
作
清水清三郎商店株式会社
みんなの感想の要約
清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、バラエティに富んだラインナップを持つ酒造で、甘口から辛口まで幅広い味わいが楽しめる銘柄です。特にフルーティで華やかな香りが特徴であり、口当たりは滑らかで飲みやすいです。食事との相性もよく、さまざまな料理に合わせて楽しむことができます。また、余韻があり味わい深いという口コミも多く、食中酒としておすすめの日本酒といえます。
みんなの感想
純米 穂乃智 三重県鈴鹿市
中口、華やかな果実の香り、スッと抜ける甘み、酸味、後に残る軽やかな旨み
協会1401 金沢
+0.5
辛めでフルーティーだが大吟醸のほつか上手い
こいつは結構うまい
甘さ、辛さがど真ん中
作 槐山一滴水 純米大吟醸 山田錦
スッキリした純米。旨し。
雅乃智 愛山
米違いの限定品。見つけたので即買い。味は香り良し、甘み良し、全て良し!
飲みやすい
アクエリ
作 雅乃智 中取り
久々の外食、いつもこの店では十四代だがおススメされて作。
やはりスッキリ甘く、飲みやすい。
作 impression n 純米大吟醸原酒
江戸銀さん
作 奏乃智 純米吟醸
奏乃智
チョピリフルーティ
飲みやすい。後味最強
フルーティ。飲みやすい。
作 IMPRESSION G 純米原酒
ちょっと辛め、少し大人
奏乃智 かなでのとも
作。雅乃智
ライチのような香り。鴨肉にも合った。
恵乃智 純米吟醸
クセがなく延々飲める!おいしいー
2020.06.06 百雷
作 impression M 純米吟醸原酒
純米吟醸 雅乃智 三重県鈴鹿市
中口、キレの良いこめの旨み、甘み、そして酸味 ヨーグルト系の吟醸香、バランス良く味わえる、スッと入ってくる口当たりの良さ
あうま
白鶴錦
甘さの中にも喉越しの辛さと
スッキリした感じ!初日は甘さが強いも4日目以降に甘さが落ち着きバランスが良くなる。