zaku

清水清三郎商店株式会社

みんなの感想の要約

清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、甘みがありながら後味はスッキリしており、バランスが良く料理にも合う大吟醸タイプの日本酒とされています。香り豊かで飲み口はすっきりとした甘口であり、後味はスッキリしているという特徴があります。また、フルーティで旨味もあり、酸味がちょうどよいと評される一方、キレがないとの意見もあります。また、「とろっと甘うま」と評される一方、価格の割に良質な味わいと評価されている点も特徴として挙げられます。

みんなの感想

YuuRI
2024/08/26

ちょっと辛口より普通

★★★☆☆
3
らっしぃ
2024/08/22

作 愛山 純米吟醸 2023 (兵庫県産愛山100%)
パッと華やか。すっきり辛口。あとから香りとコク ★3.9

★★★★☆
4
keit
2024/08/19

フルーティな香りだが、甘すぎずすっきり。喉ごしがよい。

★★★★☆
4
ドフラミンゴ
2024/08/19

純米酒専門YATA 新宿三丁目店🍶 作 インプレッション Type-N 純米大吟醸原酒 無濾過直汲

★★★★☆
4
mi1
2024/08/12

作ZAKU 玄乃智 純米
精米歩合60% 淡麗甘辛 
芳醇なパインの香り、シュワシュワ、少し酸味

マグロと合う

★★★★☆
4
あきじろう
2024/08/10

三重・鈴鹿市の酒、作
山田錦100%使用
精米歩合40%
陽山一滴水
大吟醸

純米大吟醸の
槐山一滴水の方が好みかも。
美味いのは間違いない(*´꒳`*)

★★★★★
5
hamahama
2024/08/09

Zラベル
純米吟醸
メロン系
酸味、旨み、ガス感 バランス良し

★★★★☆
4
TJS
2024/08/07

雅乃智 中取り
純米大吟醸

★★★★☆
4
かきぴー
2024/08/06

作 愛山 2024

★★★★☆
4
こう
2024/08/06

安定感
ザクらしい
甘みと飲みやすさ

★★★★☆
4
ドフラミンゴ
2024/08/06

第16回全国日本酒フェア🍶 『ふれあいの酒 三重の酒』 作 陽山一滴水 大吟醸 山田錦

★★★★☆
4
ゆい
2024/07/30

ちょいピリ、辛味、旨味、甘みあり。後味辛い

★★★★☆
4
あんきもポン酒VSギョーザビール in Vietnam
2024/07/28

FLINT 純米吟醸
山田錦60%精米
ヤマトタケルの故事からインスパイアされた火打ち石FLINTを酒銘としたという。
開栓からほとばしる豊かすぎるほど芳醇でそれと反する爽やかな青りんご香🍏
口当たりから優しく雑味の欠片もないのにあまりあるふくよかな甘旨味。え、これ純米吟醸?純米大吟醸じゃないの?え、え?と2度見するほどきれいさ。ふくよかなのにスッときれる。なにこれ!最強の純米吟醸じゃなかろうか!長年、好作員を名乗ってきた自分にも衝撃的!美味すぎ!😆

★★★★★
5
こう
2024/07/27

美味しいけど、少し高い

★★★★☆
4
Tomtalk
2024/07/24

作 恵乃智 3.5
純米吟醸

スッキリ系 でも芳醇ではない
新橋

★★★☆☆
3
タケ
2024/07/24

純米吟醸。

★★★★☆
4
あきじろう
2024/07/21

三重・鈴鹿市の酒、作
山田錦100%使用
精米歩合40%
槐山一滴水
純米大吟醸

美味過ぎて何も言えない(//∇//)

★★★★★
5
W-Field
2024/07/19

作 玄之智

船場 樹樹にて

★★★☆☆
3
いけし
2024/07/14

父の日最終段

★★★★☆
4
みねぴ
2024/07/09

雄町 純米吟醸 2024 55%

★★★★★
5
バスキチ
2024/07/02

作 雄町 純米吟醸 2024
開栓と共に華やかな南国系フルーツな吟醸香がパーっと広がります。
口いっぱいに濃醇で、フレッシュなふくよかな甘旨味が広がってスーッと辛&苦でキレる。
余韻の長いビターテイストで杯が進みますよ〜😁

★★★★☆
4
hamahama
2024/06/14

奏乃智 純米吟醸
マスクメロン系
スッキリとした飲み口の後に
しっかりした甘みと日本酒感

★★★★☆
4
トムヨシ
2024/06/09

旨い😋

★★★★☆
4
ムー
2024/06/08

雄町 純米吟醸 2024 久楽屋 2200円+税

★★★★★
5
Zanetti41
2024/06/06

神の穂、純米吟醸。金田さんにいただいた酒。
黄色いりんごを思わせる甘い香り。酸は軽く、濃醇で後味もあるがキレは良い。
濃いめの食事、または単独でいただける酒。

★★★★☆
4