zaku

清水清三郎商店株式会社

みんなの感想の要約

三重県の清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、ほどよいガス感があり甘めで後味も長い。食事に合わせると良く、少し乳酸感もあるとの口コミがあります。フルーティで後味良し、さらに精米歩合が60%の純米吟醸系のラインナップも好評です。キレが良く滑らかな甘みと軽快なのど越しを持ち、食事にも合う一方で、柑橘やリンゴのような香りが楽しめる他のラインナップも人気があります。

みんなの感想

ossa
2016/09/28

作 純米大吟醸 岡山 朝日米
タンク1本だけの限定醸造
透明感の中に品の良い果実感
開栓後は甘味が増すが
苦味も程良く感じられる
相定酒店で購入
(冷酒)

★★★★☆
4
ほたて
2016/09/27

雅の智。
これは見事なバランス。最初はイマイチかなぁとか思っていたんだけど、止まらん。何なんすかこれ。美味し過ぎですやん。

★★★★★
5
ぶん
2016/09/25

作 雅乃智 純米大吟醸 中取り
自社保存酵母 山田錦全量使用 瓶貯蔵 一回火入れ
程よい柔らかい甘さ感じる香り
酸味、甘さ、香りも含んでも程よい
アルコール16と少し高めの感じも悪くない

★★★★☆
4
ume
2016/09/22

作 玄の智

開封時の香りはアルコール含むいい香り。
含むとサラッとしてて、アルコール感がある。ただ、好みじゃない。平坦な気が。
2日目以降は、旨み増す。
ただ、甘みはないし、アルコール感結構あるしで、そんなたいしたお酒の気がしない。
食中酒として、あり程度。

★★★☆☆
3
男前料理『おかず』
2016/09/21

(* ̄∇ ̄*)~★★★★★

★★★★★
5
酒月鹿之助
2016/09/19

作 玄の智 純米酒。米スパークリングの香り、クリアーな無色、爽やかな酸味とコク、米の後味が、余韻をつくる。

★★★★☆
4
nqjry777
2016/09/17

酸と旨味が溢れ出す。食中酒にはもってこい。

★★★☆☆
3
かちょー
2016/09/16

香り豊か、、
味わいは米のつややか
するぅーと、味わい続く

★★★★☆
4
marr
2016/09/16


岡山 朝日米
純米大吟醸
ワイングラスでしっかり冷やして💓
華やか✨✨

★★★★★
5
酔猫
2016/09/14

雅の智 中取り 純米大吟醸
パワフルなアタック、舌にいつまでも残るマロングラッセのような長い余韻。恐れ入りました!

★★★★★
5
igaguri
2016/09/09

作 奏乃智 純米吟醸 ☆SC2016 SILVER

★★★★★
5
黒田観音
2016/09/04

槐山一滴水 雄町

★★★★☆
4
seikaikei
2016/09/03

純米酒

★★★★★
5
あきじろう
2016/08/27

三重・鈴鹿市の酒、作(ザク)!
ジオン軍の量産型モビルスーツではなく
雅乃智・中取り・純米大吟醸!
ん〜山田錦はやっぱり美味い!
どんどん量産して欲しいであります!
(≧▽≦)ゞ

★★★★☆
4
こーすけ
2016/08/25

2016/8/25 日比谷の「築地貝鮮 地酒の出浦」にて
純米酒 穂乃智 火入れ

上立ち香は果実の様。甘味の主張が強いもクドさは無く、食事の邪魔をしませんでした。刺身との相性も良かったです。

★★★★☆
4
あんパパ
2016/08/25

岡山朝日米の大吟醸。
ボディ感のある吟醸が個人的な好み。

★★★★☆
4
Youko
2016/08/24

奏乃智

★★★★☆
4
みねぴ
2016/08/18

M Prototype 無濾過 純米原酒 60%
鈴しろ

★★★★☆
4
りょうちん
2016/08/11

純米酒 恵乃智 @魚金

★★★☆☆
3
かぶかぶ
2016/08/09

①PROTOTYPE -N
②鳥羽・酒のお店もりしたで購入
③三重旅行初日。早速鳥羽で作を購入しました◎
無濾過、槽場直汲み、極微発泡、瓶火入れというてんこ盛り。奈良の風の森に近い仕上がりでしょうか(*´-`)
今日は伊勢の民宿に家族で素泊まり。畳の上での晩酌です☆

★★★★☆
4
becauseparty
2016/08/08

prototype N 限定品

★★★★★
5
kirikuchi
2016/08/08

作 恵乃智
温度が上がってくると
香りが立ち上ってくる❗

★★★★☆
4
yy
2016/08/04

純米酒。甘いと思っていたが辛い。苦味もある。雅乃友のほうが好み。

★★★☆☆
3
りつこ
2016/07/29

雅乃智。やっぱり美味い。寿司とゆっくりまったり。@本郷寿司屋

★★★★☆
4
男前料理『おかず』
2016/07/29

ブーブー★

★★★★★
5