zaku

清水清三郎商店株式会社

みんなの感想の要約

清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、香り豊かで飲みやすい純米吟醸や純米の他、複数のバリエーションがあります。甘めで心地よい味わいや、フルーティで後味が良い特徴を持ち、食事にも良く合うと評価されています。口当たりは柔らかく旨味たっぷりであり、濃厚な肴にも合いそうです。食中酒としても好評であり、瑞々しい香りやしっかりした酸味が特徴の一本として評価されています。

みんなの感想

ゆういち
2018/02/26

雅乃智

★★★★☆
4
ぶん
2018/02/26

作 純米大吟醸 平成29酒造年度
アルコール15度 精米歩合50%
少し辛めの香り、口当たりも軽い苦味と酸味から後からの甘味

★★★☆☆
3
塩かタレか。
2018/02/24

奏乃智 純米吟醸

@あごら

★★★★☆
4
AKI
2018/02/24

作 新酒 純米大吟醸 2017

★★★☆☆
3
ユー
2018/02/24

作 白鶴錦 純米大吟醸

白鶴錦にて醸された作、素晴らしいです。
同じ白鶴錦にて醸された十四代、白鶴匠技もあり、さくらの社長のご教示を受けました。次回は、じっくり味わいたいと思います。

五所川原 旬彩酒房 さくらにて

★★★★☆
4
ポチ丸
2018/02/21

雅乃智 口開け
女性好み

3日後くらいに飲んだら開いてさらに美味しくなりそう。

★★★★☆
4
おいたつ
2018/02/19

純米大吟醸

★★★★☆
4
Youko
2018/02/18

恵乃智 中取り

★★★★☆
4
moto
2018/02/18

穂乃智 純米 1401号酵母

作を飲み直すシリーズ①
1401号酵母そのものは協会酵母の中でトップ3に入るお気に入り
香りは控え目ながら果実感溢れる
味わいも米の旨味が中心でスッキリ
少し意外だったのが、自分の記憶ほどバナナ感はなくリンゴっぽさも感じました。
常温で飲んだので後ほど冷やして飲みます。

★★★★☆
4
ksk
2018/02/18

雅乃智。
華やか、爽やか、優しい。
詳しく分からないけど、すごい技術なんだと思いました。
アルコールを呑んでる感覚がほとんど起きなかった。

★★★★☆
4
としちゃん
2018/02/18

純米大吟醸

★★★★★
5
鹹豆漿
2018/02/17

恵の智 甘酸っぱく濃ゆい、好みのど真ん中、素晴らしい酒!

★★★★★
5
酒呑みさん
2018/02/17

純米吟醸 恵乃智
60%
15度
自社酵母
sake conpeは2017 金賞
2017.09

シエル木下
1323円

★★★☆☆
3
わた
2018/02/13

作 新酒

★★★★☆
4
うらら
2018/02/13

ただ一言美味しい❗

★★★★★
5
山人
2018/02/12

作 穂乃智

精米歩合60%

★★★★☆
4
晩酌がやめられないorz
2018/02/12

純米吟醸 恵乃智中取り
㊗️🥈銀メダル 高木美帆
㊗️🥉銅メダル 原 大智
㊗️🥉銅メダル 高梨沙羅
スッキリ透明感のある酒質。安定感あるなあ~。旨い。

★★★★☆
4
ちぱ
2018/02/11

impression type G

華やかな甘い香りはイチゴフレーバー。美味しい。八咫@新宿三丁目

★★★★☆
4
ひーぼ
2018/02/11

精米歩合50%
爽やかですっきりとした香り、硝子細工のような透明感のある味わい。
協会14号系酵母

★★★★★
5
PTyamahiro
2018/02/11

作 新酒 純米大吟醸

■甘辛:やや甘口 ■原料米:国産米 ■精米歩合:50% ■アルコール度数:15度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開

★★★★★
5
moto
2018/02/10

純米大吟醸 新酒 2017 11月製造
毎月出ているけれど11月製造分はイクヒカリを使用してるとか?(間違ってたらスミマセン)美味。外で飲んだ1月製造より美味しく感じます(個人的感想です。)。
作は大体飲みましたが良い意味でイメージが変わりました。口の中で転がすとバナナ系の甘みと米の旨味が非常に深くトロッとした感じで長く余韻を楽しめます。
最近、作はimpression中心でしたが普通のもまた飲もうと思いました。

★★★★★
5
aya&mari
2018/02/10

フルーティな味わい。合わせるなら、魚よりはお肉かな。

★★★☆☆
3
とっしゃん
2018/02/10

2回火入れ冷やしても常温でも👌入手困難
ちびちびと

★★★★★
5
tkz
2018/02/08

新酒 純米大吟醸
酵母 ー 度数 15度
酒米 山田錦 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 29.12 1800円/720ml
2月8日開栓。火入れのお酒。上立ち香は殆ど感じず。優しい口当たりに先ず丸い甘旨味。思ったより旨味が効いた感。酸味は控えめで若干の苦味で〆る。2月9日完飲。

★★★★☆
4
アンギオ
2018/02/04

純米吟醸原酒 無濾過直汲 typeM 微発泡、
一口目は甘く感じるかも、
でもバランス良く、
リピートしましたが変らず美味しい、

何種類か飲みましたかまだハズレ無し
です、今後も期待します。

★★★★★
5