而今

jikon

木屋正酒造

みんなの感想の要約

「而今」の特徴は、ベリー系の香りが特徴的であり、お米の素材感が感じられる清楚な甘味が口いっぱいに広がり、日本酒らしい素材を活かす辛さがあります。さらに、甘味を引き立てるようなモダンで爽やかな酸味が加わり、楽しく弾けるような爽やかなガス感で爽やかに切れていきます。また、爽やかな香りとバランスの取れた爽やかな旨味と酸味が感じられるお酒であり、料理に合わせやすいお酒として人気があるようです。

みんなの感想

東洋美男子
2019/10/25

さすが而今。
飲みすぎちゃいました。
愛山うめぇ〜。

★★★★★
5
まちょ
2019/10/22

純米吟醸 東条山田錦
籠屋にあり、思わず購入
保管します

★★★★★
5
Youko
2019/10/21

火入れ

★★★★☆
4
とんぬら
2019/10/19

愛山 火入れ

★★★★☆
4
noix
2019/10/19

さすが!

★★★★★
5
voltage1996
2019/10/15

而今 特別純米

アルコール高め
トロッとして美味い

★★★★☆
4
tkz
2019/10/14

純米吟醸 千本錦 無濾過生 2016BY
酵母 ー 度数 16度
酒米 千本錦 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.1 1620円/720ml
10月14日体育の日開栓。レマコムから引っ張り出す。而今リレー飲み。上立ち香は微かに甘く爽やか。口当たりは丸みあり、先ず甘味。酸味のジューシー感があり、比較的強めの苦味で〆る。八反錦よりは癖が無い感。10月15日完飲。

★★★★☆
4
tkz
2019/10/13

純米吟醸 八反錦 無濾過生 2016BY
酵母 ー 度数 16度
酒米 八反錦 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 28.12 1620円/720ml
10月13日開栓。レマコムから引っ張り出す。而今リレー飲み。上立ち香は微かに甘く爽やか。口当たりは丸みあり、甘味がベースにありつつ酸味と苦味は強め。そのまま苦味で〆る。うーん🤔。2日目以降は甘味が出て来た。混ぜるか上の方はその様な物と思って飲んだ方が良い。10月15日完飲。

★★★★☆
4
tkz
2019/10/12

特別純米 火入 2017BY
酵母 ー 度数 16度
酒米 麹 山田錦 掛 八反錦
精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 30.9 1620円/720ml
10月12日開栓。台風19号最接近の最中だが飲む。上立ち香は爽やか。口当たりは若干の丸み。背景の甘味もあるが酸味と辛口系の味わい。苦味も比較的強めだが、まあ旨い。10月14日完飲。

★★★★☆
4
ossa
2019/10/11

而今 純米吟醸 吉川山田錦 2018
而今らしい香味+苦辛い
ジューシな酸に苦渋味が絡む。遅れて少しの果実感。少し粗い。奥深さはあるが同銘柄の東条山田錦の方が好み。4〜5の評価。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
abc168
2019/10/10

3.8 易入口 very fine 山田錦, no alcohol after taste, not very 出眾

★★★★★
5
ossa
2019/10/10

而今 純米吟醸 吉 東条山田錦 2018
而今らしい&品の良い果実感に苦渋味が絡む。単一ではなく起伏のある味わい。貫禄すら感じる絶妙なバランス。同銘柄の吉川山田錦より好み。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★★
5
Emma
2019/10/03

山田錦 純米吟醸

さらっとした上品な味わい
じこんだね!という感じの端正な印象
個人的には無濾過生の方が好きだった

★★★★☆
4
Klaus Carter
2019/09/25

フルーティ
半年寝かせてるせいか味わいが深くなってる?

★★★☆☆
3
まりも
2019/09/25

やわらか、のみやすい

★★★☆☆
3
笹塚
2019/09/25

じこん!店員さんが日本で3本の指に入ると言ってました!まろやかだけど後味も素晴らしい!すき!

★★★★☆
4
フクミツ
2019/09/23

どっちがどうだったっけ?
でも、同じ品種で作った人が一緒なのに味が全く違った。
柳町高田屋にた。

★★★☆☆
3
そら
2019/09/22

純米吟醸 東条山田錦

★★★★☆
4
まちょ
2019/09/18

2018 吉川山田錦と東條山田錦の
飲み比べ
新丸子の日本酒バルsuiで
吉川山田錦の方が好み

★★★★★
5
tkz
2019/09/18

純米吟醸 八反錦 火入れ
酵母 ー 度数 16度
酒米 八反錦 精米 55%
酒度 +1 酸度 1.7 アミノ酸度 ー
30BY 1.6 3456円/1800ml
9月18日開栓。上立ち香は仄かに甘爽やか。口当たりは若干の丸み。基本ドライ辛口系だが甘味も十分で、次いで適度な酸味が来る。ジューシー感もあり旨い。9月21日完飲。

★★★★☆
4
Youko
2019/09/16

火入れ

★★★★☆
4
kikisky
2019/09/15

豊潤

★★★★★
5
ヤスオ
2019/09/15

純米吟醸 山田錦50%
旨辛綺麗、飲み飽きない美味しいお酒です!

★★★★☆
4
ossa
2019/09/15

而今 純米吟醸 千本錦 火入 2018BY
しっとり艶のある甘味。アフターやや苦渋味。...だが少し気の抜けた味わい。それでも4〜5の評価。
矢島酒店で購入
(冷酒)

★★★★☆
4
さと
2019/09/14

うまからフルーティ

ま&さ

★★★★★
5