
作
清水清三郎商店株式会社
みんなの感想の要約
清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、香り豊かで飲みやすい純米吟醸や純米の他、複数のバリエーションがあります。甘めで心地よい味わいや、フルーティで後味が良い特徴を持ち、食事にも良く合うと評価されています。口当たりは柔らかく旨味たっぷりであり、濃厚な肴にも合いそうです。食中酒としても好評であり、瑞々しい香りやしっかりした酸味が特徴の一本として評価されています。
みんなの感想
純米大吟醸 岡山朝日米
柔らかな発泡。コクもあり。
雅乃智 純米大吟醸 中取り
IMPRESSION TYPE N
純米大吟醸原酒 無濾過直汲
作特有のフルーティ感に、フレッシュ感を加えた作品。個人的にすごく好みで、☆5つ。
これまで作を飲んで来たけれど、この感覚は初めてです!
フルーティーという訳でもなく、そしてしつこくもない。香は華やか。全然、辛味もなくとっても美味しいお酒でした(^^)
程よい香り
酸味も程よい
安定
2017 新酒 純米大吟醸
平成29酒造年度
寝かしていたのを開封。
クセがなく、スゥーっと口の中に入っていく感じ。少し若いメロンのような感じ。
ちょー美味い😋
飲みやすいお酒です。冷やしても燗でも👌いいです。飲んで見て下さい。
玄乃智
鳥山居。
ぬる燗佐藤で美味しかったので
サケコンペティション2017 純米酒部門金賞の
穂乃智をうえも商店で購入。
サラリとした口当たりと上品な甘さが
食中酒にぴったり。
玄乃智 純米
作 IMPRESSION H/三重
酒造元:清水清三郎商店
アルコール分:16度
精米歩合:60%
長らくキープしていた割にはフレッシュさと新酒ならではの若々しさが楽しめます。火入れならではですね。さすがの美味さ。特大で極上のホタルイカと共に。
SAKE NOUVEAU 2017新酒 純米大吟醸
2018.04.08
作 ざく (三重 / 清水醸造)
純米大吟醸。2017新酒。
人気の作。
品川駅のぬる燗佐藤でいただきました。
作は安定した味わいを提供するため
全量一回火入れですが
火入れとは思えないフレッシュな味わいは
酸味と甘みがバランスよく口に広がります。
後味はスッキリ消えていきます。
自宅で冷やしていただきたいお酒ですね。
作 雅乃智 純米吟醸
爽やかな香りとほのかな甘味
Nタイプ、香りが豊か
旨味とコクがあるが余韻は軽やか
非常においしかった!!!
死ぬほど飲みやすい!!!
作 純米吟醸 伊勢志摩コンセプト
ざく
めぐみのとも
とっても美味しかったです!
ちょっと飲みすぎました😅
雅乃智。ちょいあまだけど飲みやすい。うまみあり。
作 純米吟醸 雅乃智 精米歩合50%
旨味とコクがあるが余韻は軽やか