
七賢
山梨銘醸
みんなの感想の要約
山梨銘醸の日本酒「七賢」は、様々な種類があり、甘さや味のバランスが良く、香り高いものが多い。フルーティな甘さや米の旨みが感じられる一方、酸味や辛さも程よくあり、飲みやすくて美味しいと評価されている。また、活性にごりやスパークリングなど、さまざまなタイプがあり、季節や料理に合わせて選ぶ楽しみもある。
みんなの感想
小田急百貨店で購入¥1650-
精米歩合47%
山梨の酒蔵限定酒、向秀。
辛口ですっきりとした味わいでスルスルいける。
不動の一位
飲み安い
淡麗純米
間違いない感じ、コスパ最高。フルーティー
3~4日真夏常温で置いて少しエグ味と度数が増す印象
甘いけどスッキリ。美味しい。飲み飽きるかも?
絹の味 純米大吟醸
コスパ良く美味しい
七賢家飲みセット
七賢 嵆康 純米吟醸
爽やかな香り。
軟水で仕込んでいるからか
軟かい口当たり。
すっきりした甘みに酸味は殆どない。
最後にかなり軽く苦味。
山ノ霞 SPARKLING SAKE。瓶内二次発酵によるきめ細かな泡と吟醸香は400年の歴史を醸す七賢に新たな可能性をもたらした。
飲みやすい
純米酒
フルーティー
風凜美山純米 生酒
生酒らしくフレッシュですが味もしっかりして美味しいです、ちょい甘め、
コスパもとても良いので気持ち的にも嬉しい、
生酒好きにはオススメです。
七賢 純米吟醸 天鵞絨の味
七賢 純米大吟醸 絹の味です。香りほのかで、甘味のある所謂フルーティな吟醸酒です。食中酒にもイイよ!と言われて山梨の酒屋さんで買いました。あまり甘味の強いお酒は好みじゃないけど、穏やかな分良かったかな?
風凛美山 純米 生酒
甘みとコクのバランスがいい!
桜新町の酒屋 油屋で買った山梨の銘酒。
旨し!!
夏純吟 純米吟醸生酒
風凛美山 純米生酒 製造年月2020.4
720ml
淡麗純米
精米歩合 70%
「米の旨味が突き抜ける、爽快な辛口」とありますが、まかにその通り。コスパの良い純米酒。
すっきり辛口。
まったくアルコール感なく、キレがすごい
風凛美山 純米 限定出荷生酒
風凛美山 生酒
冷酒
北野エース
税込1125円
純米酒2020.4製造 5.27呑む 甘いが、勿論、悪いものではない
星は3つだが、修正出来ず
3/26
ちょうどいい
辛口?
甘さの方が強く感じた。
スーパーで買った。
70%