酸味が少ない。「引っかかり」の無いモノトーンのまま苦味が強調し、そのまま苦味が全体をマスクして〆る。おりがらみなので確かにまろやか感はあるが、??な感じ。夏をイメージさせるドライを売りにしたお酒は…なイメージ。
2日目以降、少し飲みやすくなって旨くなってきた。
播州 山田錦 しぼりたて生酒
最初の写真中