而今

jikon

木屋正酒造

みんなの感想の要約

三重県の木屋正酒造の日本酒「而今」は、甘口で飲みやすく美味しいお酒です。吟醸や純米吟醸など様々な種類があり、華やかな香りや優しい甘み、酸味のバランスなどが特徴です。一部に甘さを感じるものもありますが、しっかりとした余韻を残してくる味わいとして評価されています。また、豚カツや蓮根のきんぴらとも相性が良いとされています。

みんなの感想

ぴろし
2023/12/01

にごり
美味しい

★★★★☆
4
のみまま
2023/12/01

特別純米火入

★★★☆☆
3
森之風
2023/11/30

特別純米 にごり酒生。
柑橘系の酸味があってフレッシュで爽やか。雪だるまみたい。

★★★★★
5
F17
2023/11/29

而今 特別純米 にごりざけ生

2023/11/29 @tabi 体調◯
(上澄み)
フレッシュな酸味とほのかに甘さ
(濁り)
上澄みよりも濁りらしい酸味

★★★★☆
4
ゆり
2023/11/26

特別純米無濾過生
5日前の出来立てホヤホヤ。
ジューシー。
生な感じがすごいする。
好きな日本酒。
おいしい🤤

★★★★★
5
eddy
2023/11/24

きもと 赤磐雄町 木桶 火入
フルーティー感がしつつも、日本酒感が強い。やはり、日本酒感の強さが雄町の魅力?

★★★★★
5
eddy
2023/11/24

きもと 秋津山田錦 木桶 火入
とてもフルーティーながら、甘すぎず、後味少し日本酒感がする風味。

★★★★★
5
KT
2023/11/22

純米大吟醸NABARI
香はうっすらフルーティーな香を感じます。
味わいはフルーティーですが、甘みは抑えてあります。酸味もありますがバランスよくおさえあります。
美味しくまとまっています。

★★★★☆
4
KT
2023/11/21

香はうっすらフルーティーな香を感じます。
味わいはフルーティーですが、甘みは抑えてあります。酸味もありますがバランスよくおさえあります。
美味しくまとまっています。

★★★★☆
4
おおぱし
2023/11/19

あー美味いわ。バランスの良さからの上品な香り。ジコンの良さが出てます。八反錦は無濾過生系では一番美味しいかもです。
恒例の秋の外飲み。地元の気兼ねない仲間との贅沢な時間。
純米吟醸 八反錦 無濾過生

★★★★★
5
こまさ
2023/11/19

大吟醸
優しい華やかな香り、ふくよかな旨みが広がると、さっと切れる、旨い

★★★★★
5
AY
2023/11/19

特別純米 にごりざけ生 2023 山田錦 五百万石

★★★★★
5
samrider
2023/11/18

特別純米火入れ
掛米 八反錦80%
麹米 山田錦20%

★★★★★
5
こまさ
2023/11/11

きもと秋津山田錦木桶火入
優しい香り、優しい華やかさ、優しい甘み、旨い

★★★★★
5
みや
2023/11/10

而今 愛山

★★★★★
5
かすり
2023/11/08

三重は名張市
木屋正酒造
而今 純米吟醸雄町火入
バランスが良くジューシーな旨味。ゆるーいアルコール感がほどよくあり盤石な美味しさ

★★★★☆
4
じゃすみん
2023/11/07

最初の口当たり甘め。
甘めが残りながらも途中で辛口が通り過ぎる。

★★★☆☆
3
nami
2023/11/07

スッキリで美味しい

イカのお店で

★★★★☆
4
shimapyon
2023/11/06

而今 純米吟醸 八反錦 火入れ

★★★★★
5
shimapyon
2023/11/06

而今 純米吟醸 朝日 火入れ

★★★★★
5
みねぴ
2023/11/05

純米吟醸 愛山 火入 50%
床島

★★★★★
5
tkz
2023/10/31

純米吟醸 愛山火入
酵母 ー 度数 16度
酒米 愛山 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.10 2420円/720ml
10月31日開栓。ラベルが少し「シュッと」なった感。上立ち香はスッとした爽やかさと乾いた感。口当たりは結構な丸み。先ず酸味にキュートな甘味でベリー感。微かに旨味も苦味もありアクセントで〆めて旨い。11月1日完飲。

★★★★☆
4
りきち
2023/10/29

最高に美味い😆

★★★★★
5
酒マイク
2023/10/28

純米 三重 3.5

★★★☆☆
3
Dang
2023/10/26

純米吟醸 愛山 火入
旨い。

★★★★☆
4